[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
3722
:
荷主研究者
:2015/12/30(水) 13:19:58
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201512/CK2015122402000157.html
2015年12月24日 東京新聞
中央道上り線の調布IC-三鷹バス停 渋滞緩和へ3車線化
://tohazugatali.web.fc2.com/road/PK2015122402100065_size0.jpg
慢性的に渋滞が発生している中央道上り線の調布インターチェンジ(IC、調布市)-三鷹バス停(三鷹市)の約三キロ区間が、現行の二車線から二十五日未明に三車線になる。
中日本高速道路会社八王子支社は、全体の道路幅員を広げず、一車線当たりの幅を現行の三・六メートルから三・二五メートルにし、路肩も狭めてもう一車線増やす。二十五日午前一時に作業を始め、三車線化は午前三時ごろとみている。
同支社によると、この区間は一日平均四万四千三百台が通行。調布ICからの合流や緩い下り坂から緩い上り坂に変化して減速する車両が多いため、行楽期の渋滞の列は最大二三・五キロにもなる。朝夕も渋滞が慢性化しており、時速四十キロ以下になるのは年三百日以上に及ぶ。
同支社は「用地買収せずに渋滞緩和ができるよう工夫した」と説明。制限時速は八十キロで変わらない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板