したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

1145千葉9区:2009/04/01(水) 22:32:49
成田ICがハーフIC(成田ICから空港方面には行けない)なんで、その穴埋めですね

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090401/chb0904011729006-n1.htm
成田空港へ“スマート”アクセス ETC専用簡易インター
2009.4.1 17:27

 千葉県成田市小菅の国道295号から新空港自動車道につながるETC(自動料金収受システム)専用の「成田スマートインターチェンジ」が完成し、1日から供用開始された。

 スマートインターは高速道サービスエリアなどと一般道をETCゲートでつなぐ簡易式インター。

 成田空港方面への入り口として、朝の通勤時間帯などの混雑緩和を目的に設置され、事業費は2億6000万円。

 運用時間は航空機の搭乗手続き時間を考慮し、午前6時から午後10時。通行料(通常)は普通車250円、大型車300円。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板