したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

1188とはずがたり:2009/04/23(木) 11:33:24
R1,R414 伊豆縦貫自動車道
沼津河川国道事務所

事業概要
http://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/road/izu_jukan/details.html

東駿河湾環状道路
http://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/road/izu_jukan/suruga/index.html
東駿河湾環状線詳細pdfマップ
ttp://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/road/izu_jukan/suruga/pdf/suruga_map.pdf
まさか函南から東,熱函道路のBPでも掘って熱海へ抜けようとしている!?
BPを建設せずとも熱函道路の活用(≒東駿河湾環状道路からスムーズな接続)で十分だと思われるが熱函トンネル東詰の笹尻から熱海市街への下りがきついので

R1 南二日町交叉点事業地図
ttp://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/road/route1/minamihutsuka/pdf/minami_map.pdf
、国道1号沼津方面から国道136号下田方面へ右折滞留長の延伸、右折レーンの2車線化及び国道1号本線の四車化を行います。
また施行前の国道1号と136号の立体交差点は凹型の縦断勾配のため路面排水が自然流下できず、たびたび冠水していたが今回の改良により、解消し冠水通行止めがなくなります。

R136 伊豆中央道・修善寺道路(静岡県道路公社)
http://www.siz-road.or.jp/road/izu/izuchuo.html
伊豆中央道は伊豆縦貫道には含まれていない。なんたる計画の無駄。

天城北道路
http://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/road/izu_jukan/amagi/index.html
同詳細pdfマップ
ttp://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/road/izu_jukan/amagi/pdf/amagi_map.pdf

河津下田道路
http://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/road/izu_jukan/kawazu/index.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板