[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
1258
:
荷主研究者
:2009/07/12(日) 00:39:07
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009052702000150.html?ref=related
2009年5月27日 中日新聞 朝刊
名古屋高速など3割値下げ 7月下旬から土日祝日
名古屋高速道路の利用料金値下げを検討していた愛知県は、7月下旬から土、日曜と祝日の通行料を3割引き下げる方針を固めた。対象は、自動料金収受システム(ETC)を搭載した普通車で期間は2年間。既に名古屋高速道路公社と名古屋市に意向を伝えた。
県はあわせて、県道路公社が管轄する知多半島道路、南知多道路、知多横断道路、中部国際空港連絡道路(セントレアライン)、名古屋瀬戸道路、猿投グリーンロードの6路線でも、同様の値下げをする。
県の試算では、今回の値下げのために名高速で年間34億円の財源が必要。名高速道路公社に出資する県と名古屋市が17億円ずつ折半することになるが、国の交付金を活用するため、県と名古屋市の負担はそれぞれ8億円となる。一方、県道路公社分の値下げで必要となる年間11億円は、国からの交付金6億円と県負担5億円で賄う。
本年度分として、県は8億円程度を補正予算案に盛り込み、6月定例議会に提案する。名古屋市分は5億円程度。
国の緊急経済対策の目玉として3月末から全国の高速道路で週末1000円の割引料金が導入されたが、名高速や県道路公社の道路は対象外だった。首都圏の首都高速道路、関西圏の阪神高速道路は既に3割引きとなっている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板