したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

1138千葉9区:2009/03/29(日) 08:05:23
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001782332.shtml
高速1000円開始 旅するなら車?鉄道?  

割安になった高速代。中国道赤松パーキングエリアでは、旅行に出掛ける人たちでにぎわった=28日午前、神戸市北区(撮影・小林伸哉)

 「休日千円」の大幅値下げが始まった高速道路。初日の二十八日、値下げを機に旅行を計画した人も多く、ドライバーらは「やっぱり安さが一番」と笑顔を見せた。一方「渋滞は嫌」と鉄道や飛行機にこだわった人も。高速道の値下げは二年間。旅をするなら、何で行く? サービスエリア(SA)や新幹線駅などで利用客に聞いた。


 山陽自動車道下りの龍野西SA(たつの市)。長旅のドライバーたちが休憩をとっていた。

 「せっかくの値下げなので車を使った」とは、山梨県南アルプス市から広島を目指す会社員大沼和久さん(37)の家族。二十七日午後に出発、同SAで一泊した。「都市圏の大阪を通ったが、どれだけ安いか楽しみ」

 バイクで蒜山(ひるぜん)高原(岡山県)に向かう神戸市垂水区の会社経営吉村久雄さん(57)は「時間を気にしなくていい。明日は車で高知市に出掛ける」という。

 神戸市北区、中国自動車道下りの赤松パーキングエリア(PA)。三重県鈴鹿市の会社員大賀雅仁さん(49)は、家族で持ち家のある熊本県に向かう途中。大賀さんは今春から三重で単身赴任といい「平日昼間なら片道約一万七千円かかった。値下げで月一回は家族に会えそう」と喜ぶ。

 山口県下関市の壇ノ浦PAに立ち寄った神戸市須磨区の会社員大寺祐介さん(50)は、法事で福岡県へ。「急いで自動料金収受システム(ETC)を取り付けた。ガソリン代を含め夫婦で往復一万円足らず。新幹線や飛行機より安い」と話した。

 一方、高速道の値下げをよそに、JR新神戸駅では、この日も朝から旅行客の姿が目立った。

 「車で行くか、新幹線か、みんなで徹底議論した」と笑うのは、友人四人でハウステンボス(長崎県)に行くという神戸市灘区の会社員湊理恵さん(28)。「道路は渋滞もあるので電車に決めた。運転を気にせず、みんなで楽しめる」

 家族四人で大分県の湯布院に向かう同市須磨区の団体職員坂田延彦さん(39)は「車だとずっと自分一人で運転しないといけないから疲れる」と新幹線に。同市中央区に単身赴任中の会社員郡祥三さん(48)は山口市の自宅に帰る途中で「ガソリン代を含めると一人なら値段も変わらない」。

 JR姫路駅の新幹線待合ロビー。親せきの結婚式で、愛媛県に向かう加古川市の高校教諭藤本宜宏さん(50)は「新幹線は割高だが、車を運転するより楽。披露宴でお酒も飲むので」と話した。

 神戸空港で、羽田行きの便を待っていた加古川市の看護師峰マサ枝さん(61)は「飛行機は速くて時間が正確」。神戸港もフェリー利用客が目立ったが「春休みが終わってから利用客が減らないか心配」(関西汽船)との声も聞かれた。

(3/28 15:25)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板