[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
2076
:
名無しさん
:2011/01/15(土) 18:01:49
静岡新聞 2011年1月14日
静岡社会:静岡空港と御前崎港を直結 東名の南4キロほぼ完成
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20110114000000000008.htm
新東名高速道路の仮称金谷インターチェンジ(IC)から国道150号地頭方ICまでを結ぶ
「金谷御前崎連絡道路」(延長約30キロ)のうち、東名高速道路相良牧之原IC―西萩間IC間
(約4キロ)がほぼ完成し、県は23日午後1時に供用を開始する。
静岡空港と御前崎港はほぼ地域高規格道路でつながることになり、県は「陸・海・空の交通ネットワークが
形成される」としている。相良牧之原IC―御前崎港間の移動所要時間は現在の約35分から20分程度に
短縮される見込みで、御前崎港の利活用促進や大規模地震に備えた緊急輸送路の機能向上につながることが
期待されている。
金谷御前崎連絡道路は2011年度に菅山、大沢両ICを立体交差化する。11年度政府予算案で、
国道1号―倉沢IC間の整備が新規補助事業に採択された。12年度に新東名の開通が予定されているため、
同区間の早期整備が課題となる。
県と地元の牧之原市は23日の供用開始に合わせ午前10時から、同市相良総合センターで開通式典を行う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板