したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

1005とはずがたり:2008/11/18(火) 12:33:23

圏央道:国交省が行政代執行 住民設置のデッキ強制撤去へ
http://mainichi.jp/select/today/news/20081118k0000e040013000c.html

木造デッキの撤去作業をする国交省の職員ら。反対派はデッキに入って抵抗した 東京都八王子市高尾町の首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の未開通部分を巡り、国土交通省は18日、建設予定地の高尾山トンネル南口付近に反対住民ら473人が設置した木製デッキ(約30平方メートル)を強制撤去するため、道路法に基づく行政代執行に乗り出した。圏央道建設に伴う行政代執行は初めて。

 国交省相武国道事務所の職員が午前9時、木製デッキ前で代執行を宣言した。これに対し17日夜から泊まり込んでいた反対派は「工事は自然破壊だ」などと抗議した。撤去対象のデッキは今年2月、八王子ジャンクション−八王子南インター間(11年度開通予定)に設置された。【内橋寿明】

圏央道:八王子の予定地の行政代執行 反対派住民らの申し立てを却下−−地裁 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081115ddlk13040355000c.html

 八王子市の圏央道予定地内の木製デッキを撤去するため国土交通省が実施する行政代執行について、東京地裁は14日、代執行命令の停止を求めた反対派住民らの申し立てを却下した。住民らは決定を不服として高裁に即時抗告した。

 杉原則彦裁判長は「撤去による損害は回復でき、金銭補償も可能」と理由を述べた。

 国交省相武国道事務所によると、行政代執行の期間は18日〜12月17日。

 撤去を求めているデッキは約30平方メートル。住民らが今年2月、八王子ジャンクション−八王子南インター間の高尾山トンネル南口(八王子市高尾町)近くの斜面に設置した。【内橋寿明】

〔多摩版〕
毎日新聞 2008年11月15日 地方版


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板