[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
2001
:
荷主研究者
:2010/11/21(日) 13:44:26
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1011120030/
2010年11月12日 神奈川新聞
高速道路無料化実験まとめ、新湘南バイパスなど県内道路も増加傾向/神奈川
国土交通省は12日、高速道路無料化の社会実験開始後3カ月の状況をまとめた。県内の無料化対象道路は新湘南バイパス(藤沢〜茅ケ崎中央)、西湘バイパス(橘〜国府津)、箱根新道(須雲川〜芦ノ湖大観)の3路線。
新湘南バイパスでは、7〜9月までの3カ月間の平日交通量は2・04〜2・13倍。西湘バイパスは1・6〜1・72倍、箱根新道は1・58〜1・98倍となった。休日も3道路で1・5倍以上となり、大幅に交通量が増加した。
一方、3道路に並行する国道1号の交通量をみると、平日の西湘バイパス周辺は64〜69%と減少したが、箱根新道周辺は夏休みの影響もあり、97〜141%となった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板