したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

1とはずがたり:2003/11/28(金) 21:25
建設検討・工事情報

国土交通省 http://www.mlit.go.jp/
道路局 http://www.mlit.go.jp/road/index.html

2792とはずがたり:2013/03/16(土) 23:12:33
昨日夕刻より息子と筑波→掛川決行♪
片付けしてて出発するの5時頃に。
筑波出るも上横場の旧道からサイエンス大通りへ入るのに一苦労・・
常磐道へ入ると守谷→八潮に50分とか出てて柏からR16にするもそこそこ混んでいる。
野田市内は信号多すぎ。千葉柏道路を建設すべきなのも当然である。
が,野田橋に逃げようと思ってたのにr46+r19との交叉点の野田市駅入口の行き先にもr3柳沢立体にも野田市街としか書いていないのは理解に苦しむ。でかでかと松伏・越谷と書いてあって然るべきであるヽ(`Д´)ノ
へろへろになって春日部へ。梅田ノロノロと表示が出る。庄和IC渋滞と出ていた割には大したことないけど,へろへろになっていたので小渕の手前からアンダーパスが混んでいたのでR4旧道に入る。r319を使わず信号に長いこと引っ掛かる。そういえば前もやった様な。。一ノ割付近のマルエツで休憩。
武里でr80と交叉。かなりの大回り感である…(´・ω・`)
まともな環状道路が全面的に足りない・・圏央道(第三外環)出来たら是非次は核幹道(第二外環)
R4旧道はせんげん台前位がちょっと混むものの夜6〜7時頃だがそれ程混んではいない。
更にだらだら混んでR4草加BPから神明町(北)でR463BPに這入る。ここは久々の快適ロードで一息つく・・。これも本来野田橋に接続する訳であるが越谷付近の見通しが立たない…(´・ω・`)
神明町北の立体化とともにR4BPとr115草加産業道路♪の交叉点である下間久里(北)から分岐する市道を分岐合流を整備して新方小交叉点から大落古利根川を渡って松伏町の田島交叉点まで繋ぐと宜しいのでわないか♪

兎に角放射状に開発された首都圏は指と指の間にヒレはついて居らず宏大な空き地がなお残存する未開の地であるが,R463BPの通過する埼玉のこの辺もそうであって,何もない場所を快適に飛ばす。

俄に新開地の様相を示すと浦和大門(美園)である。なんかごたごたしてたけど>>2791には気付かなかった。。

2793とはずがたり:2013/03/16(土) 23:12:50
>>2792-2793
高速に乗ると流石に一気に進み,中環へ至る。池尻も永福も詰まっていて子どもも苦しいと言い出したので急いで西池袋で降りる。と,そこは(当然)山手通りである。
山手通りの印象はそれ程なかったけど,4車線完全平面交叉なのに中環整備の効果が絶大なせいか左右折レーン完備の交叉点整備の賜物かゆったりと造られた道路は金曜の夜7時なのにがらがら(ちょっと言い過ぎだけどw)である。中環開通前はどうだったんでしょうかねぇ!?野田から春日部のぐだぐだを取り返して気持ちよく初台の交叉点を右折してR20甲州街道へ。

あんま認識していなかったが,金曜の晩の下りだというのに甲州街道は超快適。
まあ皆もっと遅く迄遊んでいるやろしにぬけんに問い合わせたところだらだら混むイメージとのことだが,完全立体交叉の首都高が上に有りながらの要所要所で立体交叉を噛まして完璧なインフラ整備,に見えた。
環七の大原交叉点,俺の環七整備再生計画の第一に此処と加平の立体化と3号渋谷線用賀寄りとの直結(と若林踏切の解消)があるのだけど甲州街道から見ると殆ど無問題であった。東八道路の分岐の準備も完璧で,スムーズに環八にたどり着ける様整備されている。
問題点はまあr14東八道路が少なくとも三鷹台団地南口迄繋がらないと環八との交叉部の交通量が将来予定との齟齬著しく機能不全になるであろうが,そこはまぁ仕方がない,鋭意開通に向けて頑張って貰えればいいのだが,一箇所,松原の交叉点が非常に惜しくて,この完璧な甲州街道山手通り〜環八間を瞬殺していた。ここは大原の交叉点を華麗な連続立体交叉でながながと回避しているところなのであるが,側道との合流を本線と交互の信号制馭となっており,側道部はガラガラであるのに本線部は超絶に閉塞した大渋滞。側道からの右折を禁止すれば信号の廃止すら出来るのではないかと思ったけどどうも地図で確認してみるとr413井の頭通り(放射23号)との交叉をしている箇所だった様だ。放射23号はこの辺の事業は頓挫しているように見えるが,これら含めて至急がっつりと改善して欲しい。。計画がなさそうだけに気懸かりである。

で,環八。甲州街道以南は東名迄完全片側3車線で結構快適であった。
東京は個人的印象だと遊び場wなんだけど,ホントは産業都市だし混むのは日中なんかねぇ。。(;´Д`)けど,いつかは金曜日の晩に環八でえらい渋滞に巻き込まれた印象もあるが中環開通の効果はでかいのかも知れぬ。

で,無事新東名と清水連絡路を使って掛川着。まあ概ね快適であった。特に東名は富士〜沼津辺りの単調さが苦痛であったので可成りの好印象。
新清水は北清水とでも云うべきロケーションやね。R52とのアクセスは中部横断道が出来れば余り要らなくなるとも思えるんだけど。。てゆうか,新清水Jctから中部横断道を分岐させるよりは新清水ICから分岐させた方がよくなくね?
ぎりぎり海老名〜相模原愛川が使えないのはちと惜しかったが。。

本日は掛川→生駒決行。東海環状と菩提寺と京田辺PAと私部西覗きに旧名神+第二京阪経由。第二京阪側道の渋滞は相変わらずヒドス。周囲はど田舎だけに納得が行かぬ。
一車線にすると斯くも都市久能が麻痺するんじゃと地域住民への懲罰的な処置であって地域住民が専ら利用する第二京阪を横断する道路の信号が超優先せれていての措置ではないことだけは信じたい。。
枚方東と枚方南の間,交野北と交野南の間,寝屋川北と寝屋川南の間は第二京阪を横断する道路と第二京阪専用部から流出入するクルマ,同一般部を走行するクルマが輻輳する訳だから片側2車線化や一般部の立体化など静清BPの昭府立体ばりの改良工事が必要である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板