したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

1644荷主研究者:2010/01/24(日) 16:11:19
2010年度中に開通するということか。楽しみである。
>2011年3月末までに開通する名古屋環状2号線の高針−名古屋南の両ジャンクション(JCT)間

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100120/bsa1001201837004-n1.htm
2010.1.20 18:37 Fuji Sankei Business i.
名古屋環状線で太陽光発電が誕生、高速道路で国内最大級

 中日本高速道路は20日、2011年3月末までに開通する名古屋環状2号線の高針−名古屋南の両ジャンクション(JCT)間に太陽光発電施設を設置すると発表した。出力は合計約2千キロワットで、高速道路の太陽光発電設備としては国内最大規模という。

 一般道の地下に高速道を掘削、屋根が一部ない半トンネル状の構造の区間で、空洞部分に架かる梁(はり)に約1万枚の太陽光パネルを敷設する計画。発電した電力は照明や料金所の空調に利用する。

 高針JCT−名古屋南JCT間で消費される電力量の約4割を節約でき、年間で約950トンの二酸化炭素(CO2)の排出削減につながるという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板