したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

2188荷主研究者:2011/06/11(土) 17:57:07

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201105170026.html
'11/5/17 中国新聞
東広島呉道路の交通量増加

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/Tn20110517002601.jpg

 国土交通省広島国道事務所は16日、部分開通している東広島呉道路で昨年11月に実施した交通量調査の結果をまとめた。開通済みの3区間(11・7キロ)の1日当たりの交通量は8千〜9100台で、いずれも昨年6月時点の台数を上回った。

 高屋ジャンクション・インターチェンジ(JCT・IC)―上三永IC間(4・4キロ)は8千台で9・6%増えた。上三永IC―下三永福本IC間(4・3キロ)は8500台で3・7%増、下三永福本IC―馬木IC間(3キロ)は9100台で15・2%増となった。

 東広島呉道路と一部並行する国道375号の西条インター入口交差点―樋ノ詰橋東交差点間(10・3キロ)と、市道土与丸御薗宇線(旧375号=4・3キロ)では、死傷事故件数が減少した。開通前の2006年は125件だった両区間の死傷事故が、昨年4月〜今年3月には72件となった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板