したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

1016とはずがたり:2008/11/29(土) 15:36:44

確かに東側と比べるとね。。ただ岐阜と桑名を結ぶ意義はそれなりにありそうではあるけど,飽く迄それなり,か。

東海環状自動車道:西回りルート推進会議が発足 /岐阜
11月29日13時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000067-mailo-l21

 東海環状自動車道「西回りルート」について県や周辺自治体、経済団体などでつくる「西回り沿線地域づくり連携推進会議」が発足し28日、初会議を開いた。推進会議は、2010年度までに地域づくり戦略を策定する。
 県などの試算によると、西関(関市)―四日市北(三重県四日市市)の西回りルートが完成すれば、岐阜・西濃地域〜中部国際空港間の所要時間が最大35分短縮されるなどして、県内経済に約4800億円の経済効果があるという。しかし、西回りルート沿線への工場進出などは、豊田東(愛知県豊田市)―美濃関(関市)の東回りルート沿線の約4割にとどまる見通しで、道路建設の意義について議論が起こる可能性がある。【稲垣衆史】

11月29日朝刊
最終更新:11月29日13時1分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板