したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

1231とはずがたり:2009/06/01(月) 14:25:26

新唐桑トンネル貫通 気仙沼で式典
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090601t13024.htm

 三陸縦貫自動車道の一部として工事が進んでいる宮城県気仙沼市唐桑町の新唐桑トンネル(2039メートル)の貫通式が31日、坑内で行われた。

 地元自治体や工事関係者ら約100人が出席。鈴木昇気仙沼市長らが最後の発破ボタンを押し、貫通を祝った。地元有志でつくる「三陸縦貫自動車道実現の会」の藤村敏明会長は「三陸道の全線が1日でも早く開通することを願う」と話した。

 トンネルは2007年6月に掘削を開始。今年3月に貫通した。内壁をコンクリートで覆う作業は4月までに全体の74.5%に当たる約1520メートルを終え、通行開始は10年度を予定している。

 トンネルは国道45号のバイパスの役割を果たす。交通事故が多いヘアピンカーブが解消され、通過時間は約5分縮まる見込み。

2009年06月01日月曜日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板