[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
2956
:
荷主研究者
:2013/07/10(水) 23:54:35
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130618_11
2013/06/18 岩手日報
三陸沿岸道、岩泉以南全て着手 21年めどに全通へ
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/sanrikuengandouro130618_2.jpg
国土交通省三陸国道事務所(工藤栄吉所長)は17日、三陸沿岸道路の山田―宮古南間(14キロ)の起工式を山田町豊間根の整備予定地で行った。本県の三陸沿岸道路は全長213キロ。今回で、岩泉町以南のうち未開通区間が全て着工された格好となった。2021年をめどに全通する予定だ。
起工式は県や山田町、宮古市から約60人が出席。山田町の佐藤信逸町長は「(開通済みの)山田道路は震災時に命の道の役割を果たした。住民の安全な生活のため早期の全線開通に期待したい」と述べ、関係者が安全祈願のくわ入れを行った。
山田―宮古南間は国道45号の西側を通る自動車専用道路。既に開通した山田町山田の山田道路(7・8キロ)から宮古市金浜の宮古道路(4・8キロ)までを片側1車線、幅員13・5メートルで整備する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板