したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

2178名無しさん:2011/06/06(月) 10:20:52
紀伊民報 2011年6月4日
高速道路の早期開通を要望 知事「国体開催までに」
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=211749

仁坂吉伸和歌山県知事は3日、和歌山市内のホテルで開かれた「県知事・近畿地方整備局長会議」で、2015年に供用を開始する近畿自動車道紀勢線田辺―すさみ間について「9月ごろに開催される国体までに通れるようにしてほしい」と早期開通を要望した。

会議には、国交省近畿地方整備局の上総周平局長をはじめ関係部局長と、県側から仁坂知事や関係部局長らが出席した。

近畿自動車道紀勢線田辺―すさみ間(38キロ)は今年2月に公表した事業計画で、片側1車線で2015年中に供用開始としている。本年度の予算は前年度より2割ほど多い121億7500万円を計上している。

仁坂知事は「供用開始時期が2015年と明記されたことは評価できるが、予算の少なさが気になる。来年度以降は予算を増やしていただき、国体までに開通してほしい」と話した。

上総局長は田辺―すさみ間について「現在の計画では供用開始日は未定だが、国体までの計画調整について県の皆さんとも相談し、検討していきたい」と述べた。

また、仁坂知事は津波災害など防災の観点から県内における道路整備や河川整備の必要性を説明。関係する交付税が減額されていることから「県だけでは半分しか事業ができない。一日も早く整備する必要があるので本省に伝えてほしい」と要望した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板