したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

3029とはずがたり:2013/09/20(金) 20:32:36
本日クルマで掛川入り。

名阪国道や名四国道,名豊道路を駆使して使った高速道路は東名阪の鈴鹿→長島(割引で650),東名の音羽蒲郡→袋井(割引で1250)。何の割引なのか最早さっぱり判らないが東名阪は安かった。

混む事が多い亀山→鈴鹿であるが,R306が余り良い道ではないし名四国道の四日市は混むしであったが,汲川原町で交叉する4車線道路が前から認識はしては居たがよく見たら鈴鹿ICと直結しているようであった(・∀・)
と云う訳で亀山ICのランプを久しぶりに通ってR1亀山BPに進入してみる。合流部はちょっとの間2車線になっているも片側はそのままICのランプ車線になってしまい追い越し可能とする意図は無いようである。

羽若町は俺の中でも可成り上位の要立体化交叉点だけど,上下線ともに交叉点前が2車線化されていた(前に通ったのがいつか覚えてないけど既にこうだった気もする)。
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.27.26.801N34.51.34.553&ZM=10
東行きは左折レーンとして使われてたので余り効果は無いような気もするが,交叉点前後を数百mに渡って4車線化すれば少しはマシになるのかも。

旧道との合流部の川合町も亀山BP東行き1車線と旧道1車線で2車線になる上に東行きから旧道亀山市街方面へはまがれない様になっているので,東行きは信号を無くす事が可能である。

この先内部への坂道付近がやや快速路ではない印象があるものの塩浜の名四国道との交叉はそれ程遠い距離ではない。寧ろその先の四日市駅裏付近〜午起付近のだらだら感がこの辺を忌避させる主因である。

早速使ってみると可成りの快速路。
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.31.10.114N34.52.43.229&ZM=9
国一から見ると鈴鹿川の川向こうである鈴鹿市内の本田等から東名阪への直結を意図しているのであろう。R1からは方向がやや斜め後ろな感じはするものの,信号も少ない4車線県道である(r637)。県道指定そのものは津賀町西で外れるが,寧ろ一筋北東の主要地方道r27のBP的な存在である。
ナビもgoo mapでもr27と合流する三畑町中から2車線巾になりそうに描かれているが,ここらhttp://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.29.48.949N34.54.48.010&ZM=9迄4車線工事が行われており,竣工は時間の問題っぽかった。
鈴鹿IC迄尚もう少しあり,工事着工されてる区間が終わると道も狭くなるが,富士ゼロックスの前辺りはそれなりの距離に亘って拡幅用地も確保されている感じであり,最期の課題は東名阪の函渠であろう。完全に2車線巾である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板