したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

2010とはずがたり:2010/11/30(火) 20:09:13

今橋桁架けて来春には開通するのか〜♪楽しみなり

東北道またぐ 橋げた迫力
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001011180001
2010年11月18日

◇久喜で架設工事

 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)と東北自動車道の「久喜白岡ジャンクション(JCT)」建設予定地(久喜市下早見)で、16日深夜〜17日未明、東北道をまたぐ圏央道の本線と連絡橋の橋げたの架設工事があった。市民ら約200人の見学者が訪れ、様子を見守った。

 工事は国土交通省と東日本高速道路会社が進めており、同夜は、東北道の岩槻IC―久喜IC間が8時間半、通行止めになった。本線の橋げたは長さ約200メートル、重さ約700トンで、幅員33メートルの東北道をまたいでゆっくりと水平に移された。

 圏央道は、都心から40〜60キロの位置の都市を環状に結ぶ延長約300キロの高規格幹線道路。首都圏の交通の円滑化や連絡網強化などの役割を担うとされる。県内は総延長58・4キロあり、すでに桶川北本IC以西の33・2キロが開通している。

久喜白岡JCT―白岡菖蒲IC間の約3・3キロは今年度の開通を目指して工事が進められている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板