[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
1012
:
とはずがたり
:2008/11/23(日) 05:30:55
1.大宮大台IC・・・2006年3月完成
2.紀勢大内山IC・・・2009年2月7日完成予定
3.紀伊長島IC・・・2012年度完成予定
4.海山IC・・・
5.尾鷲北IC・・・
6.尾鷲南IC・・・2008年4月完成
7.三木里IC・・・2008年4月完成
8.賀田IC・・・
9.新鹿IC・・・
10.大泊IC・・・
紀勢自動車道(大宮大台ICから紀勢大内山IC)が2009年2月7日に開通します -美し国(うましくに)を結ぶ道。 紀勢自動車道- -奥伊勢PAもオープンします-
http://www.c-nexco.co.jp/info/others/081119162935_2.html
2008年11月20日
NEXCO中日本
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、本社・名古屋市中区、代表取締役会長CEO・矢野弘典]が建設を進めてきた紀勢自動車道の大宮大台インターチェンジ(IC)から紀勢大内山ICまでの間(延長10.4km)が、2月7日に開通します。また、今回新たに設置するIC及びパーキングエリア(PA)の名称は、「紀勢大内山IC」「奥伊勢PA」に決定しました。
紀勢自動車道は、三重県多気郡多気町[勢和多気ジャンクション(JCT)]から三重県北牟婁郡紀北町[紀伊長島IC・仮称]までの全長約34kmの高速自動車国道です。災害や異常気象時などに、並行する国道42号の代替ルートとしての交通機能の確保が図れるほか、救急医療の支援、地域産業の振興、物流の効率化、観光等の発展などに大きく寄与することが期待されている重要な路線です。
開通を心待ちにされている皆様に「安全」「安心」「快適」な高速道路をご提供することで、当社は地域社会の発展と暮らしの向上に貢献してまいります。
また、今回の開通に先立ち、既に開通している勢和多気JCTから大宮大台ICの間に奥伊勢PAが、2月5日にオープンします。
1.開通日時 2009年2月7日(土) 15時00分 ※奥伊勢PAは、2月5日(木)10時00分オープン
2.開通区間
紀勢自動車道
◇大宮大台IC〜紀勢大内山IC
大宮大台IC [三重県多気郡大台町]から
紀勢大内山IC [三重県度会郡大紀町]までの区間(延長 10.4km)及び
◇奥伊勢PA (三重県多気郡大台町)
4.開通区間の概要
○事業の経緯、区間の諸元、施設名など
大宮大台IC〜紀勢大内山IC 奥伊勢PA
開通延長 10.4km 1ヵ所
総事業費 約402億円 約13億円
5.開通区間の特徴
紀勢自動車道は、大阪府松原市を起点とし紀伊半島沿岸部を経て伊勢自動車道に接続する近畿自動車道紀勢線(全長約336km)のうち、三重県多気郡多気町から三重県尾鷲市までの尾鷲多気線(全長約55km)の一部です。
今回の開通区間(10.4km)は、7ヵ所(計6.4km)のトンネルと、5ヵ所(計1.2km)の橋梁がある典型的な山岳道路です。
この地域は年間降水量が2,500mmを超える日本有数の多雨地帯で、豪雨により東紀州地域の沿岸部を結ぶ唯一の道路である国道42号が通行止めになるなどして、地域がしばしば孤立するため、新たな代替路が強く求められています。
また、将来発生が懸念されている東南海・南海地震時への備えも必要であり、防災対策の強化が急務となっています。
6.開通の効果
今回の開通により、当社が整備する紀勢自動車道34kmのうち、勢和多気JCTから紀勢大内山IC間の約24km(全体の約7割)が完成し、津市から尾鷲市間で紀勢自動車道を利用した場合、並行する国道42号と比較した場合で、時間で約10分、距離で約4km短縮されます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板