したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

268とはずがたり:2005/12/09(金) 23:21:44
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBBold&nl=40/00/35.493&el=140/48/45.824&scl=500000&size=954,768

国道341号の冬季通行を断念/八幡平―新玉川間、防雪対策難しく
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20051207e

 県は、通年通行の可能性を探っていた国道341号の鹿角市八幡平柳沢―仙北市田沢湖新玉川温泉間(延長9・5キロ)の冬季通行を事実上断念した。昨冬まで2年続けた試験除雪の結果、地吹雪などで通行できない期間があることが想定されるほか、国立公園内のため新たなスノーシェッドなどの設置が難しいことを理由としている。

 同区間は全線が標高700メートル以上にあり、冬場の積雪は多い所で4メートルに達する。さらに6%以上のこう配が区間の大半を占め、きついカーブも多いため、例年11月下旬から翌年4月中旬まで閉鎖されている。

 一方で県は、八幡平と田沢湖を結ぶ国道341号は観光、物流の重要ルートになり得るとして、昭和62年から気象データの蓄積を開始。平成15、16年度には冬場に試験除雪や月1度の試験走行を行い、通年通行の可能性を模索してきた。鹿角、仙北両市で分散開催される19年国体スキー競技に向け、選手らの利便性向上を検討する狙いもあった。

(2005/12/07 09:23)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板