したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

2142荷主研究者:2011/03/27(日) 20:27:02

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110302/201103020904_13091.shtml
2011年03月02日09:04 岐阜新聞
スマートIC許可 東海環状道・土岐JCT―可児御嵩IC

 国土交通省は1日、高速道路の自動料金収受システム(ETC)専用のスマートインターチェンジを全国8カ所に新設することを地元自治体に許可した。県内は東海環状道の土岐JCT(ジャンクション)―可児御嵩IC(インターチェンジ)間。

 スマートICは現在、全国で52カ所が運用中で、事業中は今回の8カ所を含め計25カ所となる。県内を貫く東海北陸道の福光IC―小矢部砺波JCT間(富山県南砺市)も許可した。

 8カ所は次の通り。(かっこ内は連結地)▽東名焼津―吉田両IC間(静岡県焼津市)▽新東名静岡―藤枝岡部両IC間(静岡市)▽新東名浜北IC―引佐JCT間(浜松市)▽中央道都留―河口湖両IC間(山梨県富士吉田市)▽東海北陸道福光IC―小矢部砺波JCT間(富山県南砺市)▽北陸道小杉―砺波両IC間(富山県砺波市)▽東海環状道土岐JCT―可児御嵩IC間(土岐市)▽九州道植木―熊本両IC間(熊本市)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板