したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

2893荷主研究者:2013/05/29(水) 23:16:55
>>2737
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201305090038.html
'13/5/9 中国新聞
広島高速5号の継続認める

 広島県と広島市が事業再開を決めた広島高速5号(東区)の建設事業を再評価する有識者の審議会が8日、市役所であった。県と市が出資する広島高速道路公社(中区)は、二葉山トンネル工事で地盤沈下を抑える工法へ見直したため事業費が大幅に増えると報告。審議会はそれでも投資効果はあると判断し、事業の継続を認めた。

 同公社の担当者が、トンネル工事への「シールド工法」の採用などで事業費は135億円増えて861億円になることを報告。山陽自動車道との結節によるアクセス向上などの投資効果が得られ、費用対効果は確保できると説明した。

 大学教授や弁護士たち6人の審議委員は事業の必要性を大筋で認めた。一部の委員は、地元住民が工事差し止めを求める訴訟を広島地裁に起こしていることを「軽視できない」と強調。地元の不安や訴訟など社会的情勢を配慮するよう、松井一実市長への意見書に記すことを決めた。

 広島高速5号は延長4キロ。市の公共工事区間1キロを含むため、審議会は公社と市が共同で開いた。委員長の中山隆弘広島工業大名誉教授は「地元の安全・安心の確保に誠心誠意努めてほしい」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板