[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
1808
:
とはずがたり
:2010/04/12(月) 16:55:17
高速新料金、都会ドライバーがっかり 地方業者は歓迎
http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201004090451.html
2010年4月9日21時12分
写真:混雑する東名高速海老名サービスエリア。手前が下り線=9日午後、神奈川県海老名市、朝日新聞社ヘリから、松谷常弘撮影混雑する東名高速海老名サービスエリア。手前が下り線=9日午後、神奈川県海老名市、朝日新聞社ヘリから、松谷常弘撮影
高速ってタダになるんじゃなかったの――? どれだけ走っても普通車2千円、トラック5千円という、6月からの高速道路の新料金が決まった。長距離を走る物流業界が歓迎する一方、実質値上げとなる都市部のドライバーは落胆した。「休日上限1千円」で打撃を受けた鉄道やフェリー業界は、今後も国策による「受難」が続く。
「首都圏への農産物、魚介類が輸送の中心なので新料金は大歓迎」と喜ぶのは、青森県トラック協会の担当者だ。
青森から東京へ高速道路を使った場合、現行の大型トラックの料金は平日昼で約2万3千円、深夜で1万7千円。それが6月からは6800円(東北道5千円、首都高1800円)と大幅に下がる。
「ただ、荷主さんから運送料を『もっと下げろ』と圧力がかかるのが心配」
一方、近距離の輸送が中心の都市部の物流業界には、事実上の値上げになる。2300社が加盟する神奈川県トラック協会によると、高速料金が5千円以上になる輸送はいま全体の1割ほどにすぎないからだ。役員の一人は「運送料を上げれば荷主から仕事を切られる。しわ寄せは運ぶ側に来る」と憤る。
首都高も、長距離乗れば今の700円から900円に値上げになる。東京都品川区の会社員中原誠さん(43)は「ただでさえ混雑するのに、また金をとられるのか」。立川市の実家や足立区の妻の実家を首都高で頻繁に行き来する。政権交代すれば料金は下がると民主党に期待していた。「参院選は投票先を考えないと……」
「休日上限1千円」による減収を、年間約250億円と試算してきたJRの旅客6社。新料金では「減収が倍に膨らむ」と主張する。JR貨物も高速道路の深夜割引で年間約40億円の減収になったとし、新料金では年間20億〜30億円も減収幅が膨らむと訴える。「エコカーより環境に優しい鉄道貨物に優遇制度がないのは不公平だ」
フェリー業界は高速無料化の反対を求める30万人分の署名を集め、航路の維持を訴えてきた。茨城・大洗港―北海道・苫小牧港間で1日2便を運航する商船三井フェリーの担当者は、「新料金でトラックは高速道路へ流れ、これまでより利用は大幅に減る」と不安を口にした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板