[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
1488
:
とはずがたり
:2009/11/28(土) 00:44:42
があっでむ。。ヽ(`Д´)ノ
>圏央道の用地買収が遅れたため、桶川北本−菖蒲白岡IC間の開通が当初予定の24年度から遅れる見通しを伝えた。
関東地方整備局長 知事に異例の概算要求説明
2009.11.27 19:44
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/091127/stm0911271944017-n1.htm
国土交通省関東地方整備局の菊川滋局長が27日、埼玉県庁を訪れ、平成22年度の県内の直轄事業の概算要求と事業計画を上田清司知事に説明した。概算要求の段階で局長が知事に説明することは極めて異例。知事の意見を聴く機会を設け、予算縮減への理解を求めることが狙いとみられる。
菊川局長はこの日、県の道路予算は264〜329億円となり21年度当初予算と比べ11〜28%減となる見通しを明らかにした。
また、圏央道の用地買収が遅れたため、桶川北本−菖蒲白岡IC間の開通が当初予定の24年度から遅れる見通しを伝えた。
上田知事は「計画に合わせて周辺整備や企業誘致をやってきた。しっかりやってほしい」と要望した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板