[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
2854
:
とはずがたり
:2013/04/29(月) 14:58:12
もう対策こんなに進んでるの!?ヽ(゚∀゚)ノ
西湘バイパス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%B9%98%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9
上りの大磯東ICでは2車線から1車線に車線が減少する上、そのすぐ東に国道134号(現道)が分岐する唐ヶ原交差点があり、慢性的に渋滞している。週末や行楽シーズンには、1km通過するのに約30分かかることもある。将来的には新湘南バイパスを延伸して大磯東ICと茅ヶ崎海岸IC間が接続し、2階建て構造で上下8車線化する予定だが、新湘南大橋に隣接するゴルフ場の移設工事が難航しており、8車線化工事の着工には至っていない。
暫定的な対策として、花水川橋から、すでに4車線化が完成している国道134号線の新湘南大橋までの区間を、4車線に拡幅する事業が着手されている。このうち新湘南大橋から袖ヶ浜交差点までの区間は一部が4車線化しており、この区間は2012年度中に完成の見通し。袖ヶ浜交差点から西湘バイパスまでの区間は防砂林の伐採工事が終わり、道路工事も2013年度に前倒しして着手されている。現在2車線の花水川橋は海岸側に車線を建設するための橋脚が姿を見せている。新湘南大橋から西湘バイパスまでの4車線化は2013年度完成の見通し。これにより大幅に渋滞が緩和される。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板