したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

1874 ◆ESPAyRnbN2:2010/05/28(金) 12:45:29
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052701000748.html
割高料金の引き下げ検討 本四道路で鳩山首相

 鳩山由紀夫首相は27日の全国知事会議で、国土交通省が導入予定の高速道路の新料金制度で、他の道路に
比べ高く設定された本州四国連絡道路の上限料金について「理不尽だとの気持ちはその通りだと思っている。
知事の要望に応えられるよう頑張っていきたい」と述べ、引き下げる方向で検討する考えを示した。

 飯泉嘉門徳島県知事が「四国の県民の負担軽減に配慮してほしい」と要望したのに答えた。

 これに対し飯泉知事発言より前に退席していた前原誠司国交相は同日夜、「現時点で見直すつもりはない」と
国会内で記者団に表明。同時に「国会審議を経て国交省として総合的に判断する」とも述べ、将来的な変更には
含みを残した。

 「休日上限千円」など現行割引制度の財源を高速道路の整備に転用するための法改正案が今国会に提出されている。
この法案の審議過程で上限料金制の在り方も議論されることになっている。

2010/05/27 22:06 【共同通信】


http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052801000323.html
「本四道路の割高料金は当然」 新制度で前原国交相

 前原誠司国土交通相は28日の記者会見で、国交省が導入予定の高速道路の新料金制度で、本州四国連絡道路の
上限料金が他の高速道路より高いことについて「本四架橋の長期債務やほかの交通機関への影響を考えれば、
ある一定の配慮をしなければいけないのは当然のこと」と述べ、競合するフェリーへの影響などを考えればやむを
得ないとの考えを示した。

 本四道路の料金をめぐっては、27日の全国知事会議で鳩山由紀夫首相が、「四国の県民の負担軽減に配慮して
ほしい」との飯泉嘉門徳島県知事の要望に対し、「応えられるよう頑張っていきたい」と述べ、上限料金を引き下げる
方向で検討する意向を示している。

 これに対し前原氏は、首相から「具体的な指示はない」とした上で、あらためて現時点で料金を見直す考えは
ないことを強調した。

2010/05/28 11:43 【共同通信】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板