したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

2316荷主研究者:2011/10/30(日) 01:09:54
>>2293
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13174779810555
2011年10月2日(日) 茨城新聞
圏央道稲敷IC・大栄JCT、12年度開通困難に 用地取得遅れ

 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の県内区間整備で、稲敷インターチェンジ(IC)-千葉・大栄ジャンクション(JCT、仮称)間の開通が目標の2012年度中に間に合わない見通しになったことが1日、分かった。用地取得の遅れが主な理由。国土交通省常総国道事務所は、未買収用地について土地収用の手続きに入るとともに、引き続き任意での買収交渉を進め、できるだけ早期の開通を目指すとしている。

 同事務所などによると、同区間を目標の12年度中に開通させるためには、今秋までに用地取得を完了させるのが不可欠とみて用地取得に取り組んできた。用地取得率は8月末現在で99%まで進んでいるが、未買収用地の中には所有者が数百人に分散するなど、残りの土地取得が難航し、現状では目標通りの開通が厳しい状況という。

 このため、未買収用地については、土地収用法に基づく事業の認定申請に向けて手続きの準備を進めている。しかし、手続き開始から土地収用までに2年前後はかかる見通しで、引き続き任意の買収交渉も進める方針。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板