したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

2275荷主研究者:2011/09/25(日) 16:41:23

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110908_3
2011/09/08 岩手日報
復興へ10区間を優先整備 宮古盛岡横断道路
--------------------------------------------------------------------------------
 県は7日、「復興道路」の宮古盛岡横断道路(国道106号、延長約100キロ、開通率1・4%)について、事業未着手区間のうち優先整備する10区間(合計約48キロ)を選定、おおむねのルートを公表した。急カーブの解消などで時間短縮効果が見込まれる区間を優先する。同道路は県管理の国道だが、県は復興道路の早期全線開通へ向け引き続き国による整備を求めていく。

 優先整備区間は宮古市側から▽宮古西道路東側(3・7キロ)▽宮古西―柴野(6・4キロ)▽茂市地区(5・0キロ)▽腹帯地区(3・5キロ)▽腹帯―下川井(4・8キロ)▽川井地区(4・4キロ)▽上川井―箱石(5・3キロ)▽平津戸地区(4・0キロ)▽岩井―松草(3・4キロ)▽区界地区(8・0キロ)―の10区間。

 現在の国道106号を道路の拡幅などで改良する一方、カーブが多い区間などはバイパス工事を実施。現在よりも高速で安全に走行できる道路とする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板