[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
2051
:
荷主研究者
:2010/12/30(木) 20:23:52
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20101219_7
2010/12/19 岩手日報
唐桑道路が19日開通 陸前高田−気仙沼、5分短縮
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/karakuwa101219.gif
気仙沼市唐桑町の三陸縦貫自動車道「唐桑道路」(3キロ)は19日午後3時に開通する。唐桑道路は、陸前高田市と気仙沼市をつなぐ県境の重要路線。現道に比べて所要時間が5分短縮される。
唐桑道路は片側1車線で、規制速度は60キロ。延長3キロのうち2キロを霧立トンネルが占める。2005年に工事着手した。総事業費は110億円。
現国道45号の急カーブや急勾配配区間(5・6キロ)を回避し、交通の便の向上を図るとともに、災害時の代替路としても機能する。
国土交通省仙台河川国道事務所の松井幸男工務第二課長は「三陸縦貫道の整備は着々と進んでおり、岩手県沿岸部から仙台市への利便性も徐々に向上している」と語る。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板