したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

21とはずがたり:2003/12/11(木) 22:16
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=11mainichiF1212m070&cat=2
<道路公団民営化>未整備70区間の整備方法希望調査発表 (毎日新聞)

 国土交通省は11日、高速道路のうち未整備の70区間(04年度以降に完成予定の約2000キロ)の整備方法について、地元自治体に希望調査した結果を発表した。それによると、北海道縦貫自動車道・士別剣淵―名寄間(北海道)など19区間が国と地方の負担で整備する「新直轄方式」(通行料金は原則無料)を希望していることが分かった。同省は地元意向などを参考に新直轄の適用区間を検討し、年末に開く「国土開発幹線自動車道建設会議」(国幹会議)で決める。

 道路公団や民営化後の新会社による「有料道路」を求めているのは都市部中心の39区間で「早期整備が可能になるならどちらの方法でもよい」が10区間あった。県境を越える東北中央自動車道・福島JCT(ジャンクション)―米沢間は山形県が新直轄、福島県が有料道路を希望するなど、2区間で自治体の意見が分かれた。

 ◆地元が新直轄方式を希望した19区間◆

北海道縦貫道・士別剣淵―名寄(北海道)
北海道横断道網走線・足寄―北見(同)
同根室線・本別―釧路(同)
東北横断道釜石秋田線・遠野―宮守(岩手)
同・宮守―東和(同)
日本海沿岸東北道・本荘―岩城(秋田)
同・温海―鶴岡JCT(山形)
東北中央道・米沢―米沢北(山形)
近畿道紀勢線・白浜―すさみ(和歌山)
中国横断道姫路鳥取線・佐用JCT―大原(兵庫・岡山)
同・智頭―鳥取(鳥取)
中国横断道岡山米子線・米子―米子北(鳥取)
中国横断道尾道松江線・尾道JCT―三次JCT(広島)
同・三次JCT―三刀屋木次(広島・島根)
四国横断道・阿南―小松島(徳島)
同・須崎新荘―窪川(高知)
東九州道・蒲江―北川(大分・宮崎)
同・清武JCT―北郷(宮崎)
同・北郷―日南(宮崎)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板