[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
2158
:
荷主研究者
:2011/04/23(土) 16:57:50
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110415/497616
2011年4月16日 05:00 下野新聞
スマートIC28日オープン 東北道・佐野SA
ネクスコ東日本と県県土整備部は15日、東北自動車道佐野サービスエリア(SA)のスマートインターチェンジ(IC)の工事が完了し、28日午後3時にオープンすると発表した。
県内のスマートICとしては上河内、那須高原に続き3カ所目。上河内、那須高原と同様に東京方面、宇都宮方面とも出入りができるフルICで、24時間利用できる。自動料金収受システム(ETC)装着車専用。
ネクスコ東日本はスマートIC本体を整備し、関連事業費は約15億7000万円。アクセス道路は県と佐野市で整備した。当初は2010年度中のオープンを目指していたが、東日本大震災の影響などでずれ込んだ。
スマートICのオープンで、佐野市では地域活性化や東北道佐野藤岡ICに連結する国道50号の渋滞緩和などが期待されている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板