したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

172とはずがたり:2004/11/20(土) 21:04
>>171
おお,情報提供感謝&171(=西国街道ね)ヒットおめ〜。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=131/25/32.562&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/21/27.536
成る程。萩付近では262が山越えを避けて迂回しているのに対し,旧道に沿って有料道路が掘られていて萩道路となっているようですねぇ。

其れにしても平安時代の周防の国府である防府・戦国時代の大内氏の城下町山口・江戸時代の毛利氏の城下町萩を結ぶ山口県の(潜在的には国道2号や9号を凌ぐ)一大メインルートなんですねぇ。

近代以降萩は観光地になってしまい人口も少ない町になってしまい,防府も工業都市として再生たものの山口・小郡に中心を奪われ中途半端な存在に。。(新幹線が出来る前はバスに乗り継げば山口への近道という面もあったそうだが。)
山口県央地区合併で防府が防府市内に市役所を持ってこないと合併しないと頑張って合併は防府抜きに成ってしまいましたが,防府の低落傾向を見ると県庁:旧山口市内,市の中心部:新幹線の駅のある旧小郡付近,市庁舎:防府で良かったのではないかと思います。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1066974699/?KEYWORD=%CB%C9%C9%DC


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板