したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレッド

1とはずがたり:2003/11/13(木) 11:03
民主党関係全般
http://www.dpj.or.jp/

4733とはずがたり:2009/08/31(月) 12:21:59

因縁乗り越え宰相の座掌中、鳩山さん感慨新た
政権交代
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news/20090831-OYT1T00198.htm?from=yoltop
 民主党の衆院選勝利で、鳩山由紀夫代表の第93代首相への選出が確実となった。

 52〜54代の祖父・一郎氏の在任から半世紀余り。日本の戦後政治の数々の因縁を越えてつかむ宰相の座だ。悲願の「政権交代可能な2大政党制」が、実現に向けて大きく動き出した。

          ◇

 政権の座を手中にした鳩山氏は31日未明の記者会見で、「私が自民党を離党したのは、好き嫌いではなかった。2大政党政治を定着させない限り、この国の政治がまともにならないと分かったからだ。離党から16年、国民の皆さんが辛抱強く力を貸してくれた」と感慨を新たにした。そのうえで、「一党が期待に応えない時、他党が政権を担うという政治がようやく定着できた」と、本格的な2大政党制への船出に自信を示した。

 古巣の自民党には「未曽有の経験かもしれないが、大きな再生につながると思う。奮起を期待申し上げたい」とエールを送った。

 <祖父が築いた自民党長期政権の幕を下ろした>

 <祖父のライバルだった吉田茂・元首相の孫との戦いに勝った>

 鳩山氏の胸には、万感の思いも去来したはずだ。鳩山家の歴史そのものともいえる自民党を倒し、かつて一郎氏が吉田氏を退陣に追い込んだように、鳩山氏が吉田氏の孫の麻生首相を退陣に追い込んだからだ。

 鳩山氏にとって、自民党は、生まれた時から特別な存在だった。1955年の「自民党立党宣言」には、一郎氏が唱えた「友愛」精神が反映され、「政治は国民のもの」「個人の自由と人格の尊厳を社会秩序の基本的条件となす」――と掲げられた。祖父を尊敬する鳩山氏は「政党といえば自民党」と信じて疑わなかった。86年の衆院選で初当選した時も、自民党からの出馬に「何の疑問も不満も感じなかった」という。

 ところが、自民党政権が長期に及ぶにつれ、リクルート事件、東京佐川急便事件など、党を巻き込む汚職事件が相次いだ。党への疑念が募り、93年、ついに自民党を飛び出して「新党さきがけ」を結党。細川連立政権を樹立し、2大政党政治を追求する覚悟を決めた。

 「この政党は、『国家国民のため』とうそぶきながら、本当に国家国民のために仕事をしているのだろうか。結局は、選挙に通りたい、大臣になりたいと、欲を満たすために政治を使っているだけではないのか」

 25日の街頭演説で、鳩山氏は当時の心境をこう振り返った。

 しかし、自民党は強大な第1党のままで、壁は厚かった。さきがけは翌年、社会党とともに自民党と連立政権入り。だが、鳩山氏は再び政権をはずれ、98年に民主党を結党した。

 民主党は、2000年の衆院選、直前に自由党と合併した03年の衆院選で議席を伸ばし、政権交代をうかがう位置まで来た。ところが、05年の衆院選では一転、小泉首相(当時)の「劇場型選挙」で完敗を喫した。

 鳩山氏自身も順風満帆ではなかった。02年には、党人事をめぐる混乱の責任を取って代表辞任に追い込まれ、その後はトップの座から遠のいた。

 再び運がめぐってきたのは今年5月。当時の小沢代表が西松建設の違法献金事件で公設秘書が起訴され、辞任した。岡田克也氏と代表選を争って勝利し、その後の世論調査では予想に反して麻生首相を上回る支持率を得て、「鳩山首相」を手元に引き寄せた。

 悲願の政権奪取に、鳩山氏の喜びもひとしおだ。8月7日、鳩山氏は東京・谷中霊園に眠る一郎氏の墓前で手を合わせ、こう念じた。

 「じいさんが生きていれば、『今の自民党は、俺のつくった自民党ではない。本当の国民の思いを大事にする政党を作りなさい』と思ってくれるのではないか」

 むろん、今後は野党時代とは比べものにならない重責がのしかかる。鳩山氏は30日夜のテレビ番組で、「政権交代可能な野党がいなかったことも、日本の政治を不幸にしてきた。それだけに大変重い責任を担う」と厳しい表情を崩さなかった。
(2009年8月31日03時29分 読売新聞)

4734名無しさん:2009/08/31(月) 13:29:25
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090831t41032.htm

無所属・川口さん、草の根実り歓喜 秋田2区
 秋田2区では無所属新人の川口博さん(62)が、参院議員も務めた自民党新人との激戦を制し、初当選を飾った。大館市の事務所に当選確実の知らせが入ると、支持者たちは歓喜に浸った。

 4月の知事選で敗れた川口さん。立候補表明は公示の2週間前と出遅れたが、「政権交代が必要だ」と強く訴える戦術で民主党支持層を取り込み、急速に浸透。知事選で高めた知名度も武器に、強固な組織力を誇る自民党候補らを下した。

 「草の根、手づくりの活動で政治を変えられた」と川口さん。今後については「相手(民主党)と相談する」と前置きし、民主党入りに前向きな姿勢を示した。



2009年08月31日月曜日

4735名無しさん:2009/08/31(月) 14:10:54
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090831ddm003010145000c.html
選挙:衆院選 民主「政権移行」に着手 執行部が作業、チーム作らず
 民主党は衆院選勝利を受け、政権移行作業に着手した。しかし、直前まで検討されていた主要党幹部や重要閣僚内定者から成る「政権移行チーム」について、鳩山由紀夫代表は31日未明の記者会見で一転、否定的な考えを表明。人事を巡る調整の難航が背景にあるとみられ、選挙結果を受けた政権交代という戦後初の事態に、政権移行は手探り状態となりそうだ。

 鳩山氏は「300議席超確実」の情勢を受けて岡田克也幹事長や小沢一郎代表代行、輿石東参院議員会長らを集めて協議。政権移行チームは作らず、現在の執行部メンバーで政権移行作業に当たる方針を確認した。出席者の一人は「国民新党も代表も幹事長も落選しており、連立協議もそうすぐには入れない」と指摘した。前日の29日に「まず政権移行チーム発足が先だ」と意義を強調していた党幹部は「現状では鳩山代表がおっしゃった通りというしかない」と不満げに語った。

 政権移行手続きの具体像はほとんど見えていない。「今までの三役と、これからしばらくの間、どのように進めていくか相談して決めたい。人事を性急に考える環境にない」。鳩山氏は30日夜、東京・六本木に設置した党開票センターでの報道各社のインタビューで、政権移行に関し、慎重な言い回しにとどめた。

 麻生内閣との政権移行協議に関しても、特別国会召集の日程調整については「これから三役に私から提案する」とだけ述べた。

 「鳩山内閣」発足後には、すぐさま「外交デビュー」が待ち構える。鳩山氏は米国ニューヨークで9月下旬に開かれる国連総会に出席するため、特別国会は首相指名と正副議長や常任委員長の選出など必要最低限にとどめて閉会し、18日までに新内閣を発足させたい考えだ。国会での所信表明演説は秋の臨時国会に先送りとなる。【野口武則】

==============

 ■民主党政権発足に向けた当面の政治日程

 8月31日〜   民主、社民、国民新3党の連立協議開始

 9月上中旬    麻生太郎首相の退陣表明を受け自民党総裁選?

 9月14日の週  特別国会召集、鳩山氏を首相に指名。鳩山内閣が発足

 9月下旬     鳩山首相が訪米。日米首脳会談

 9月24日    鳩山首相が国連総会で一般討論演説(米ニューヨーク)

 9月24〜25日 主要20カ国・地域(G20)金融サミットに出席(米ピッツバーグ)

10月?      臨時国会召集、鳩山首相が所信表明演説

4736名無しさん:2009/08/31(月) 14:14:09
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090831-OYT1T00861.htm

小沢氏の意向どこまで…人事調整、最初の試練
政権交代
 民主党の鳩山代表は、党役員・閣僚人事を、岡田幹事長や小沢代表代行らと協議したうえで、慎重に進める考えだ。

 旧社会党出身から自民党出身まで集まる「寄り合い所帯」の中で、微妙なバランスを保つ必要があると考えているためで、首相に就任する鳩山氏にとって最初の試練となりそうだ。小沢氏の意向がどこまで反映されるかも焦点だ。

 民主党幹部は31日、鳩山氏が「人事は一気に決めなければならない」という考えを示していることに関し、「一気にやると言っても、実際にはポイントとなる人事から決めていくことになる」と述べ、重要ポストは特別国会の首相指名選挙前に内定するという見通しを示した。

 党内では、官房長官、外相、財務相といった主要閣僚に加え、政治主導で予算編成や外交方針などを決定するため、首相の下に新設する国家戦略局の担当閣僚に注目が集まっている。

 一方、小沢氏周辺からは、「衆院選大勝は小沢氏の力が大きい。人事で小沢氏の意向を反映するのは当然だ」という声が漏れている。

 小沢氏は、岡田幹事長や前原誠司副代表らを「肌合いが合わない」(周辺)と敬遠している。これに対し、党内には、小沢氏に対する「アレルギー」も根強くある。鳩山氏が小沢氏の意向を重視すれば、党内にあつれきが生じるのは確実だ。「手綱さばきを間違えると、鳩山氏は一気に求心力を失いかねない」(鳩山氏周辺)と懸念する声も出ている。

 民主党は、1999年から、英国の「影の内閣」をモデルに、政権交代を前提とした「次の内閣」を決めている。ただ、党内には「地味すぎて新政権にはふさわしくない」(中堅)という声もある。鳩山氏も30日夜、「次の内閣」の顔ぶれについて、「(閣僚人事の)一つの元にはなるが、それを前提として考えるということではない」と語った。

 民主党が連立相手として想定している国民新党からは、「重要閣僚で処遇されるのは当然だ」(党関係者)という声も漏れている。鳩山氏は社民党も含む他党との調整にも気を使うことになりそうだ。

(2009年8月31日12時56分 読売新聞)

4737名無しさん:2009/08/31(月) 14:22:58
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009083102000214.html

『民主政権』着手 小沢、菅氏ら要職に 鳩山代表 連立協議へ自信
2009年8月31日 夕刊

 民主党の鳩山由紀夫代表は三十一日午前、衆院選勝利を受け、政権移行の作業に着手した。菅直人、小沢一郎両代表代行、岡田克也幹事長を政権中枢のポストに起用する意向で、九月中旬の新政権発足に向けた調整を加速する。社民、国民新両党には同日中にも連立協議を申し入れる方針だ。 

 鳩山氏は同日午後、党本部で閣僚・党役員人事や連立協議の進め方について、党幹部と協議する。

 これに先立ち、鳩山氏は都内の自宅で、報道各社のインタビューに応じ、小沢、菅、岡田三氏の処遇について「中心的な役割をこれからも果たしていただきたい」と強調した。閣僚人事については「(九月中旬予定の)首相指名と同時に決めるようなスピード感を持って決めていきたい」と述べた。

 鳩山氏は社民、国民新両党に連立協議を呼び掛ける考えを重ねて表明。外交・安全保障政策などで隔たりがあることについては「議論に議論を重ねていけば、決して乗り越えられないハードルではない」と連立政権の発足に自信を見せた。

 また、一議席を獲得した新党日本についても「当然、協力関係の中で行動していただけるのではないか」との見通しを示した。

4738名無しさん:2009/08/31(月) 14:23:36
http://mainichi.jp/area/akita/news/20090831ddlk05010107000c.html

選挙:衆院選 比例単独 民主・高松氏が初当選 /秋田
 比例代表東北ブロック単独で民主党から立候補した同党県連代表代行で前県議の高松和夫氏(67)が初当選した。

 高松氏の国政選挙出馬は01年の参院選に続き2回目。県連は08年5月、衆院選の秋田2区公認候補として党本部に推薦したが、党本部は社民党との選挙協力を優先する方針を打ち出したため立候補を見送った。だが今年7月になって、党本部が県連に比例単独候補者の推薦を求め、高松氏の立候補が決定。県議を辞職して選挙に臨んだ。

 高松氏は「皆様に感謝したい。政治と国民の生活を変える。できなければ、民主はすぐ下野だ」と話した。【百武信幸】

4739名無しさん:2009/08/31(月) 14:29:20
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908310177.html

民主、政権移行作業に着手 人事は首相指名時2009年8月31日11時39分
印刷
ソーシャルブックマーク

総選挙投開票から一夜明け、自宅でインタビューに答える民主党の鳩山代表=31日午前7時12分、東京都大田区、細川卓撮影
 総選挙で308議席を獲得する大勝を果たした民主党は31日午前、「鳩山政権」樹立に向けて動き出した。鳩山代表は朝から党本部にこもり、政権移行に向けた準備作業に着手。同日午後にも岡田克也幹事長が社民、国民新両党などに連立政権の協議を呼びかける方針だ。

 「ようやくスタートラインにたどりついた。国民の皆さんの期待する政治を、我々の考えで動かすことができるようになったなという思いで、感慨無量だ」

 31日午前7時、鳩山代表は東京・田園調布の自宅に記者団を招き入れ、各社の共同インタビューに応じた。

 未明に都内の開票センターを後にしてから6時間足らず。睡眠時間は「2時間ほど」というが、表情には「首相の座」を目前に控えた緊張感がにじむ。じっくりと言葉を選び、淡々と今後の構想を語った。

 政権移行ではまず、社民党や国民新党などとの連立合意が課題となる。鳩山氏は「最終的な結論をできるだけ早く作り上げたい」と協議を急ぐ姿勢を強調。「(安全保障政策などの違いは)議論を重ねれば、乗り越えられないハードルではない。そんなに心配はしていない」と語った。

 連立協議には、新党日本や新党大地も参加する意向だ。また、5議席を獲得したみんなの党との協力について鳩山氏は「考えは非常に近い部分がある」としつつ、慎重に対応する姿勢を示した。

 新政権人事にも言及。小沢一郎、菅直人の両代表代行や岡田幹事長ら党三役の処遇について「中心的な役割をこれからも果たしていただきたい。すばらしい仲間の能力が最大限発揮できるような形で仕事をしてほしい」と述べ、引き続き重要ポストに起用する考えを示した。

 ただ、先行して決める意向だった骨格人事は首相指名後に先送り。鳩山氏はその理由について「1人を決めれば、また『次は誰だ』みたいな話になって収拾がつかなくなる。人事は一気に決めなければならない。首相指名と同時に決める」と説明。民間人起用も「幅広く人材を集めたい」と前向きに検討する考えを明らかにした。

 めざす国家像を問われると、「自立して頑張っていこうという方に、政府としてお手伝いする、そういった絆(きずな)のある社会を作り上げたい」と語った。鳩山氏が持論として掲げてきた「友愛社会の建設」の具体化を図る考えを示したものだ。

 インタビューを終えると、自宅で過ごしてから10時前には出発。政権移行の実務を担う、側近の平野博文役員室長の待つ東京・永田町の党本部に向かった。

4740名無しさん:2009/08/31(月) 14:30:44
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908310156.html


英BBC「オバマ現象に匹敵」 日本の政権交代に関心2009年8月31日11時17分
印刷
ソーシャルブックマーク
 【ロンドン=土佐茂生】英国のメディアは、選挙区をルポするなど運動期間中から日本の政権交代に高い関心を寄せ、民主党の圧勝もトップ級で報じた。英国でも来春までに総選挙が行われ、ブラウン首相の人気低迷で政権交代の可能性が高まっていることが、その背景にあるとみられる。

 英BBC放送は選挙中に小泉元首相の次男・進次郎氏の選挙区をルポし、開票状況も終日、トップ級で報道。結果について「英国の97年のブレア大勝や、昨年の米国のオバマ現象に匹敵する日本にとって歴史的な瞬間だ」と論評した。一方で、民主党の経験不足にも言及。「課題は、新政権が有権者に約束したような『変化』を本当に実現できるかだ」と注文を付けた。

 英タイムズ紙(電子版)は「民主主義の勝利」と題した社説を掲載し、「先進国で唯一、一党支配の政治体制を持つ国が、より正常な民主主義へと進化を果たした」と皮肉交じりに伝えた。

 さらに「今回の選挙で重要なことは、有権者がついに不満を反映して政権交代を選んだこと」と指摘し、鳩山氏に素早く政策を実行に移すよう促した。

4741名無しさん:2009/08/31(月) 14:35:35
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908310211.html

「民主勝利は自民政権への明確な否定」 米メディア論評2009年8月31日14時25分
印刷
ソーシャルブックマーク
 【ワシントン=伊藤宏】民主党が総選挙で勝利したことを受け、オバマ米政権は朝鮮半島の非核化やアフガニスタン情勢、気候変動などあらゆる問題で、新たに発足する民主党政権と緊密に協力していく考えを強調した。総選挙の結果は米メディアでも関心を集め、「野党の勝利というより、自民党への否定」とする分析が目立った。

 米ホワイトハウスのギブズ大統領報道官が30日、「強固な日米同盟関係と緊密な協力関係は、次期政権の下でも継続すると確信している」との声明を出したのに続き、米国務省も同日付の声明で「朝鮮半島の非核化、気候変動、エネルギー、アフガニスタン・パキスタン、人道・保健衛生といった問題で、日本の新政権と緊密に協力していく」と表明した。

 ルース駐日大使も31日、「日米両国が直面するすべての問題について、日本の新しい政府との協力を期待している」との声明を発表した。

 メディアの関心も高い。ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は、「日本の野党が地滑り的大勝利」とする記事を掲載。「この勝利は野党の信認というより、現政権への明確な否定と受け止められている」と指摘したうえで、「この国の伝統的に受け身な有権者たちが、自らの手で国をコントロールできることを示した活力あふれる瞬間」と評した。

 ワシントン・ポスト紙(電子版)も「世界一の高齢化社会への不安、多額の財政赤字、高い失業率と経済不況。こうした失敗について、有権者は自民党と麻生首相を罰した」とし、「野党の勝利は魅力的な政策やカリスマ的なリーダーシップがあったからではなく、有権者が自民党から権力を奪い取ることができる唯一、可能な方法だったからだ」との見方を示した。

4742名無しさん:2009/08/31(月) 14:45:26
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090831-OYT1T00932.htm

菅、直嶋氏入閣で調整…社・国と連立協議へ
政権交代

 民主党の鳩山代表は31日午前、衆院選の圧勝を受け、新政権の閣僚・党役員人事の本格的な検討を始めた。菅代表代行や直嶋政調会長を入閣させる方向で調整する。

 藤井裕久党最高顧問も内閣の中枢で起用する方針だ。

 鳩山氏は31日午前、東京都内の自宅で報道各社のインタビューに応じ、人事に関連して、「三役にはこれからも中心的に頑張っていただきたい」と語った。小沢、菅両代表代行、岡田幹事長、輿石東参院議員会長を引き続き要職に充てる考えを示したものだ。小沢氏は入閣させず、選挙を担当する重要ポストに就けることで調整している。

 鳩山氏は、新政権の閣僚ポストについては、予算編成や外交の基本方針などを決定するため首相の下に新設する国家戦略局の担当閣僚や財務相を重視する意向だ。民間からの閣僚起用については、「幅広く人材を集めたい」と述べ、前向きに検討する考えを示した。

 鳩山氏はまた、人事の決定時期について、「一気に決めなければならない。首相指名と同時に決めるようなスピード感を持って決めたい」と語った。9月中旬に召集される予定の特別国会で首相に指名された後、速やかに組閣するため、それまでの間、入念に党内調整を行う姿勢を強調したものだ。鳩山氏は31日午後、党本部で小沢代表代行や岡田幹事長らと人事などについて協議した。

 また、民主党は31日中にも、社民、国民新両党に対して連立政権発足に向けた協議を呼びかけ、早期に連立樹立で合意をしたい考えだ。交渉には、岡田幹事長が当たる方針だ。

 社民党の福島党首は31日午前、「連立を組むのであれば、子ども手当、高速道路無料化など政策を擦り合わせる場所が必要だ。実務的な詰めを実務者がやる機関が必要だ」と述べた。

 一方の国民新党では、綿貫代表、亀井久興幹事長が落選した。党運営の立て直しに時間がかかり、早期に連立協議に入ることができない可能性もある。

(2009年8月31日14時31分 読売新聞)

4743名無しさん:2009/08/31(月) 14:55:59
>ただ国民新党は綿貫民輔代表や亀井久興幹事長が落選したため、早急な対応が困難な状態。
>社民党も9月4日ごろ連立参加について全国代表者会議で協議する予定で、
>連立合意は来週までずれ込む可能性も出ている。

>鳩山氏は新党日本、新党大地とは引き続き連携する方針だが、みんなの党との連携については
>「どのような思いがあるか慎重に見極めたい」と否定的な考えを示した。


http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009083101000020.html

参院選も小沢氏指揮 特別国会15日召集の方向
 民主党の鳩山由紀夫代表は31日、衆院選を圧勝に導いた選挙担当の小沢一郎代表代行に来年の参院選対応の指揮も執らせる方針を固めた。代表代行続投との見方が有力だ。岡田克也幹事長を交渉窓口役として同日にも社民党、国民新党に連立協議入りを申し入れ、早期合意を目指す意向。首相指名が行われる特別国会は9月15日召集の方向で、鳩山氏はその前後に閣僚人事を決める考えだ。

 鳩山氏は31日朝の報道各社のインタビューで、小沢氏、菅直人代表代行、岡田氏に関し「中心的な役割をこれからも果たしていただきたい」と述べ、党執行部や閣僚として処遇したい考えを表明。小沢氏は30日に「鳩山代表の指示に従う」と、引き続き選挙担当を務めることに前向きな姿勢を示している。

 鳩山氏は社民、国民新両党との連立協議については「最終的な結論をできるだけ早く作り上げたい」と述べた。ただ国民新党は綿貫民輔代表や亀井久興幹事長が落選したため、早急な対応が困難な状態。社民党も9月4日ごろ連立参加について全国代表者会議で協議する予定で、連立合意は来週までずれ込む可能性も出ている。

 民主党は31日午後、鳩山氏らと幹部で連立協議の進め方について対応を検討。社民党も幹部会で協議する。

 これまでの民主党の計画では、衆院選勝利直後に鳩山氏が正副官房長官や党幹事長を先行して内定し、これらのメンバーを招集して「政権移行チーム」を発足させ、閣僚人事の選考など政権移行準備を進める段取りだった。

 しかし岡田氏が当面、連立協議に当たることも踏まえ「今の体制のままでいい」との意見が30日の幹部会で出され、移行チーム設置は見送ることになった。民主党の政権移行準備は党三役などが中心となり、党役員、閣僚人事は首相指名前後に合わせて決める方向だ。

 鳩山氏は新党日本、新党大地とは引き続き連携する方針だが、みんなの党との連携については「どのような思いがあるか慎重に見極めたい」と否定的な考えを示した。

2009/08/31 11:54 【共同通信】

4744名無しさん:2009/08/31(月) 15:00:10
http://www.nhk.or.jp/news/k10015198051000.html

民主党は、衆議院選挙の圧勝を受けて、さきほどから幹部会を開き、社民党や国民新党との連立政権の発足に向けた協議の進め方などをめぐって意見を交わしており、31日にも両党に協議を呼びかける方向で調整を急ぐことにしています。

民主党は、30日に投票が行われた衆議院選挙で308議席を獲得して圧勝し、民主党を中心とする政権が発足することになったことを受けて、鳩山代表や岡田幹事長らが党本部で幹部会を開き、今後の対応を協議しています。この中では、これまでの協力関係や参議院での議席状況を踏まえ、社民党や国民新党との連立政権を目指す方針をあらためて確認するとともに、政権協議の進め方などをめぐって意見を交わしており、31日にも両党に協議を呼びかける方向で調整を急ぐことにしています。これに関連して鳩山氏は31日朝、記者団に対し、「社民党や国民新党とは連立政権を組むことを前提に選挙協力を行ってきた。両党が何を望んでいるのか、どういうことをともに行動できるかも見定めて、結論をできるだけ早くつくり上げたい」と述べました。一方、社民党は午後2時から、国民新党も午後3時から、それぞれ会合を開いて対応を協議することにしており、社民党の福島党首は31日朝、記者団に対し、連立政権を視野に、政策のすりあわせなどを行う、3党の協議機関の設置を求めていく考えを示しました。

4745とはずがたり:2009/08/31(月) 15:05:05
比例下位は小沢塾とか自由党草創期のメンバーが多かったのがちょいと残念。
民主党草創期に苦労され落選して政治から離れてしまった連中も都合が付けばもっと入れてあげたかった気もします。

4746名無しさん:2009/08/31(月) 15:11:41
>民主、社民、国民新、新党日本の4党では319議席で、参院で否決された法案を衆院で再可決できる
>320議席には達しなかったが、民主系の無所属2人を加えると320議席を超えた。


http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/news/20090831ddm001010164000c.html

選挙:衆院選 民主308、政権奪取 鳩山首相誕生へ 初の本格的政権交代
 第45回衆院選は30日、投開票され、480議席のうち民主党が小選挙区と比例代表を合わせて単独で過半数(241議席)を大きく上回り308議席を獲得した。1996年の旧民主党結党以来、13年で悲願の政権交代を果たした。93年衆院選で自民党が過半数を割り込み非自民8党派による細川連立政権が発足したが、2大政党間の政権交代は戦後初めてで、戦後政治の大きな転換点となる。首相指名選挙をする特別国会は9月14日の週にも開会、民主党の鳩山由紀夫代表が首相に指名され、同党を中心とした連立政権が発足する。【高塚保】

 与党は自民、公明両党で公示前の計331議席から計191議席を減らし、自民党は1955年の結党以来、初めて第1党の座を失う大惨敗を喫した。麻生太郎首相は30日夜、NHKの番組で「責任を負わなければならない」と述べ、自民党総裁の辞任を表明した。

 自民党総裁の任期は9月末で、特別国会後に総裁選を実施し新総裁を選出する。来年夏の参院選に向け党勢の立て直しを迫られるが、新執行部にとって苦難の船出となる。

 民主党は小泉改革で広がった格差への対策として、マニフェスト(政権公約)に子ども手当の支給、高校教育の無償化、農家への戸別所得補償、高速道路原則無料化などくらしを重視する政策を盛り込み、実現を訴えてきた。

 前回の05年衆院選で民主党は大都市部で苦戦し、東京では菅直人代表代行の1議席しか獲得できなかったが、今回は21議席を奪取。首都圏の埼玉、千葉、神奈川でも復調を果たし、自民党が86年に獲得した戦後最多の300議席を上回った。

 民主党は、すべての常任委員会で委員長ポストを独占したうえで委員の過半数を確保できる議席数である絶対安定多数(269議席)を超え、政権与党として安定した議会運営が可能となる。

 民主、社民、国民新、新党日本の4党では319議席で、参院で否決された法案を衆院で再可決できる320議席には達しなかったが、民主系の無所属2人を加えると320議席を超えた。

 自民党は景気対策の継続と自公連立政権の実績を訴えたが、国民の間に「政権交代」への期待感が広がる中、牙城としてきた地方の小選挙区でも多くの議席を失った。首相経験者では海部俊樹元首相が落選した。

 公明党も「政権交代」ムードが高まる中で苦戦を強いられ、太田昭宏代表はじめ小選挙区で立候補した8人全員が落選。比例代表も公示前の23議席を下回った。

 ◇比例票の配分で4議席が他党に−−民主、みんな
 自公批判を前面に出したみんなの党は公示前議席を上回った。共産党は9議席、社民党は7議席を獲得し、それぞれ公示前議席を維持した。国民新党も政権交代選挙の中で埋没し厳しい戦いを強いられた。

 今回の選挙では、比例代表で民主党の当選枠の数が立候補者数を上回るなど計4議席が他の党に割り振られる事態となった。民主党では比例近畿ブロックで2議席が自民、公明両党に振り分けられた。また、みんなの党では東海、近畿両ブロックで1議席ずつ獲得できる得票に達したが、重複立候補者が小選挙区で得票率10%に届かず、復活当選できず、東海は民主に、近畿は自民に回った。

4748名無しさん:2009/08/31(月) 18:36:03
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009083101000649.html

民主党、3党連立の方針確認 政権準備へ幹部会
2009年8月31日 17時27分

 衆院選圧勝で次期首相への就任が確実になった民主党の鳩山由紀夫代表は31日、小沢一郎、菅直人両代表代行、岡田克也幹事長らと党本部で協議し、社民、国民新両党との連立政権樹立を進める方針を確認した。これを受け民主党は2党に対し、連立協議入りするよう申し入れた。

 ただ国民新党は綿貫民輔代表と亀井久興幹事長がそろって落選。同日、新代表に亀井静香代表代行を選出したばかりのため、3党の協議は9月1日以降になる見通し。

 社民党も31日午後、党本部で福島瑞穂党首ら執行部が会合し、連立協議で重視する政策課題や今後の党内手続きの在り方を検討した。

 3党は衆院選前に、消費税率の据え置きや労働者派遣法の抜本改正、郵政民営化見直しなどを柱とする「共通公約」で合意。今後の連立協議はこれを前提に、海上自衛隊によるインド洋給油活動の継続など、共通公約が盛り込みを見送っていた外交・安全保障問題を含む合意を目指す。

(共同)

4749チバQ:2009/08/31(月) 19:20:17
民主党当選2回以上の比例復活議員

古賀一成 VS鳩山弟
笹木竜三
仲野博子 VS伊藤釧路市長
田名部娘 VS大島
津島恭一 造反組
松宮薫 国替え
糸川正晃 比例から国替え

7人だけです。他は初当選OR比例下位
こう見ると、笹木のしょっぱさが目立ちます
小泉チルドレンで小選挙区3人当選ですが、刺客チルドレンVS造反組で当選したのは稲田だけ
右翼的主張は嫌いだが、選挙に勝ち上がったのは立派だ。

4750チバQ:2009/08/31(月) 19:59:10
こんなの政権入りさせちゃまずいだろ・・・
政治評論家が言うのはいいが、政治家が行ったら大問題だ
有権者を馬鹿にしてる
479 :無党派さん:2009/08/31(月) 14:57:42 ID:IbYwBmbm
上杉隆によればみんなの党が健闘したのは党名がひらがなで書きやすかったから。
自民党も「じみん党」として再出発するべきだろう。

4751チバQ:2009/08/31(月) 20:40:59
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009083101427
国家戦略室への関与に意欲=内閣府審議官
 藤岡文七内閣府審議官は31日の記者会見で、政権交代に伴い政府の基本政策を打ち出す首相直属の国家戦略室が発足することに関連し、「しっかり役割を果たしていきたい」と述べた。内閣府は民主党が廃止を表明している経済財政諮問会議の事務局を担当してきたが、新政権に対しても経済財政政策の観点から、積極的に関与していく意欲を示したもの。
 また、民主党のマニフェストについて、同審議官は「(子ども手当などの)ツールが出ている中で全体の経済財政運営の考えが出ていない。国民にも説明できる形にしていくべきだ」と語り、マクロ経済政策の分野でも役割を果たしていく考えを強調した。(2009/08/31-18:59)

4752名無しさん:2009/08/31(月) 20:51:25
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009083101508

週内にも連立協議入り=民主、社民・国民新と−小沢、菅氏ら要職に
 民主党の鳩山由紀夫代表は31日、衆院選勝利を受け、社民党の福島瑞穂党首と、国民新党代表に同日就任した亀井静香氏に電話で連立政権協議入りを呼び掛けた。両党とも応じる意向で、今週中にも3党間の調整が始まる見通し。鳩山氏は9月中旬の新政権発足を目指し、速やかに協議を調えたい考え。「鳩山政権」では小沢一郎、菅直人の両代表代行らを要職に起用する方針だ。
 民主党は31日午後、鳩山、小沢、菅の各氏と、岡田克也幹事長、輿石東参院議員会長が党本部で協議。参院で同党が過半数に届いていない現状を踏まえ、3党連立を目指す方針を確認した。この後、岡田氏は記者団に「連立を組むことは政党にとって非常に重要なことなので、まず話を聞くことから始めたい」と述べ、連立協議を丁寧に進める考えを示した。
 社民党は同日午後の三役会議で、連立協議自体には参加する方針で一致した。9月2日の全国代表者会議で了承を取り付けた上で、協議に臨む。国民新党も午後に開いた両院議員総会で、郵政民営化見直しなど政策の合意を前提に連立を組むことを申し合わせた。
 3党協議では民主党は岡田氏、社民党は重野安正幹事長、国民新党は亀井氏がそれぞれ交渉責任者となる予定。民主党は、消費税率据え置きや郵政民営化見直しなど、衆院選前に3党間でまとめた「共通政策」を土台に、早期の連立合意を目指す。ただ、社民党との間で隔たりがある外交・安全保障政策をめぐり、調整が難航する可能性もある。 (2009/08/31-20:33)

4753チバQ:2009/08/31(月) 21:10:53
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009083136_all.html
“圧勝”民主政権始動! 小沢、閣外支配の人事構想
目玉は「国家戦略局」担当相

 第45回総選挙は30日投開票され、鳩山由紀夫代表率いる民主党が絶対安定多数(269議席)を大きく上回る308議席を獲得し、「政権交代」を確定させる地滑り的勝利を収めた。麻生太郎首相率いる自民党は119議席の大惨敗。永田町の関心は、鳩山新政権の人事に移った。内閣の要である官房長官には、岡田克也幹事長と菅直人代表代行を軸に調整。総選挙の陣頭指揮をとった小沢一郎代表代行は、幹事長就任か代表代行続投が取りざたされている。

 「ようやく(政権に)たどり着き、感慨無量だ。希望を見いだせる社会をつくり上げたい。数のおごりは捨て去る。三役(=岡田、菅、小沢各氏)には、これからも中心的に頑張ってほしい。議員バッジをつけていなくても素晴らしい能力のある方(=民間人)がいれば意欲を買いたい。幅広く人材を集めたい」

 鳩山氏は31日朝、東京・田園調布の自宅で報道各社のインタビューに応じ、こう語った。睡眠時間は「2時間ほど」というが、その表情には高揚感が漂っていた。

 その後、政権発足に向けた準備のため永田町の党本部に入った。その際、報道陣に左手の親指を立てて見せ、勝利を印象付けた。

 一方の自民党は、小選挙区で64議席、比例区55議席と惨敗。海部俊樹元首相や山崎拓前副総裁など大物が多数落選した。公明党は太田昭宏代表を筆頭に小選挙区立候補者が全員落選して21議席。麻生首相、太田代表ともに辞意を表明した。

 「政権交代」「官僚主導政治の打破」を掲げた民主党の圧勝を受け、日本の政治システムは歴史的大転機を迎える。

 鳩山氏を首相とする新政権は9月15日招集予定の特別国会で誕生するが、すでに永田町の注目はその人事に移っている。鳩山氏は31日未明、岡田、菅、小沢各氏らと、閣僚・党役員人事について対応を協議した。

 鳩山氏は閣僚人事で、官房長官や外相、財務相らの主要閣僚とともに、新政権の目玉といえる「国家戦略局(室)」の担当相を重視している。

 国家戦略局とは、予算の骨格や中長期の外交・安全保障戦略をつくる新組織。各省庁が積み上げた概算要求を財務省が精査してきた自民党時代の手法を一変させるもの。

 31日未明の記者会見で、鳩山氏は「この担当大臣は、国家の基本的な方向、予算の骨格を議論して決めていくなど大変重要だ」と語った。

 これらの主要ポストには、岡田、菅両氏のほか、直嶋正行政調会長、藤井裕久最高顧問、日本総合研究所の寺島実郎会長、元財務官である早稲田大学の榊原英資教授らの名前が浮上している。

 永田町や霞が関ではすでに、鳩山政権の閣僚人事について、さまざまな情報が飛び交い始めた。これをまとめたのが、「民主党新政権の閣僚名簿(予想)」だ。

 総務相には、「かんぽの宿」疑惑を追及してきた原口一博氏。年金制度改革を担当する厚労相には、年金問題を徹底追及してきた「ミスター年金」こと長妻昭氏。消費者行政担当相には、公示直前に民主党入りした田中真紀子元外相らの名前がささやかれている。

 また、連立政権を組む、社民党の福島瑞穂党首や、国民新党の亀井静香代表代行の入閣も取りざたされている。

 そして、最大の注目は、小沢氏の処遇だ。

【小沢の「力持ち過ぎ」に警戒感】

 総選挙の陣頭指揮をとり、民主党を圧勝させた小沢氏の功績は大きい。来年夏の参院選での単独過半数確保を見据えて、小沢氏周辺には幹事長就任を求める声が強い。

 ただ、小沢氏の幹事長就任は「小沢氏が力を持ち過ぎる。『権力の二重構造』と批判される」(中堅)などと警戒感があるうえ、西松建設事件を抱えており、「定例会見がある幹事長は、小沢氏自身が敬遠するのでは」(鳩山氏周辺)と、代表代行の続投を検討する向きもある。

 鳩山氏は30日夜、「小沢氏には大勝利に導いた功績がある。全員野球の中でポジションを考えたい。本人にも伺ってみたい」と発言。小沢氏も同日夜、「(鳩山)代表の考え次第。代表の指示に従う」と語った。

 民主党は31日午後、社民、国民新両党に連立協議を呼びかける方針。いよいよ、新政権樹立に向けて本格始動し始めた。

4754チバQ:2009/08/31(月) 21:50:09
まず議長は誰ですかね
候補としては
渡部(保守系)
鹿野(保守系)
中井(小沢系)
中野(民社系)
横路(社会系)

の5人でしょうか。
渡部・横路が手を挙げれば決まりでしょうが、二人とも副議長ポストで飽き飽きしていそう。
中井は人数は多けれど、まとめ役のいない小沢派をまとめなくちゃならんし
鹿野はまだギラギラしてそう。
中野未完成議長でいかがでしょうか?

4755とはずがたり:2009/08/31(月) 22:18:24
>>4754
鳩山は未完成登用して代表引きずり降ろされたトラウマがあると思われw
なんかしょぼいのしか居らんな>議長候補
横路でいいんじゃない?自衛隊の海外派兵とかしなきゃいかんし社会党系の首魁を議長に据えて中立化しとくのはいいんじゃないかな,と。

4756名無しさん:2009/09/01(火) 00:40:30
衆院常任委員長全ポスト、民主が要求方針
政権交代
 民主党は31日、衆院選で圧勝したことを受けて、近く開かれる衆院各派協議会で、衆院の常任委員長全17ポストを要求する方針を固めた。


 常任委員長ポストを独占し、全常任委員会で民主党の委員が他党の委員を上回る「絶対安定多数」(269議席)を獲得したためだ。各派協議会は、圧勝した民主党と、惨敗した自民党の力関係の逆転を最初に示す正式な協議の場となりそうだ。

 民主党は、国会議事堂内の衆参両院の会派控室も、これまで自民党が占めてきた正面玄関側の部屋を求める方針だ。

 民主党の山岡賢次国会対策委員長は9月1日、自民党の大島理森国対委員長と会い、特別国会の日程や控室の配分などについて協議する予定だ。

 国会法では、委員長は選挙で決めると規定されており、多数党が独占することが可能だ。しかし、実際には、与党が国会を円滑に運営するため、一部のポストを野党に譲るのが慣例になっている。

(2009年8月31日23時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090831-OYT1T01424.htm

4757とはずがたり:2009/09/01(火) 10:13:59
民主党のグループは派閥と違って複数に所属も可能だし政策毎に流動性も自由度もあって風通しがよいのが特色である。
小沢のが一番派閥っぽい部分が強いのでその辺の民主党の良さを殺さぬよういって欲しい所。

「小沢グループ」120人に 最大派閥に強まる警戒感
2009.8.31 23:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090831/stt0908312350012-n1.htm

民主党本部の役員室に入る小沢一郎代表代行=31日午後、東京都千代田区永田町(古厩正樹撮影)

 衆院選で圧勝した民主党では、小沢一郎代表代行が率いる「小沢グループ」が衆参両院で120人に達した。中でも、今回当選した元職・新人議員計195人のうち、約70人は小沢氏が選挙戦術を直接指導したり、擁立に深く関与した“小沢チルドレン”。このため党内の一部には、今後の党内運営で小沢氏の影響力を警戒する向きもあるが、他グループも新人議員を引き入れようと選挙中から水面下で画策しており、新政権の人事などをめぐって「グループ活動」が活発化しそうだ。

 解散時点での小沢グループは、若手衆院議員でつくる「一新会」など約50人。今回の選挙で2倍以上に急増した格好だ。また、小沢グループは“師匠”である小沢氏の教えに忠実なのが特徴で「当面上京せずに選挙区に張り付いてあいさつ回りに没頭する」(東北ブロックの新議員)という。

 首相就任が確実となった鳩山由紀夫代表のグループは10人余り増えて約45人、閣僚入りが濃厚とされている菅直人代表代行のグループも約40人で、小沢グループの肥大化が際だっている。他グループからは「小沢氏がかつて所属し、100人を超えて分裂した自民党旧田中派、旧竹下派と同じ道をたどる」とのやっかみも出ている。

 今回の選挙で勢力拡大を図ろうとしたグループもある。衆院選公示前の8月上旬、神奈川県内のある新人候補の事務所に突然若手グループの幹部から電話が入った。この候補はグループとの付き合いは全くなかったが、スタッフ提供などの選挙支援の申し出を受けたため、「明らかにグループへの誘いだった」と明かす。

 民主党は8月31日、政権の移行準備に入った。多くの議員は選挙の後かたづけに追われているが、党関係者は「すでに『グループ活動』は活発化している。鳩山氏ら党幹部は大所帯をまとめるのに苦労するのでは」との見方を示している。

4758とはずがたり:2009/09/01(火) 11:05:56
嫌らしく不安煽るなぁ。
今回は自民の息の根を止めるために2年位は大人しくしてるんちゃうか。
要所要所で締めたりはするでしょうけど。
>党内基盤を厚くした小沢氏が、自民党を巻き込んだ形で政界再編に動くのではないかと警戒する向きもある

藤爺の言動は小沢の意を体しているんちゃうの?
> 「小沢さんには、『こう致していいでしょうか』と言う必要はない。『こう致しました』でいいんだ」
>藤井裕久・党最高顧問は最近、鳩山氏にこう助言した。小沢氏と距離を置く議員も積極的に登用すべきだという勧めだ。鳩山氏の側近はひそかに、「国家戦略局」や「行政刷新会議」などのプラン作りも進めている。
>こうした鳩山氏周辺の動きに、小沢氏側近らは「小沢外しではないか」と、不信感を募らせ、「小沢さんに引き続き仕事を頼みたいなら、鳩山さんはまず小沢さんに頭を下げないといけない」との声も出ている。


「小沢支配」膨らむ懸念…<巨大民主>1
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090830-592896/news/20090901-OYT1T00139.htm

 ◆308人中、143人が新人◆

 「落選した自民党前議員の秘書を急いで雇うと、後で問題になりかねないから、新人議員にはあわてないように指導してほしい」

 民主党のベテラン議員は31日、党職員にこう伝えた。

 308人の民主党衆院議員のうち、新人は実に143人。党幹部は「議会の仕組みさえよく知らないような素人もいる」と打ち明ける。自民、公明両党に代わって「巨大与党」となる民主党にとって、新人教育は喫緊の課題だ。党執行部は新人を対象にした勉強会の準備などに追われている。

 新人の大量当選は、選挙担当の小沢代表代行の手腕に負うところが大きい。

 30日深夜、大勝に沸き立つ党の開票センターの控室で、小沢氏は浮かぬ顔だった。愛媛1区で新人の永江孝子氏(比例復活)が自民党の塩崎恭久・元官房長官に競り負けたためで、「永江が負けるとはなあ……」とぼやいた。

 多くの新人は、小沢氏が公認調整から選挙態勢づくりまで手がけ、小沢チルドレンと呼ばれる。小沢グループは、選挙前の約50人から150人規模に膨れあがる見通しだ。

 ◆閣僚・党役員人事が試金石◆

 小沢氏が「数の力」を背景に、鳩山政権の運営に強い影響力を発揮するのではないか――。党内外にくすぶる「小沢支配」の懸念。鳩山政権にとって大きな問題だ。鳩山カラーを貫けるかどうか最初の試金石が閣僚・党役員人事だ。

 「小沢さんには、『こう致していいでしょうか』と言う必要はない。『こう致しました』でいいんだ」

 藤井裕久・党最高顧問は最近、鳩山氏にこう助言した。小沢氏と距離を置く議員も積極的に登用すべきだという勧めだ。鳩山氏の側近はひそかに、「国家戦略局」や「行政刷新会議」などのプラン作りも進めている。

 こうした鳩山氏周辺の動きに、小沢氏側近らは「小沢外しではないか」と、不信感を募らせ、「小沢さんに引き続き仕事を頼みたいなら、鳩山さんはまず小沢さんに頭を下げないといけない」との声も出ている。

 小沢氏は来年の参院選対策に専念する構えだ。業界の自民党離れを進め、自民党復権を防ぐ狙いから、「最低でも2年間は、民主党政権で予算編成しないといけない」と周囲に漏らす。

 しかし、党内基盤を厚くした小沢氏が、自民党を巻き込んだ形で政界再編に動くのではないかと警戒する向きもある。300超の議席は逆に、民主党のアキレスけんになる危険性もはらんでいる。
(2009年9月1日03時09分 読売新聞)

4759 ◆ESPAyRnbN2:2009/09/01(火) 12:30:16
>>4757
> 中でも、今回当選した元職・新人議員計195人のうち、約70人は小沢氏が選挙戦術を直接指導したり、
> 擁立に深く関与した“小沢チルドレン”。

こんな視点だけでグループ分けするなら、前原や野田、岡田が選挙期間中に応援に入った新人候補も、
それぞれ80人ぐらいいそうですが。

4760 ◆ESPAyRnbN2:2009/09/01(火) 12:33:06
>>4758
小沢が口べたで表に出ない性格だから、口の軽い側近が「代弁者」になっちゃうんですよね。

4761名無しさん:2009/09/01(火) 19:47:47
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090901ddm005070123000c.html

社説:新政権に望む 脱官僚へ足場固めよ 自民も移行に協力を
 これからがいよいよ政権交代の本番だ。民意の嵐が吹き荒れた投票日から一夜明けた31日、鳩山由紀夫民主党代表が9月中旬の首相指名、新政権発足に向けて動き出した。まずは、社会民主党、国民新党と連立協議を行い政権の枠組みを決めた上で、国家戦略局など新組織を作り、内閣・党人事に着手したい考えだ。

 新政権移行期初日に確認しておきたいことは、あくまでもこの政権の基本的使命が何であるかだ。最大の眼目は、従来の官僚丸投げの政治から政権党が責任を持つ政治主導に大きく切り替えることだ。何事も最初が肝心である。どういう政権の形を作るのか。いくつか注文をつけたい。

 ◇透明性高い連立に
 第一に、連立協議である。民主党が衆院で308議席を獲得したのに連立を組まざるを得ないのは、参院(定数242)では統一会派を組む国民新党などを合わせても118議席で、過半数確保には社民党(5議席)の協力が欠かせないからである。

 問題は、連立における政策合意の中身である。格差社会の是正、雇用と社会保障の再建、内需中心の経済へ転換するなど内政面については、多くの一致点があるが、外交・安保面では溝が深い。特に、インド洋での海上自衛隊の給油活動や非核三原則の扱いをめぐってはすでに思惑の違いが表面化している。外交・安保政策はあらかじめ政権の手をしばるべきではないが、最低限どこまで合意して何が合意できていないのか、は明らかにすべきである。

 第二に、統治機構の改編問題である。縦割り省庁が行政を仕切る体制を改め、政治主導の実現をどう構築するかが問われる。民主党は国会議員100人以上の政府への登用や、省庁トップによる事務次官会議の廃止を公約に掲げた。こうした方針が骨抜きとならない体制を組まなければ、「脱官僚」はかけ声倒れに終わる。同党が掲げた行政のムダ削減による費用の捻出(ねんしゅつ)や「地域主権」の実現も、絵に描いた餅となろう。

 まず、焦点となるのは首相直属で予算の骨格を作る新組織「国家戦略局」の構成だ。経済財政諮問会議に代わる司令塔と位置づけられるが、必ずしもその組織像は明らかでなかった。いくら首相の下に組織を作っても、各省から出向した官僚が事務局を取り仕切るのでは、これまでと実態は変わらない。国会議員が議論をリードするためには人選、配置など細部に目配りした制度設計が必要となる。

 行政の経費削減や組織見直しに取り組む「行政刷新会議」も、民間のシンクタンクなどが蓄積した政策評価のノウハウを柔軟に活用しなければ、実効はあがるまい。

 むろん、公務員は政治的中立を求められており、いたずらに恣意(しい)的な人事を行い「忠誠」を求めることや、「官僚たたき」で敵対関係をあおることは許されない。だが、新政権が警戒すべきことは変化に伴う混乱以上に、官僚に巧妙に取り込まれることだ。各省からの出向組が占めていた事務首相秘書官への民間人の起用なども大いに検討すべきだろう。

 ◇考え抜いた人材配置を
 また、同党が掲げる「地域主権」を実現するうえで、分権改革を推進する体制も重要だ。やはり公約で示した国と地方の協議機関も、早急に検討を進める必要がある。

 第三に、党と内閣の人事をどうするか。鳩山代表はこれらの人事については、首相指名の前後に一気に決めたいとしているが、名は体を表す。党と内閣の骨格を誰が支えるのかは、新政権が何を目指すのか、どこまで実現能力があるのか、を示す極めて大切な指標となる。一内閣一閣僚という中長期をにらんだ人事も必要かもしれない。菅直人代表代行、岡田克也幹事長ら党首脳クラス、前原誠司、野田佳彦、枝野幸男、玄葉光一郎、長妻昭、福山哲郎氏らエースをどう活用するのか。民間からの登用を含め、考え抜いた布陣を期待したい。

 小沢一郎代表代行については、来年の参院選をにらみ選挙担当を継続させるとの構想もあるようだ。100人の小沢チルドレンが派閥化し党内権力構造が二元化するのではないかと心配する声もあるが、選挙制度改革や官邸機能強化により首相に権限が集中してからは、田中角栄元首相時代のヤミ将軍的な裏権力は考えにくい。すべては首相となる鳩山氏の腹一つであろう。

 第四に、政権移行期の危機管理体制の強化である。麻生政権から鳩山政権に移行するまでの2〜3週間は極めて重要な政権引き継ぎ期間になる。特に、新型インフルエンザや災害発生などの危機管理は、内閣官房を中心とした時の政権の初動対応が重要だ。お見合いにならないよう、責任の所在が明確で、かつ透明性の高い政権移行を求めたい。麻生政権の最後の仕事としてほしい。

4762名無しさん:2009/09/01(火) 19:50:41
>無所属元職の小泉龍司氏に対しては、「われわれの友好団体である連合埼玉と
>(小泉氏が)結んだ政策協定に基づいて動いていただけるのなら、新政権が順調
>に進む上での協力につながるのではないか」と期待を込めた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090901/CK2009090102000089.html
参院選 2人擁立へ 民主県連枝野代表『与党から1人は無責任』
2009年9月1日

 民主党県連の枝野幸男代表は三十一日の会見で、衆院選による政権交代を受け、来年夏の参院選の埼玉選挙区(改選数三)に「与党から一人しか出さないのは無責任だと思う」と述べ、同党から二人を擁立する方針を明らかにした。

 民主は二〇〇四年の前々回は新人二人を立てたが、島田智哉子氏だけが当選した。〇七年の前回は、同党の現職山根隆治氏と新人行田邦子氏がともに当選。次期参院選は島田氏の改選期にあたる。

 また、枝野代表は今回の衆院選で、民主の十四人と無所属の一人で県内十五の小選挙区の議席を独占したことについて「埼玉から政権交代という目標を達成できて、県連としては満点の選挙戦だった」と振り返った。

 11区で当選した無所属元職の小泉龍司氏に対しては、「われわれの友好団体である連合埼玉と(小泉氏が)結んだ政策協定に基づいて動いていただけるのなら、新政権が順調に進む上での協力につながるのではないか」と期待を込めた。 (杉本慶一)

4763 ◆ESPAyRnbN2:2009/09/01(火) 20:08:51
>>4762
845 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 19:32:05 ID:2IacZjKi
小泉龍司は自民党に戻らんよ。
連合にそう確約して選挙に臨んでるんだし。
むしろ、いつ民主党に入るか、でしょう。
11区の比例票を見るとビックリするよ。

民主102,697 自民68,089

これがすべて。

4764名無しさん:2009/09/01(火) 20:54:49
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090901/plc0909011839015-n1.htm

民主、参院控室の“表裏交換”も要求
2009.9.1 18:38

このニュースのトピックス:国会
 民主党は1日午後の参院議院運営委員会理事懇談会で、これまで参院内で自民党が使用してきた正面玄関側の議員控室と、民主党が使ってきた裏庭側の控室を、政権交代により議席位置が入れ替わるのを機に交換するよう提案した。自民党は回答を保留。民主党は衆院側でも同様に控室割り当ての大幅変更を求めており、国会内も“与野党逆転”が必至の状況だ。

 控室は所属議員数に応じて割り当てるのが慣例で、本会議場内の議席と併せて自民党が長く、正面側に陣取ってきた。民主党は既に平成19年の参院選で参院第1会派となったが、以前から使ってきた裏庭側の控室を拡張することで自民党と折り合った経緯がある。

4765名無しさん:2009/09/01(火) 21:13:57
鈴木宗氏が民主会派入りへ=衆院
 衆院選で北海道比例代表ブロックから当選した新党大地の鈴木宗男代表は1日、民主党の会派に入ることを決め、同党幹部に伝えた。
 衆院選で新党大地は北海道比例で民主党の協力を得る代わりに、道内の小選挙区で同党候補を支援した。鈴木氏は、衆院解散前は国民新党の会派に所属していた。 (2009/09/01-20:54)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090100916

4766名無しさん:2009/09/01(火) 21:14:52
新党大地、衆院で民主と統一会派結成へ
2009年9月1日20時30分
印刷
ソーシャルブックマーク
 新党大地の鈴木代表は1日、衆院で民主党と統一会派を結成する考えを表明した。連立与党に加わる形で鳩山政権を支える意向を鮮明にしたものだ。

http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909010345.html

4767名無しさん:2009/09/01(火) 21:20:47
>県議会の民主系会派は定数五〇に対しわずか六人。参院を含めた国会議員の数(七人)より少なく、
>佐藤栄幹事長は「県議が国会議員の数を下回るなどということはあってはならない。
>時間をかけて解消したい」と述べた。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20090901/CK2009090102000109.html
民主県連・谷代表 『責任重大』政権党の決意
2009年9月1日

会見で意気込みを語る谷博之県連代表(右)ら=県庁で


 民主党が大躍進を果たした衆院選から一夜明けた三十一日、同党県連代表の谷博之参院議員が県庁で会見し「国民の選択に感謝すると同時に、責任は非常に重大」と意気込みを語った。一方、当選を果たした前職、新人は朝から選挙区を回ってお礼を述べるとともに、あらためて公約の実現を誓った。 (小倉貞俊)

 「今までの政治に対する国民の『ノー』という意思があった。その受け皿として、政権交代の役割を託してもらったということ」。会見で谷氏は、勝因をこう分析した。

 今回の選挙では、自民党が比例を含め県内の議席を選挙前の五から二に減らしたのに対し、民主は逆に二から五へと増やした。

 谷氏は「勢力図が全く逆になった。国政の政権政党として、県政への対応、連携に今まで以上に責任を持つ必要がある」と表情を引き締め、「県連の組織態勢を強化し、来年の参院選、一年半後の統一地方選につなげたい」として候補者などの発掘に力を入れていくとした。

 ただ、県議会の民主系会派は定数五〇に対しわずか六人。参院を含めた国会議員の数(七人)より少なく、佐藤栄幹事長は「県議が国会議員の数を下回るなどということはあってはならない。時間をかけて解消したい」と述べた。

 当選者、落選者とも、この日は支援者へのあいさつ回りに力を入れた。1区で初当選した民主の石森久嗣氏は、午前八時から宇都宮市内三カ所で街頭演説。雨の中、通行人らに握手を求めながら「ご支援をいただき、最後まで戦えました」と感謝の意を伝えていた。

4768チバQ:2009/09/01(火) 21:20:56
きれいにまとまってる組閣予想
きれい過ぎてサプライズが何もないが
17 :無党派さん:2009/09/01(火) 15:33:46 ID:GyoRlO4b
内閣総理大臣 - 鳩山由紀夫
副総理兼国家戦略担当 - 菅直人
総務大臣兼国家公安委員会委員長 - 亀井静香
法務大臣 - 枝野幸男
外務大臣 - 岡田克也
財務大臣 - 藤井裕久
防衛大臣 - 前原誠司
環境大臣 - 福山哲郎
文部科学大臣 - 輿石東
厚生労働大臣 - 直嶋政行
農林水産大臣 - 山岡賢次
経済産業大臣 - 海江田万里
国土交通大臣 - 田中康夫
内閣官房長官 - 細野豪志
金融担当大臣 - 榊原英資
行政改革担当大臣 - 長妻昭
沖縄及び北方対策担当大臣 - 鉢呂吉雄
男女共同参画・少子化・消費者担当大臣 - 阿部知子

4769名無しさん:2009/09/01(火) 21:28:48
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200909012149.html

特集社説2009年09月01日(火)付 愛媛新聞
「09衆院選」激戦を終えて 愛媛も民主の躍進が目立った
 民主党の歴史的勝利で幕が下りた第45回衆院選。県内でも民主党新人が初の議席を3区で獲得し、「保守王国」に風穴をあけた。
 1、4区で競り負けはしたが、比例で新人2人が復活当選を果たした。衆院選比例で議席を得るのも、小選挙区比例代表並立制が始まって以来初めてだ。
 ただ、民主党への追い風には乗りきれなかった。長年指摘されている組織の脆弱(ぜいじゃく)さをまたもや露呈した。来年参院選では「風」が逆に吹くかもしれない。県内組織の充実は喫緊の課題だ。
 自民党は今回初めて候補全員が公明党の協力を得た。「どぶ板」的選挙を余儀なくされた。それほど与党批判に伴う危機感が強かったということだろう。支持基盤が弱まったとされながら、3議席を死守して底力を見せた。
 しかし比例得票率でみれば民主党は、自民党の33・67%を上回る44・59%を得た。出口調査でも、自民支持層の31%、無党派層では59%が民主党に票を投じたとの結果がでている。
 「政権選択」の観点では、県内有権者も民主党を選んだとみてよい。
 「王国」の面目を保った自民党だが、ここまで政治不信を招いた責任を総括する必要がある。当選した3議員にもその一端があるということを肝に銘じてほしい。
 特筆すべきは投票率の上昇だ。現選挙制導入以降最高の70・91%となった。
 自民党3、民主党3、計6人を国政に送り込むことになったのは、県民の積極的な意思表示の成果といえる。胸を張って良い。
 また、本県から19年ぶりに女性の国会議員が誕生した。生活や地域に密着した視点で、小さな声が届く政治の実現を期待したい。
 政権を担う民主党は国と地方の関係を変えようとしている。マニフェスト(政権公約)で地域主権をうたい、中央の役割は制限して権限や財源を地方自治体に移管するとしている。
 実現すれば、政策立案・実行能力のない行政はたちゆかなくなる恐れがある。「ご用聞き」的国会議員のあり方も変化を迫られる。
 ただでさえ国政は遠い。「選挙にならないと地元に戻らない」などと、支持した住民からの不満も聞かれる。
 国会で何が議論されているのか、地域の課題はどうとらえられているのか。県選出議員には、地方の声を届けるとともに、さまざまな手法で情報をフィードバックしてもらいたい。1票を投じた県民に対する当然の義務だ。
 いずれも厳しい選挙を戦った6人だ。県民の思いを忘れずに、国政の場で活躍してほしい。

4770名無しさん:2009/09/01(火) 21:31:45
今後、最高裁で有罪判決が下る可能性もある宗男を取り込むことには、
一抹の不安があります。


http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090830-592896/news/20090901-OYT1T00926.htm

民主と新党大地、衆院で統一会派…両党合意
 民主党の鳩山代表は1日、国会内で新党大地の鈴木宗男代表と会談し、衆院で統一会派を組むことで合意した。

 無所属の鈴木氏はこれまで、「国民新党・大地・無所属の会」として国民新党と統一会派を組んでいた。

(2009年9月1日21時26分 読売新聞)

4771名無しさん:2009/09/01(火) 21:37:31
選出経緯だけ見ればまさにその通りだが、磯谷さんにはそれを覆して欲しい。
民主党は選出方法を再考してほしい。


>出馬打診に「(前回の郵政選挙で)面接を経て候補者になった杉村太蔵君(今回は出馬断念)の方がまし」と
>周囲に漏らしたが、結局名簿に載ってしまった。


http://mainichi.jp/select/today/news/20090901k0000e040004000c.html
衆院選:民主、比例当選の磯谷香代子氏 43歳驚きの転機
2009年9月1日 9時4分 更新:9月1日 20時2分

 比例東海ブロックで最後に当選が決まった民主党の磯谷香代子氏(43)は2週間前まで国会議員になるなど想像したこともなかった。降ってわいた名簿登載と驚きの当選。31日、名古屋市内で毎日新聞に「いろいろな事情を抱えた人々の話を丁寧に聞きたい」と抱負を語った。

 磯谷氏を連れてきたのは同党の谷岡郁子参院議員。7〜8年前、愛知万博の市民プロジェクトで知り合い、07年の参院選で事務所スタッフとして手伝ってもらった。公示3日前の8月15日、小沢一郎代表代行に「比例候補が足りなくなるかもしれない。誰かいないか」と言われ、磯谷氏に声をかけた。

 定職に就いた経験が少なく、友人の仕事を手伝ったりして生活してきた磯谷氏。「仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをその日のうちに出せる人」という条件が人生の転機を呼ぶとは思いもよらなかった。

 谷岡議員から「人に迎合しないところが政治家向き」と言われたという。出馬打診に「(前回の郵政選挙で)面接を経て候補者になった杉村太蔵君(今回は出馬断念)の方がまし」と周囲に漏らしたが、結局名簿に載ってしまった。

 議席は、みんなの党の当選枠が埋まらず回ってきたもの。当選に喜ぶ谷岡事務所の人々を横目に、顔の引きつりが止まらなかった。40代、独身。「将来の展望もなかった」という生活から未知の世界へ。「人々が効果を実感できる政策を一つ一つ実行していきたい」と話した。【飯田和樹】

4772チバQ:2009/09/01(火) 21:38:06
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090901/plc0909011927016-n1.htm
国会召集まで上京自粛を 民主が当選者に通達
2009.9.1 19:26

 民主党は1日、衆院選での同党当選者に対し、16日に予定される特別国会召集まで地元での活動を優先し、上京の自粛を求める岡田克也幹事長名の文書を送付した。

 文書は「新政権誕生に向かうこの時機を逃さず、国民の期待に応える活動が強く求められる」と強調。「選挙戦への協力御礼を含め、地元の活動を引き続き取り組むよう強く要請する」としている。当選祝賀会の開催などを禁じる公選法の規定を示し、順守も求めた。

4773チバQ:2009/09/01(火) 21:40:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090901/elc0909011951013-n1.htm
【海外の目09衆院選】英紙「昨日の大勝、明日の幻滅に…」 (1/2ページ)
2009.9.1 19:48


 【ロンドン=木村正人】「1955年体制」といわれる自民党支配に終止符が打たれた日本の衆院選について、英紙は「日本の新時代に日は昇る」「政官財界の鉄の三角形が崩れた」(フィナンシャル・タイムズ紙)と評価する一方で、「日本の政治は新しい夜明けを迎えたが、昨日の地滑り的勝利は結局は明日の幻滅に終わることもある」(ガーディアン紙)と辛口の論評を掲載した。

 日本ウォッチャーとして定評があるフィナンシャル・タイムズ紙アジア地域編集長(前東京特派員)、デイビッド・ピリング氏は2日連続で論評を掲載した。

 1日付の論評「原理原則なき政治集団」では、87年に軍事政権が終わった韓国や、2000年に中国国民党から民主進歩党に政権が交代した台湾と比較。日本でも民主党が自民党から政権を奪取し「われわれは韓国や台湾に追いついた」との元官僚の言葉を引用した。

 しかし、日本の政党は原理原則がはっきりせず、国の将来像を描く政策立案能力を欠いており、二大政党による政権交代が定着するには時間を要するだろうと分析。民主党が社会民主主義的な政党に、自民党が保守的な別の選択肢となる方向性を描いてみせた。

 氏は31日付でも「有権者は別の方法で現状維持を試みたようだ。真の確信も、社会を変革しようという意思もなかった」と述べ、日本の有権者は今回、戦後政治秩序を拒絶したにすぎないとの見方を示した。

 これに対し、1日付のタイムズ紙は「日本はもう何年も変化を求めていた」と題し、この流れに逆らった自民党が疲れ切って敗北したと分析、「民主党は曲折はあるものの、変化を求める流れに乗るだろう」と予測した。同紙は31日付の社説で「民主主義が勝った」と称賛したが、「民主党は財政支出を削減し、消費税は上げないと主張する一方、農業支援、社会福祉拡充を掲げるが、財政均衡を維持しつつ政策を実現するのは困難」と指摘した。

 フィナンシャル・タイムズ紙は、民主党内で圧倒的勢力を得た小沢一郎代表代行を、かつて自民党を影から支配した田中角栄元首相になぞらえて「闇将軍」と表現し、「すべての関心が独裁的な戦略家に集まっている」と警戒感を示した。次期首相の鳩山由紀夫代表が小沢氏の意向に従わざるを得ないとの見方を伝え、小沢氏が今後、自民党との大連立を仕掛け、政界再編に動く可能性も示唆した。

4774名無しさん:2009/09/01(火) 21:45:52
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090901ddlk15010164000c.html

「民主独占」の衝撃:検証’09衆院選/上 民主「03年から流れ」 /新潟
 ◇自民、保守色強化で民意離れ
 「政権選択」が焦点となった衆院選は、民主が県内全6小選挙区で議席を独占する大勝に終わった。小選挙区で自民議員のいない「自民空白県」となり、県内勢力地図は大きく塗り替わった。地殻変動はなぜ起こり、県政はどう変わるのか。選挙戦を振り返った。【岡田英、小川直樹】

 「日の丸・君が代を認めない人たちがいる政党を信頼できますか? 皆さん、目を覚ましてほしい」。選挙期間中、1区の自民前職、吉田六左エ門氏(69)は街頭演説で、民主党と支持団体・日教組への批判を強めた。

 無党派層の取り込みが厳しい中、どの候補も従来の自民支持層固めが頼みの綱だった。なかでも吉田氏は「日本古来の保守思想を受け継ぐ」と、保守色を前面に出しアピールした。

 8月30日夜の開票の結果、吉田氏は民主前職の西村智奈美氏(42)に敗れ、重複立候補した比例代表での復活当選もならなかった。医療や年金、雇用、子育てなど暮らしの課題が有権者の大きな関心事だった。落選後、吉田氏は「自分たちの考えと有権者の思考に大きな隔たりがあった」と無念さをにじませた。

 毎日新聞の出口調査では、いずれの選挙区でも自民支持層で自民候補に投票したのは5〜6割。3〜4割は民主候補に票を投じており、3区では約半数に及んだ。保守色を強めたのは吉田氏だけではなかった。だが自民候補たちは従来の支持層さえも固められなかった。ある県議は「民意は政治を変えたいと思っているのに、先祖返りしては支持の広がりを望めるはずもなかった」と敗因分析した。

    ◇

 県内6小選挙区を独占し、自民候補の比例復活を一人も許さなかった民主。今回は一時的な追い風に乗っただけだったのか。民主を全面支援した連合新潟の江花和郎会長は「新潟では、03年に政権交代への流れができていた」と、突然変異的な勝利ではないと指摘する。

 新潟では02年の参院補選以来、民主、自由、社民、連合の非自民勢力が連携し、「新潟方式」と呼ばれる共闘態勢をつくった。民主は03年の衆院選で西村氏、4区の菊田真紀子氏(39)という若手議員を誕生させ、県内で基盤を築いた。自民が全国的には圧勝した05年衆院選も、県内小選挙区での獲得議席は民主3、自民2と上回った。今では共闘は崩れたが、新潟方式は遺産として残ったという。そして強い自民批判の風に乗った。

 「自公政治への有権者の不満、生活や将来への不安はあまりにも大きかった。自公批判の裏返しとして民主に票が集まった」。民主県連幹事長の佐藤信幸県議は、民主が必ずしも有権者から全幅の支持を集めたわけではないと認める。

 悲願の政権交代を目前にしているが、マニフェスト(政権公約)を着実に実行できるのか。民意を見誤り、失望させては、今度は民主が「ノー」を突きつけられることになる。

4775チバQ:2009/09/01(火) 21:48:38
>>4771
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000001-jct-soci
「名簿に名前載せただけ」で当選 フリーター磯谷香代子議員の「超幸運」
9月1日18時55分配信 J-CASTニュース

 民主党の比例東海ブロックで初当選した磯谷香代子さん(43)に取材申し込みが殺到している。対応ができず、2009年9月3日にマスコミ各社対象に「密着取材日」を設ける予定なのだという。磯谷さんはフリーターで、国会議員になる気はさらさらなく、「名簿に名前を載せただけ」のつもりが民主党の圧勝で当選してしまった。ネットでは当選の経緯などから「杉村太蔵の女性版?」といったカキコミも出ている。

■「杉村太蔵君の方がまし」と漏らす?

 磯谷さんは民主党からの衆院選出馬の打診に対し、「杉村太蔵君の方がまし」と周囲に漏らしたのだという。出馬前は二人ともフリーターのような立場であり、比例名簿でも下位に置かれるなど共通点が多い。ただし、杉村前議員は初めから国会議員を目指していて、自民党の公募に「合格」した。自分は国会議員を目指そうという気持ちは全くなく、親しい民主党参議院議員に頼まれたため、断り切れずに立候補者名簿の最下位に名前を載せただけ。磯谷さんはこんなことをいっていたという。

 磯谷さんの職歴は、愛知県立大学卒業後、正社員として金融関係の会社で1年間勤めただけ。病気の両親の看病・介護のため定職に就かず、看病をするかたわら、アルバイトで生計を立てていて、現在は知人が経営する会社で1日2時間ほど働いている。

 そんな磯谷さんを誘ったのは愛知選挙区の谷岡郁子参院議員。谷岡議員は公示3日前の8月15日、小沢一郎代表代行から「今日中に比例候補者を上げてくれ」との連絡を受けた。比例候補が不足しそうだからで、候補者の選抜の条件は仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをすぐに出せる人。谷岡議員は複数の人に声を掛けたが、最後に残ったのが「愛・地球博(愛知万博)」の市民プロジェクトで知り合った磯谷さんだった。磯谷さんは市民活動に熱心で、谷岡議員は「人に迎合しないところが政治家向き」と評している。

■「負け組側の一人として現状を変えたい」

 谷岡議員は自身のブログで09年8月31日、

  「谷岡が関わってきた運動で10年来のつきあいだった磯谷さんという方にお願いして、比例単独最下位候補になってもらったのですが、先ほど、当選することになりました」

と喜びを綴っている。ただし、これは「みんなの党」が獲得した当選枠。「みんなの党」の重複立候補者が小選挙区の得票で比例復活要件を満さなかったため、民主党に議席が割り当てられたのだ。いわゆる「棚ぼた当選」だった。

 磯谷さんは自分が当選したことについて、「私なんかが議員をしていいのか」と戸惑っているようなのだが、当選してしまった以上、「私のように看病や介護で安定した生活を送れない人の力になりたい」「負け組側の一人として現状を変えたい」との決意を示しているという。

4776名無しさん:2009/09/01(火) 21:52:58
味方からひどい言われようだw
間違ってはいないのが悲しいが……。

>年齢67歳。「エントシ(遠藤利明氏)は腰が低くて人柄も良く、強い。こんな大風が吹いているのに、
>1区には風を受け止める『帆』がいない」と語る陣営幹部もいた。



http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20090901ddlk06010070000c.html
強い風のあとで:’09衆院選/上 民主 知事の応援「帆」となり /山形
 小選挙区で3議席を独占し、「自民王国」とうたわれた山形にも「政権交代」の風が吹き抜けた。比例も含めて民主から3人、社民から1人の衆院議員が誕生し、自民は議席を2に減らした。強い風のあと、をたどった。

 「官僚政治から国民の政治に取り戻したいと有権者は思っている。ずっと政権交代を訴えてきたが、今回は空気が違った」。歓喜の渦の中、1区の鹿野道彦氏は30日、事務所で興奮して語った。政権交代の「風」を頼りに小選挙区で返り咲いた鹿野氏。しかし、自民の遠藤利明氏との差は、わずか1291票。選対本部長の舟山康江参院議員は「1区では大きな風を感じず、びくびくの選挙だった」と明かす。

 遠藤氏には2連敗中。「政治生命」を懸けたはずの前回05年の衆院選は3万9019票の大差で敗れた。年齢67歳。「エントシ(遠藤利明氏)は腰が低くて人柄も良く、強い。こんな大風が吹いているのに、1区には風を受け止める『帆』がいない」と語る陣営幹部もいた。

 流れを変えたのが投票8日前の吉村美栄子知事の支援表明だった。舟山選対本部長は「迷っていた人が『あったかい県政』を訴えた知事選を思い出し、決断してくれたのでは」と分析する。

 問題は吉村知事がそれまで「特定の党は応援しない」と主張したことだった。陣営は、鹿野氏の有力後援者だった吉村知事の夫の叔父、故吉村和夫前山形市長の七回忌を知事の態度表明の場に選んだ。不義理が許されない法要を理由に、鹿野氏への「義」「恩返し」のためと説明すれば、主張とのずれに対する批判は封じられる、という策だった。

 選対幹部は「知事選と衆院選がもし逆だったら……。選挙にさえならなかった」と語る。麻生太郎首相の解散先送りで、吉村知事というカードを得た鹿野氏は当選にこぎつけた。しかし、同時に1291票差という危うい足元も露呈した。

 2区の近藤洋介氏は前回小選挙区で敗北後、17市町すべてに100を超える後援会を組織した。「帆を張らなければ、風を受け止めきれない。最大限、帆は張ったつもり。でも、まだ不十分。もっと仲間を作らなければ」と引き締める。

 一方、県内唯一の民主県議だった和嶋未希氏が当選したことで民主県議はゼロになった。市町村議も27人だけ。木村政信幹事長は「非常にアンバランス。組織が弱いままだ。地方議員の充実は今後の課題」と話す。

 県内で民主が獲得した比例票は29万905票と自民の21万9146票を上回った。当選の夜、大歓声と拍手に包まれながら近藤氏は訴えた。「これまで民主は野党としては立派だったが、今回は初めて政権を預かる。公約を守り、政策で結果を出すことが必要だ」【林奈緒美、釣田祐喜】

4777名無しさん:2009/09/01(火) 21:57:19
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20090901ddlk03010003000c.html

変わる:民主全勝の余波/上 政財官、次を見つめ /岩手
 「今を変えたい」という有権者が作り出した大波が、全国をのみ込んだ衆院選では、民主党が300議席を超える勝利を収めた。県内の政財官界は、結果を分析しつつ、次に向けてどのように対応するか検討を始めたり、期待と不安を持って動向を観察したりと、それぞれ動き始めている。選挙後、各界に見えてきた「変化」の始まりを追う。【衆院選取材班】

 ◇自民「民意は解党的出直しだ」/民主「参院選までに成果を」
 午後0時半から約2時間、県議らがため息をつきながら、会議室から出てきた。自民党県連は31日午後、衆院選を総括するため、菊池勲会長ら県議12人が集まり会議を開いた。「解党的出直しが必要だというのが民意だ」。終了後、菊池会長が記者会見で語った。

 この日の会議では敗因として、民主への追い風のほか、市町村議員の減少、農林水産業者ら従来支持層の自民離れがあることも認めた。求心力にしてきた国会議員の「国政とのパイプ」も失われた。「解党的出直し」には、これまでとは違う何かが必要だが、具体策は見えていない。千葉伝幹事長は「県政や党本部を通じて国政に訴えれば、民主政権でも反映させることはできる」と苦しい。

 県議の一人は「自民系の地元市長も民主になびく。予算を取らなくてはいけないんだから仕方ない」とさばさばした表情で語った。

   □  □

 笑みが思わずこぼれた。一夜明けて盛岡市内の民主党県連事務所で会見した工藤堅太郎代表は言った。「今回は日を追うごとに支持の輪が広がった。選挙運動が楽しかった」

 小選挙区4議席独占ばかりでなく、元宮古市長の菊池長右エ門氏(75)が同市で喜びの会見に臨んだことも、民主伸長の象徴だ。激戦と目された2区のてこ入れを自任しての出馬だった。菊池氏は「後期高齢者の私まで思いがけない栄光をいただいた」と語った。

 県連は、早くも来年参院選、2年後の統一地方選の勝利まで見据え、今の勢いを生かして支持基盤を固めていきたい考えだ。

 工藤代表は「国民の期待に反すれば、来年の参院選にすぐに跳ね返る。着実に成果を上げていかないといかない」と、表情を引き締める。勝因として、自公政権への不信から「民主に一度やらせてみようという有権者が多かった」と分析するためだ。

   □  □

 苦笑いするしかなかった。31日午前2時、盛岡市内の公明党県本部で、小野寺好代表は比例東北ブロックの確定を見届けた。「参ったね。自民党と一緒にドボンだ」

 県内比例票は目標の6万5000に届かず、2議席目に手が掛からなかった。今選挙では、自民との距離の置き方に苦しんだ。「うちが不祥事や誤った政策をしたわけでないのに、与党で一くくりにされた」とぼやく。「戦略を変えるべきかな」と話した。

 同市内の自治労県本部でも、ニュース速報を見ながら、ぼやきが聞こえた。1区の社民党陣営幹部は「みんな勝ち馬に乗りたがるなあ」とため息をついた。連立政権を視野に入れるだけに、民主大勝には思いも複雑だ。「政策の多様性がなくなり、民意が反映されにくくなる危惧(きぐ)がある」との声も出る。小原宣良代表は開票終了後の30日夜、北上市大曲町の事務所でこう話した。「連立政権中で、社民党の存在と果たす役割が大きくなった。連立を飛び出すくらいの意見を述べる存在でないといけない」

 台風接近に伴う雨が降りしきる31日の盛岡市内、共産党1、4区候補ら3人がそれぞれ、道行く人に訴えた。「民主が300議席以上取り不安だと思う。建設的野党の立場を発揮して、防波堤の役割を果たす」

 同党は全国で改選前議席を保った。しかも1区は過去最高票を得、菅原則勝県委員会委員長は手応えを感じ、視線は次の選挙に向かう。「来年の参院選に向けて、建設的野党の真価が問われる。その時が出番だ」

4778名無しさん:2009/09/01(火) 22:11:40
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090100856

川口氏が民主入りを希望=秋田2区
 衆院選で秋田2区から無所属で立候補し初当選した川口博氏(62)は1日、同党秋田県連を訪れ、寺田学県連代表に入党を申し入れた。これに対し、寺田代表は、県連の執行部や党本部と協議して回答すると伝えた。
 民主党は秋田2区で、候補者を擁立せず社民党公認の山本喜代宏氏(53)を推薦したが、一部の県議らが今春の同県知事選にも出馬した川口氏を支援した。(2009/09/01-19:28)

4779名無しさん:2009/09/01(火) 22:12:23
>>4764

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090100689
参院予算委員長ポスト要求=民主
 民主党は1日の参院議院運営委員会理事懇談会で、衆院選で政権交代が確実になったことを受け、自民党が握る参院予算委員長ポストを譲り渡すよう求めた。これに対し、自民党理事は持ち帰り検討する考えを伝えた。
 民主党は2007年参院選で第1党になったが、自民党は「予算提出権は内閣にあり、与党が予算審議の責任を持つべきだ」と主張し、常任委員長ポストのうち予算委員長は引き続き確保した。
 また民主党は、自民党が使っている国会議事堂正面側の政党控室を明け渡すよう要求。自民党は検討すると応じた。 (2009/09/01-16:56)

4780名無しさん:2009/09/01(火) 22:13:01
http://mainichi.jp/area/akita/news/20090901ddlk05010009000c.html

’09衆院選:川口氏、民主入りに意欲 寺田県連代表「議論する」 /秋田
 衆院選秋田2区に初当選した前小坂町長の川口博氏(62)は31日、大館市で会見。民主党入りに意欲を見せた。

 川口氏は相手との協議があると前置きしたうえで「無所属で政権交代を訴えたので、民主党を中心に仲間入りさせてもらえれば」と話した。

 同党は2区では社民元職の山本喜代宏氏(53)を推薦した。県連の寺田学代表は同日、川口氏の民主党入りについて「今後、県連で議論したい。(共闘した社民、連合に)配慮はするが、うちの党が判断すること」と話した。

 一方、川口氏を支援するために離党した元県連幹部らについて「離党した以上、処分はできない」と説明。復党の意向を示していることには「聞いていない。去られた方が戻るのは普通理解されないが、申し出があれば県連で議論する」と話した。【村川幸夫、百武信幸】

【関連記事】
衆院選:競技団体トップも落選 運営への影響は?
衆院選:民主、比例当選の磯谷香代子氏 43歳驚きの転機
衆院選:不在者投票送付忘れ 入院患者11人分 神奈川
衆院選:谷垣氏支援の買収容疑で71歳男逮捕 京都府警
衆院選:民主圧勝 世界のメディアはこう報じた
毎日新聞 2009年9月1日 地方版

4781とはずがたり:2009/09/01(火) 22:14:26
いやぁ気持ちいいッスね。
控え室が何処にあろうと俺には関係ないんですけどw
予算委員長ポストに関しては自民がそのような理屈を付けていたならば速やかに引き渡すべきですね。

4782名無しさん:2009/09/01(火) 22:23:30
http://www.hab.co.jp/headline/news0000003793.html

衆院選当選 民主党の3氏が新進石川へあいさつ (01日)

--------------------------------------------------------------------------------


衆議院選挙で当選した民主党の奥田建氏、田中美絵子氏、近藤和也氏は、1日、選挙支援を受けた県議会会派の新進石川のメンバーにあいさつしました。30日の衆院選で石川1区では奥田建氏、3区では、近藤和也氏が当選、また、2区に立候補した田中美絵子氏が、比例で復活当選しました。3人は、それぞれ県議会会派の新進石川をたずね、選挙戦での支援に感謝の気持ちを述べました。このうち奥田氏は「政権が変わって世の中が良くなった成果を届けたい」と話しました。また、近藤氏は、これに先立ち谷本知事をたずね、当選の報告をしました。谷本知事は「地方の実情や悲鳴をしっかりと国政の場で伝えてほしい」と期待を寄せました。 (14:40)

4783名無しさん:2009/09/01(火) 22:25:45
>>4764
>>4779


http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090901/plc0909011828014-n1.htm
民主、参院予算委員長ポストも要求
2009.9.1 18:26

このニュースのトピックス:国会
 民主党は1日午後の参院議院運営委員会理事懇談会で、政権交代を機に参院予算委員長ポストを民主党に割り当てるよう要求した。現在は自民党の溝手顕正・元国家公安委員長が就いている。自民党は回答を保留した。

 民主党理事は理事懇で「政府が予算案を提出する以上、政権が交代すれば、委員長も代わる必要がある」と指摘した。

4784名無しさん:2009/09/01(火) 22:34:06

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090101000935.html
自民組閣の“慣行”打破できず 鳩山氏「首相指名直後に」
 民主党の鳩山由紀夫代表は1日、記者団に対し「16日に首相指名となれば、その直後に組閣に入ることになる」と述べ、次期首相に就任後すぐに組閣に着手する考えを表明した。

 民主党内では「政治主導」を実現するため、首相指名から組閣までに一定の準備期間を設けるよう手順を変更する構想があったが、人事をめぐる党内の混乱を避ける狙いもあって、自民党長期政権の“慣行”を打破できないことになりそうだ。

 菅直人代表代行が6月に発表した私案は、新政権では首相指名から数日かけて組閣を行い、新閣僚の就任会見前に十分な準備をするべきだと指摘。2005年の「岡田政権500日プラン」は衆院選直後に主要閣僚を内定、約2週間後の首相指名に臨む方針だった。

 鳩山氏もいったんは、衆院選直後に主要な党役員や閣僚を先行して内定し「政権移行チーム」をつくって閣僚人事を進めることを検討。だが党内で「人事はまとめて決めるべきだ」との声が上がり、チーム立ち上げを断念したとみられる。これに関し鳩山氏は「確実に作るとは最初から決めていたわけではない」と説明した。

2009/09/01 21:31 【共同通信】

4785名無しさん:2009/09/01(火) 22:39:22
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090901-OYT1T00602.htm
北朝鮮の貨物検査法案、民主提出へ…政府案と同内容
政権交代
 民主党は1日、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議の内容を実行するための北朝鮮貨物検査特別措置法案を秋の臨時国会にも提出する方針を固めた。


 新政権として北朝鮮に厳しい姿勢を示すのが狙いで、先の通常国会で廃案となった政府案とほぼ同じ内容で改めて提出する方向だ。

 党幹部は1日、「北朝鮮問題での外交姿勢を明確にするためにも、なるべく早く法案を成立させる必要がある」と述べた。民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)では「北朝鮮の核保有を認めない」としたうえで、「貨物検査の実施を含め断固とした措置をとる」と明記していた。

 同党の鳩山代表は首相就任後の9月後半に訪米し、米側にこうした方針を伝える方向だ。

 提出する法案は、廃案となった政府案と同様に、北朝鮮に出入りする船舶や航空機が禁輸品を積んでいる疑いがある場合、海上保安庁と税関で検査する内容。焦点となる自衛隊の関与については、情報収集など現行法で可能な範囲にとどめる方針だ。海上保安庁が対応できない「特別の必要がある場合」は、自衛隊法82条の海上警備行動を発令して自衛隊が対応する。

 ただ、連立政権を組む予定の社民党は自衛隊の海外派遣に難色を示しており、自衛隊の取り扱いを巡って、両党の調整が難航する可能性もある。

(2009年9月1日14時39分 読売新聞)

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090902k0000m010092000c.html
民主:「消えた年金記録」回復法案を提出へ 申告で訂正
 払った保険料の記録がなくなる「消えた年金」を巡り、民主党は一定要件下で本人の申し立てに基づき年金記録を元に戻す被害回復法案を提出する。原則として、社会通念上明らかに不合理でなければ、申し立てた内容を事実と認める。同党が与党となるのを受け内閣提出法案とするか、連立与党による議員立法とするかは今後詰める。提出時期は次期通常国会となる見通し。

 消えた年金記録の訂正と被害回復を申し立てる先として設置された総務省年金記録確認第三者委員会は、証拠なしでも広く被害救済することを目的とするが、6月までの2年間で処理した約7万件のうち、訂正を認めたのは38%。特に、改ざんが問題となっている厚生年金については、昨年12月までに訂正を認められなかった9363件の9割以上は給与明細や賃金台帳などの直接的証拠がないケースで「審査が厳しすぎる」との指摘がある。

 同党は、社民、国民新党と共同で、先の通常国会にこの審査基準を緩和する「年金記録回復促進法案」を提出し参院は通過したが、衆院解散で廃案となった。この際、自民、公明両党は「不正な申し立てによるモラルハザードが起こる」と反対しており、この点について民主党は、新たな法案には不正が発覚すれば返還される仕組み。「保険料の支払い時期や金額、状況から、不正申し立てがそのまま通るケースは限られる」(同党幹部)とみている。【野倉恵】

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090901-OYT1T00120.htm?from=navr
「郵政民営化見直し法案」民主が提出へ
政権交代
 民主党は31日、日本郵政グループの株式売却を凍結する「郵政民営化見直し法案」を、社民、国民新党との協議の上で次期臨時国会に提出する方針を固めた。


 西川善文社長が進めてきた上場・民営化の手続きを止めるもので、西川社長の進退問題が改めて浮上する公算が大きい。

 現在の郵政民営化関連法は、政府が全株を保有する持ち株会社、日本郵政について、2017年9月末までに3分の1超を残し売却するほか、傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の金融2社については全株を売却すると定めている。

 見直し法案は、この株式売却を凍結する内容だ。民主党などは、郵便、貯金、簡易保険の郵政3事業の一体的経営を続けるためとしている。株式売却を凍結した後、現在の4分社体制の見直しにも踏み込む方針だ。

 日本郵政の西川善文社長は、早ければ10年度の株式上場を目指し、社内態勢の変更などを急いできた。見直し法案が成立すれば、大幅な軌道修正は避けられず、経営体制の一新につながる可能性がある。

(2009年9月1日06時28分 読売新聞)

4786名無しさん:2009/09/01(火) 22:41:15
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/news/20090901k0000e010021000c.html

民主:「党本部移転」浮上 308議席獲得で手狭?

民間ビルに間借りしている民主党本部=2009年9月1日、篠原成行撮影 衆院選で選挙前から193議席増の308議席を獲得、衆参両院で計417人の大所帯となった民主党の「本部移転問題」が早くもささやかれている。現在は国会近くの民間ビルに間借りしているが、議員に加えて各省庁の官僚、陳情客らの出入りの急増が予想され、手狭になるのは必至。これまでも移転が取りざたされたことがあったが、党広報は「移転を具体的には検討していないが、本部で議員総会が開けるのか」とうれしい悲鳴をあげている。

 民主党本部は、東京・永田町のビル(地上10階、地下2階)の3分の2(延べ床面積約3000平方メートル)を賃借し、5階を記者会見場、それ以外を幹部の執務室などに使っている。5月の代表選前の両院議員総会は会見場を使ったが、多くの報道陣が会場に入れない事態が起きるなど、スペースの狭さが指摘された。エレベーターも2台しかない。また、駐車場には十数台しか止められず、公用車を使う議員が本部前の公道で、乗降しなければならない状況も想定される。

 これに対して自民党は、国会のそばに地上9階、地下3階の本部を所有し、延べ床面積は1万3657平方メートルと民主党の4倍以上だ。8階には総裁選などに使われるホール、4階には会見場を備えた記者室が備えられるなど、十分な広さがある。エレベーターは4台。敷地は3277平方メートルあり、車の乗降は敷地内でできる。

 年末の予算編成や税制改正期には官僚や各種業界の関係者が、説明や陳情のため廊下にあふれる光景も見られた。ほかにも外国の要人や自治体の首長などの訪問も多く、現在の民主党本部で対応するのは事実上、不可能との見方が強い。

 現在、民主党の賃料は年間1億5000万円で、国会周辺で物件を探す場合、高額な家賃も問題になる。党関係者によると、05年の郵政選挙前には本部移転のための物件探しを進めたものの、惨敗して立ち消えになった経緯があるという。党広報は「狭いのは事実。政府と与党が一体という党の考えに従って、官邸に本部を置けばいいという声もあるが……」と話している。【篠原成行】

4787とはずがたり:2009/09/01(火) 22:44:29
自民党本部と社会党本部(社民党だけど)は国有地に激安特価で置いてるんじゃなかったでしたっけ?
こういう特権は廃止せんといかんね。

4788らいおんはーと ◆IYPE50CVp6:2009/09/01(火) 23:13:43
民主新政権に「期待する」74% 朝日新聞世論調査

2009年9月1日22時30分
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909010400.html
 衆院選の結果を受け、朝日新聞社が31、1日に実施した緊急の全国世論調査(電話)によると、
民主党中心の新政権に「期待する」と答えた人が74%に達した。「期待しない」は17%。
一方で、民主党政権が日本の政治を「大きく変えることができる」とみる人は32%で、「できない」の46%を下回った。

4789名無しさん:2009/09/01(火) 23:31:01
こういう細かいことの積み重ねで政権交代を実感するんでしょうか。


http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090901/plc0909012307021-n1.htm
SP付き民主幹部増える 一足先に“与党”扱い
2009.9.1 23:04
 民主党の岡田克也幹事長と菅直人、輿石東両代表代行に2日から警護官(SP)が付く。これまで同党執行部で警護対象となっていたのは、鳩山由紀夫代表と小沢一郎代表代行の2人だけだったが、これで5人全員が対象になった。

 現在、自民党は幹事長など党三役ら、公明党は代表が警護対象となっている。衆院選結果を受け民主党と警視庁が協議、民主党は新政権発足を待たず、一足先に与党並みの扱いとなった。

4790名無しさん:2009/09/01(火) 23:39:34
>>4788
この感じだと、内閣支持率も6割台でしょうかねぇ

4791名無しさん:2009/09/01(火) 23:47:13
マスコミの「民主党や鳩山を積極的に支持しないほうが賢くみえる雰囲気づくり」は一体何なのでしょうか。

4792名無しさん:2009/09/01(火) 23:55:49
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090901-OYT1T00432.htm

議事堂正面側の議員控室「明け渡しを」…民主要求
政権交代
 民主党の山岡賢次国会対策委員長は1日午前、自民党の大島理森国対委員長と国会内で会談し、特別国会の早期召集や、正副議長とすべての常任委員長ポストを要求した。


 また、自民党が結党以来、使用してきた議事堂正面側の控室などを明け渡すように迫った。召集時期は15日を軸に調整している。衆院選後、自民、民主両党の国対委員長会談は初めて。

 山岡氏は会談で、「特別国会は、国連総会の前というのが普通の考えだ」と述べ、鳩山代表が首相就任後、23日から始まる国連総会の一般討論演説に出席できる環境を整えるよう求めた。

 また、議員控室についても「(民主党と)替えていただきたい」と述べた。大島氏は「(控室の使用は)長い伝統がある」と難色を示し、引き続き協議することになった。衆院事務局によると、控室の広さは、各会派の所属議員数で決まり、慣例上、第1党が希望の場所を占めることができる。

(2009年9月1日12時00分 読売新聞)

4793名無しさん:2009/09/02(水) 00:10:04
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090831dde041010050000c.html

選択のあとに:09政権交代 「夫は自然体の人」 素顔の鳩山氏、幸夫人に聞く
 ◇「もののけ姫」好き 家事は皿洗い担当
 選挙による政権交代を成し遂げた民主党の鳩山由紀夫代表(62)とはどのような人物なのか。風ぼうや言動などから「宇宙人」とも称される鳩山氏。政界入り前に結婚、30年以上にわたり連れ添ってきた妻幸(みゆき)さん(66)に、素顔の鳩山氏を聞いた。【篠原成行】

 鳩山はよく宇宙人と言われますが、まったく普通の人、自然体の人です。休日になると一緒にスーパーに出かけ、楽しそうにカートを押してくれます。エビせんべいが好きで、私にしかられるのがいやなようで、気付かれないように、そっと買い物かごの中に入れたりしていますね。

 映画にも2人で行きます。鳩山は動物が主役の映画や宮崎駿監督のアニメのような優しい内容のものが好きですね。特に「もののけ姫」は気に入っているようです。私はアクション映画が好きなのですが、「君はどうして乱暴な映画が好きなんだ?」と言いながら一緒に見てくれます。

 家事では皿洗い担当です。私は料理を作ることが好きなので、自宅にいる時は必ず手料理を出すのですが、食べ終わると「食事を作ってもらった上に皿洗いをさせるのは申し訳ない」と言って、台所に立ちます。「やめて」と言っても、朝食夕食問わずやってくれます。最近よく食べるのはお好み焼きですね。外食が多いですから、キャベツとトロロイモなどの野菜をたっぷり入れた鳩山家特製です。

 「独特なファッション」と言われるみたいですが、洋服は私がすべてコーディネートしています。特定のブランドが好きというわけではなく、デパートを歩いていて「似合いそう」と思った服を買います。(海外メディアも映像配信した)ハート柄のシャツや、(週刊誌で話題になった)ストライプとペイズリー柄が合わさったネクタイも私が選びました。今回の選挙戦では勝利の「金メダル」を願って、金色ストライプのネクタイを用意しました。

 遊説は体力がいるので、疲労が残らないように就寝前の足裏マッサージが日課でした。マッサージ店に行くように勧めても嫌がるので、私が「ここがツボかな」とか言いながらもんでました。喜んでましたよ。スキンシップが多いのは、変わらないですね。愛情を素直に表現できるという意味では、日本人らしくない宇宙人に見えるのかもしれません。

 自宅では政治のことはあまり話しません。「首相退任後の衆院選には出ない」という発言も、聞いていませんでした。辞める辞めないは本人の意思ですが、マニフェスト実現の道筋をつけてくれると期待しています。

==============

 ■人物略歴

 ◇鳩山幸(はとやま・みゆき)さん
 1943年6月28日、中国・上海生まれ。神戸で育ち、アメリカンスクール、神戸海星女子学院を経て宝塚音楽学校入学。宝塚歌劇団では娘役で活躍し、退団後は10年間の滞米生活を経て75年に鳩山氏と結婚した。

4794まついかづよでっすぅ ◆IYPE50CVp6:2009/09/02(水) 00:35:13
たけしが発掘!付き人は鳩山代表に酷似だった
9月1日7時3分配信 スポニチアネックス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000048-spn-ent

 衆院選の歴史的勝利から一夜明けた31日、民主党の鳩山由紀夫代表が、
麻生太郎首相の支持者が多い東京・秋葉原に現れた!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000048-spn-ent.view-000

4795名無しさん:2009/09/02(水) 19:25:33
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090901-OYT8T01079.htm

「シンデレラ」に県連困惑
比例名簿39位 民主・小林さん当選


記者会見で抱負を語る小林正枝氏(31日午後、県庁で) 衆院選で民主党は県内8小選挙区中7小選挙区を制した。比例選東海ブロック(定数21)でも同党は12議席を獲得する圧勝ぶりだったが、同ブロックでは公示日の8月18日になって単独候補者が追加され、その候補者からも当選者が出た。県内では、茶販売会社役員だった新人の小林正枝氏(37)が単独の39位に登載され、初当選したが、小林氏の件は事前に県連には相談はなく、党本部が“一本釣り”する形で進められ、県連関係者は複雑な表情を見せている。

 小林氏は31日、県庁で記者会見し、党の比例選名簿に登載された経緯や今後の抱負などについて語った。小林氏によると、民主党の小沢代表代行が主宰する「小沢一郎政治塾」に身を置いた縁で、公示前の8月14日に小沢氏から直接出馬の打診があったという。

 小林氏は今年3月の静岡市議選に清水区から無所属で立候補し、最下位で落選した。衆院議員秘書を務めたことはあるが、政治家としての経験はない。民主党は比例選の名簿を公示当日の18日未明に発表したが、県内関係者を名簿に登載するための推薦を見送った党県連には寝耳に水。県連会長の榛葉賀津也参院議員は翌19日、県連の頭越しに決まったことについて、党本部に経緯の説明を求めた。

 開票の結果、小林氏より名簿順位が上位に位置づけられた東海4県の小選挙区と比例選の重複候補者が次々と小選挙区で当選して名簿から外れ、単独候補の小林氏にも当選が回ってきた。31日に記者会見した県連の岡本護幹事長は小林氏について、「どういう人か、十分に知らない」と述べたうえで、「県連として初めから(比例選での擁立を)考えていたわけではない。びっくりした人もいたと思う。これからどういう処遇とするかを含め、常任幹事会で確認したい」と語り、戸惑いを見せた。

 こうした反応に対し、小林氏は31日の記者会見で、「経験はないが、一般の有権者の生活は日々見てきた。底辺の声は確実に届ける」と強調。「小沢チルドレン」としての視線を浴びることについては、「2005年の郵政解散では、(自民党は)『とにかく人を寄せ集める』という向きがあったが、今回の(民主党の)比例名簿に掲げられた候補者は各分野で活躍してきた。『小泉チルドレン』とは全く異質だ」と述べた。

(2009年9月2日 読売新聞)

4796名無しさん:2009/09/02(水) 19:27:53
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090901-OYT8T01076.htm

■検証衆院選中 高揚一転重責襲う


当選証書授与式で、自ら当選証書を受け取る民主党の小山展弘氏(1日、県庁で)=鈴木毅彦撮影  1日午前7時、焼津市のJR西焼津駅前。静岡2区で自民党の原田令嗣らを破って返り咲きを果たした民主党の津川祥吾が、「駅立ち」を始めた。

 「最初の2年間で、現在の年金制度の検証をさせてほしい。まずは情報公開。そして、新しい制度への移行を進めさせてほしい」。ハンドマイクを手に、間もなく政権を担う民主党の一員としての意気込みと緊張感をにじませながら演説する津川に、出勤途中のサラリーマンなどが「おめでとう」「頑張れよ」などと声をかけていた。

 今回、県内8小選挙区で民主党は津川を含め7人が当選。衆院選が小選挙区比例代表並立制で行われるようになった1996年以降、県内で一つの政党が小選挙区で最も多くの議席を獲得したのは、2005年の前回の時に自民党が得た6。今回はそれを上回り、全国で308議席という圧勝の一翼を担った。

 「日本の歴史が始まって以来(初めて)、国民の1票1票の力で、国民の求める政治が実現できることになった。これは日本の歴史の中で無血革命に等しい」。1区で返り咲いた牧野聖修は30日夜、上気した表情で宣言した。5区の細野豪志も4選を決めた直後、「ついに歴史が動いた。戦後64年の政治に一つの区切りがついた。きょうが新たなスタートだ」と語った。

 こうした興奮とともに、「私の力というより、全国的に自公政権に対する大きな怒りがあった」(3区・小山展弘)との見方もある。党県連幹事長・岡本護も31日の記者会見で「自公政権のエラーがあったうえでの(民主党の)ヒット、ホームラン」と表現した。

 昨秋、麻生内閣の発足で衆院解散ムードが一気に高まり、県内でも各陣営が臨戦態勢を整えたが、結局解散は先送りされた。岡本は「もし解散が昨年10月だったら、(小選挙区での勝敗は)良くて五分五分だっただろう」と語る。同党参院議員・藤本祐司も30日夜、「(県内の党公認)前議員3人、元議員2人は実力で当選できたと思うが、新人には、追い風が大きく左右したと思う」と率直に認めた。

 麻生首相は31日の記者会見で、自民党の大敗の原因について、「社会の閉塞(へいそく)感、格差の問題などへの不満、それらに対応できない自民党政治への不満があった。『積年の不満』だ」と認めた。民主党はその不満の受け皿としての役割を一身に引き受け、大勝した。

 7月の知事選の影響も無視できない。自民党とともに推薦した候補が、民主党が推薦した川勝平太に敗れた公明党県本部幹事長・蓮池章平は、「有権者の(民主党支持の)流れが変わっていないどころか、衆院選で強く出た」と語る。川勝は31日、「官僚主導型政治からの脱却を主張し、8人の民主党候補者がつくり上げた風にのって私自身、先頭を切ったとの自負がある。その風を担った方々が当選し、うれしい」と述べた。

 政権与党への「積年の不満」がたまり、これが知事選で民主党支持へのあらがいがたい流れに増幅されて衆院選に突入した。問題はこれからだ。岡本は「今度は責任政党、政権与党。マニフェスト(政権公約)の着実な実現など、しっかりした活動に結びつかなければ次の結果には結びつかない」と気を引き締める。津川も「今回、民主党への積極的な評価は多くはなかった。とにかく今を変えたいという人が多かった。求められる改革が本当にできるのか、冷静に見ないといけない」と語る。一大政治勢力となった民主党は、大きな期待とともに、巨大な責任を背負った。(文中敬称略)

(2009年9月2日 読売新聞)

4797名無しさん:2009/09/02(水) 19:29:07
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20090901-OYT8T01235.htm

民主県連が地域戦略会議
初当選3氏、首長訪問も
 民主党県連は1日、衆院選後初めての常任幹事会を松山市の県勤労会館で開き、県内で初めて誕生した3人の民主党衆議院議員を中心に、党の課題である組織力の強化を図っていく方針を決めた。今後、業界団体などの要望を吸い上げる窓口として「地域戦略会議(仮称)」を設け、衆院議員を中心に県内の首長を訪ねて意見交換も進めていく。

 衆院選で初当選した白石洋一、永江孝子、高橋英行の3氏も出席。選挙結果について県連代表代行の加藤敏幸参院議員が「結果として3人の国会議員を得たことは評価できる内容だ」と総括した。

 終了後の会見で横山博幸・県連幹事長は、今後の組織力強化について「地方議会にも候補者をどんどん擁立するとともに、『地域戦略会議』を設ける」と説明。さらに「3人の衆院議員らが各首長を訪ねて意見を聴き、政策に反映させていく活動も進める」とした。政権奪取を機に、これまで国政選挙で自民党候補を支えてきた首長や農協などの業界団体の取り込みを図る狙いもあるとみられる。

 また来夏の参院選について横山幹事長は、党本部と連携して年内に候補予定者を擁立する意向を示した。

(2009年9月2日 読売新聞)

4798名無しさん:2009/09/02(水) 19:31:12
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20090901-OYT8T01022.htm
川口氏 月内にも民主入党へ
寺田県連代表に正式申し入れ


民主党県連の寺田代表との会談を終え、取材に答える川口氏  衆院選秋田2区で無所属で当選し、民主党入りの意向を表明している川口博氏(62)が1日、秋田市の民主党県連に寺田学代表を訪ね、入党の考えを正式に伝えた。同党県連は5日の常任幹事会で川口氏について協議、月内にも入党するとみられる。

 会談は非公開で、午後4時から1時間ほど行われた。

 会談後、川口氏は報道陣に、「志を同じくする仲間と一緒にやりたい。秋田2区を中心に、日本の経済を引っ張っていくような働きができる場所がほしいと寺田代表に伝えた」と述べた。16日に開かれる首相指名選挙では、鳩山代表の名前を書くという。

 一方、寺田代表は「県連や党本部といろいろ相談しながら返事するとの話をした。16日に特別国会があり、その後臨時国会があると思うので、国会の区切り区切りで、できるだけ早く結論を出したい」と述べた。

 寺田代表は、党本部から1日、川口氏に関する照会があったことを明かし、同党県連が支援した4月の知事選からの経緯を説明したという。

(2009年9月2日 読売新聞)

4799 ◆ESPAyRnbN2:2009/09/02(水) 19:48:34
>>4795
海野も小沢が調整に乗り出した時、首を縦に振っていれば今頃、議員だったのになあ。

4800名無しさん:2009/09/02(水) 20:06:03
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090831/stm0908311806013-n1.htm

【09衆院選】「満点の選挙戦」枝野幸男・民主県連代表
2009.8.31 18:04

このニュースのトピックス:選挙・埼玉

衆院選で民主の大勝から一夜明け、心境を語る枝野幸男・県連代表=埼玉県庁 衆院選から一夜明けた31日、民主の枝野幸男・県連代表は県庁で会見し、「候補者14人全員が小選挙区で当選し、“埼玉から政権交代”の目標が達成できた。県連として満点の選挙戦」と喜びを語った。

 枝野代表は勝因について「現政権への怒りが大きく、県民が政権交代を望んでいた」と指摘した。

 そして、「政権交代はスタートライン。期待に応えないと、次の総選挙で大きな反動もありえる」と話し、「結果に浮かれることなく、風がどうであろうと2大政党の一翼として埼玉で半分は勝てるところまで持っていきたい」と気を引き締めていた。

 また、上田清司知事が群馬県の八ツ場(やんば)ダム建設中止の見直しを求めていることに対し、枝野代表は「約束して選挙で勝った。方針を変えるわけにはいかない」と一蹴(いっしゅう)。

 「党としては治水の必要性がない、利水は効果がないと判断している。それでも必要なら、県でおやりになればいい」と話した。

4801とはずがたり:2009/09/02(水) 20:06:08
>>4798
はやっ!
>、月内にも入党するとみられる。

社民の怒りは無視かよ!?
来夏の参院選や協力受けた京野の立場とか色々大丈夫かね?

>>4799
あの場面で立候補を取り止めるのは難しかったと思うんですけど,せめてみんなの比例下位に供託金払って立候補してればねぇと思います。。

4802チバQ:2009/09/02(水) 20:16:10
秋田・川口
いつ入っても秋田社民は怒りますから、逆に今の方が良いのでは?
参院選が近い時期や、民主党が下り坂になっている時より、政権交代の勢いに任せて入党→早く忘れてもらいましょう

4803名無しさん:2009/09/02(水) 20:48:18
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090902043.html

東海ブロック最下位から当選!引きこもりの星に…
 衆院選の民主党比例東海ブロック最下位の41位で出馬、初当選を果たした無職磯谷香代子さん(43)。半月前まで「夢にも思っていなかった」国会議員となることが決まり、戸惑いつつも「ゼロから勉強」と意気込んでいる。これまでアルバイトやパートを転々とした自称「脱力系」だが、周囲は「負け組の代表、引きこもりの希望になれ」とエールを送る。

 「腰が抜けそうだった。青天のへきれき」。知人の参院議員から出馬要請を受けたのは公示3日前の朝。「選挙運動を手伝ってくれと言われるかと思っていた」と振り返る。

 愛知県立大文学部を1988年卒業。感銘を受けた本は河合隼雄の「こころの処方箋」、趣味は「性格占い」という。アパートでの一人暮らしが長く、今は友人のデータ整理を手伝っているが、自宅で看病していた母が昨年亡くなり、仕事が手に付かない時期もあった。「将来にリアルな不安を感じている私が、当事者として声を上げていきたい」と抱負を語る。

 30日夜からの開票は、事務所でわずか10人余りのスタッフらとテレビで見守った。定数21のうち民主党候補が12議席を獲得した東海ブロック。自分より上位の候補者が次々当選を決め、徐々に最下位の自分の番が近づいてきた。「心臓に悪い」とつぶやき「落ち着け落ち着け」と言い聞かせた。

 「まさか自分まで議席が回るとは…」。31日午前2時、当選の知らせが入った。周囲の大歓声に包まれる中、急きょ用意された小さなダルマの両目に、震える手で墨を入れた。

 「一般人を国会へ!」をキャッチフレーズにした2週間弱の選挙戦で、街頭演説に立ったのは2回。スタッフから「代議士」と呼ばれると照れ笑いを浮かべ、「両親が天国でひっくり返っとるわ」と三河弁でおどけた。

 あいさつ回りにと、当選直後にジャケットを購入。憲法や国会法の勉強も始めた。「1着も持っていない」スーツは新調するつもりだ。「この人が議員になってよかったと言ってもらいたい」と口元を引き締めた。

[ 2009年09月02日 11:39 ]

4804名無しさん:2009/09/02(水) 20:56:37
そろそろマスコミが元夫に接触して記事を起こしている頃でしょうか。
姫井の不倫相手みたいな下らない男でないことを祈る……。


“政界の井上和香”田中美絵子氏、「姫のサメ退治」だ!…石川2区
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/2982

>あまり表には出してないが、実はバツイチでもある。秘書時代に「一瞬だった」結婚生活を経験している。
>「河村さんからは『演説で言った方がいいぞ』と言われてます。秘書時代も集会で『彼女、バツイチなんよ』
>って紹介されると笑いが起きるんですよね。それで(有権者との)距離が縮まるというか…」。
>今後は、ホロ苦い経験を有権者に語っていくことも考えている。

4805秋田2区の名無し:2009/09/02(水) 21:01:15
>>4801-4802
社民山本は「3回、小選挙区で負けているのでもう選挙にはでることはない・・・(略)」などと地元民放ニュースで言ってました。でも、薄笑いがちょっと気になったところですが。

4806名無しさん:2009/09/02(水) 21:08:19
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20090902ddlk43010609000c.html

「選択」の余波:’09衆院選を終えて 民主、地方の党勢拡大狙う /熊本
 ◇“野党”自民は危機感募る
 「民主党のマニフェストをもらいたい」

 衆院選公示後、3区の民主新人・後藤英友氏の事務所に農家の男性が現れた。「小国町から来た」という。さらに「もう自民党じゃあ、いかん」。事務所スタッフが「知人にも配ってください」と頼むと「周りの目があるから」と男性は断った。

 スタッフの記憶では、小国町だけでなく西原村や旧蘇陽町(現山都町)などからも農家がマニフェストを取りに来た。いずれも保守系が強い地域。ただ、どこまで浸透しているかは見えないまま。選挙戦中盤の報道各社の世論調査で、後藤氏が自民前職に対して優勢との結果が出た。スタッフは「これが『風』なのか」といぶかしげにつぶやいていた。

 民主党は国会議員中心の「都市型政党」と言われ、地方議員が少ない。連合熊本という堅い組織はあるものの、無党派層に左右される「風」頼み。だから「票読みができない」と常に言われた。

 民主党は07年の参院選前から、地方での支持層拡大に重きを置いた。選挙を仕切る小沢一郎代表代行(07年時は代表)の戦略だった。県内でも参院選後、松野信夫県連代表(参院議員)が5区の八代市に事務所を作り、活動拠点を増やした。しかし党所属の地方議員は県議が2人、市議や町議が8人しかいない。松野代表は「これでは手が足りないのは明らか」と話す。

 後藤氏は衆院選で07年の3区補選時の倍近い票を取ったが、選挙区では自民前職の坂本哲志氏に届かず、比例復活で初当選を決めた。後藤氏は当選後「しっかりした後援会を作って、民主党の地盤作りにつなげたい。農家に対しても個別に訴えてきたが、農業団体とも話し合う機会を作りたい」と述べた。

 地方議員を増やし党勢を拡大することは政権を奪取した今、喫緊の課題となってきた。約1年半後の統一地方選や各地方選挙に向け、松野代表は「『民主党で頑張りたい』という人が出てくるのでは」と“与党効果”に期待を寄せる。

 一方、国政で野党転落の自民党側は危機感を募らせる。後藤氏に選挙区で勝った坂本氏は「国政での地殻変動は徐々に地方にも及んでくると覚悟しておかないといけない」と話した。【結城かほる、和田大典】

4807とはずがたり:2009/09/02(水) 21:14:04
>>4802>>4805
300超の1議席よりも一応参院選の方が大事なんで社民党に怒られるのは参院選後にするために貢献みてってゆーのを理由に先送りってな俺の発想は自民党的なんすかねー。

まあうすうす社民の連中も解ってて仕方がないと思ってる節もありますよねー。
山本氏が断念とは云え,未だ秋田のオールド社会党の名残みたいな人材が2区内に居そうな気もしますが。
山本氏の薄笑いがホントは爽やかなさばさばした笑みがちょっと敗戦で引きつっただけだと良いんですけど。

4808名無しさん:2009/09/02(水) 21:46:08
社民党、国民新党、新党日本、新党大地
上手くやれるといいな…
ただ社民党は厄介な存在だね…
まあ一番やりやすいのは新党日本かな

4809名無しさん:2009/09/02(水) 23:01:05
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090902b

秋田2区の川口氏、民主党入りへ 寺田県連代表に申し入れ
※写真クリックで拡大表示します

民主党県連を訪れ、寺田代表(右)と会談する川口氏
 衆院選秋田2区に無所属で立候補して当選した川口博氏(62)は1日、秋田市保戸野の民主党県連事務所を訪れ、寺田学・同党県連代表に入党を申し入れた。川口氏が入党すれば、本県3選挙区の議席を同党が独占するほか、参院を含めた本県国会議員7人のうち5人を同党の議員が占めることになる。

 川口氏は寺田代表と松浦大悟・同党県連幹事長と約1時間にわたり会談。終了後、「志を同じにする仲間と一緒にやりたい。国を変えていくには1人では限界があり、良い仕事につながらない」として、入党を申し入れたことを明らかにした。小坂町長時代に自民党や公明党の支持層を基盤としてきたことに関しては、「私自身、保守系の人間できたが、知事選で自民党と公明党が相手候補についたことで、枠組みは変わったと思っている」と話した。

 寺田代表は川口氏の申し入れについて、「今週末に開く県連の常任幹事会で話し合ってから党本部と相談したい。(今月中旬の)特別国会前には結論を出したい。(入党の)障害と意識しているものはない」と話した。

(2009/09/02 08:45 更新)

4810とはずがたり:2009/09/02(水) 23:04:19
>>4809
すげぇ強気だw
>(入党の)障害と意識しているものはない

4811名無しさん:2009/09/02(水) 23:04:38
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20090901/CK2009090102000087.html

【千葉】
検証 民主“完勝”<上> 総選挙延び有利に
2009年9月1日

当選者のポスターに花をつけて喜ぶ民主県連の長浜代表(左)ら=千葉市中央区で


 「全員、衆院議員になったなぁ…」。民主党県連の長浜博行代表(参院議員)は三十日深夜、テレビの開票速報を見続けた県連事務所で思わずつぶやいた。目の前の壁に並ぶのは当選した十五人のポスターと顔写真。目標の「(小選挙区の候補者)十三人全員当選」を上回る大勝に驚きを隠しきれなかった。

 県内十三選挙区で過去最多となる十一勝。喫した二敗も、当選回数を重ねた現職大臣に対し、ほぼ無名に近い新人候補が初挑戦で比例復活を果たす大善戦だった。

 長浜代表は勝因を「民主党が評価されたというより、与党に対してノーが突き付けられた」と冷静に分析。もちろん、「次の政権の準備をし、全小選挙区に候補者を立ててガチンコの勝負をした」からこそ与党批判の受け皿たり得たとの自負はある。

   ◇  ◇

 衆院解散・総選挙が昨秋から一年近く引き延ばされたことは、特に民主党の新人候補に有利に働いた。駅頭演説や自転車遊説などで知名度が少しずつ向上。三月の知事選や六月の千葉市長選で党推薦候補を立てて戦ううちに、衆院選に臨むための組織整備も徐々に進んだ。

 政権交代が現実味を帯びるにつれ、これまで自民党を支えてきた全国郵便局長会や医師会、農協、漁協など各種業界団体からの支援も受けられるようになった。推薦状を出さないまでも、自主投票を決めたり、幹部が口頭で支援を約束したりする組織が増えた。

 投開票日の約一週間前に報道各社で民主党の大幅な優勢が伝えられると、ある候補者の選挙事務所には「依頼していない組織から推薦状が来た」という。「揺り戻し」はみられず、自民・民主の「両にらみ」から「勝ち馬に乗る」段階に一気に進んだ。

   ◇  ◇

 四年前に自民党側に振れた針は今回、真逆に振れた。歴史的な圧勝だが、民主党に浮かれる余裕はない。次回もう一度、自民党側に振れない保証はないからだ。

 長浜代表は「ゴールではなく、政権担当のチャンスをもらっただけ。任期内でしっかりした成果が出せるか。重大な責任、プレッシャーを感じる」と話す。今度は民主党が初めて政権与党として、県民の厳しい目にさらされる番だ。

   ◆  ◆

 三十日に投開票された衆院選は、民主党が全国で三百超の議席を獲得する圧勝に終わった。日本初の本格的な政権交代が実現した今回、県内の二大政党の勝敗の分かれ目を検証した。  

  (小林孝一郎)

4812名無しさん:2009/09/02(水) 23:05:08
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20090902/CK2009090202000116.html

【千葉】
検証 民主“完勝”<下> 保守牙城でも苦戦 自民、参院選へ再興急務
2009年9月2日

自民候補の相次ぐ落選にあきらめの表情を浮かべる自民党県連役員ら=8月30日夜、千葉市中央区で


 相手の姿は見えないのに…。選挙終盤、保守の牙城とされてきた県北東部の10区で、国家公安委員長を務める自民林幹雄氏の陣営幹部は焦りの表情をのぞかせた。運動量には自信がある。地盤の銚子市内では、対立候補の運動員と鉢合わせになることはほとんどなかった。それでも報じられる劣勢。「これが『風』? こんな選挙初めてだ」

 「風」だけではない素地はあった。銚子市では三月末、市立総合病院休止問題をめぐり市長のリコール(解職請求)が成立した。ある市議は「余韻が続いている。何かを『変えたい』という感じだ」と表現した。

 市内の商工関係者は「市町村合併は実現せず、病院休止問題で混乱。『何とかしてほしい』という不満は政権与党に向かった。今回は自民には入れないという人も多かった」と明かした。

 林氏は民主新人に銚子市で接戦に持ち込まれ、10区で落選。辛くも比例で復活当選した。

   ◇  ◇

 都市部の選挙区でも自民の陣営に不安が広がっていた。県北西部の選対幹部は「『民主に一度やらせてみよう』という空気ができている。マスコミが『政権交代』ばかり言うからだ」と不満を漏らした。別の自民関係者は「安倍、福田両首相が投げ出すように辞任してしまったことで国民から見放された。これまでの選挙運動では手の届かない無党派や、選挙とは無縁だった人が動きそうで、やりようがない」と危機感を募らせていた。

   ◇  ◇

 「逆風」ばかりではない。各陣営が万全の体制で戦いに臨んだとは言い難い面もある。三月末の知事選での自民県連内の分裂や、候補推薦をめぐり公明との間に生じた距離感は、各陣営の運動にも影響した。「あの議員は動いていない」などの批判も飛び交った。

 県連幹部は「国会議員が地元の首長選で支持を明確にしないこともあった。選挙は貸し借り。これをやらず(総選挙で)支援体制が崩れたところもある」と指摘する。

 田久保尚俊県連幹事長は投票から一夜明けた三十一日の記者会見で、「自民県議全員が今回の敗因をしっかり総括して共通認識を得ることが必要」とした。さらに、「首長選や参院選など選挙はめじろ押しで、この負けを引きずるわけにはいかない」と立て直しを急ぐ構えだ。

 十一月には柏市長選を控える。来年夏の参院選は複数の候補を擁立するかが焦点となる。再起をかける戦いはそう遠くにあるわけではない。 (小川直人)

4813名無しさん:2009/09/02(水) 23:13:10
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20090902/news20090902860.html

愛媛のニュース2009年09月02日(水)
地域戦略会議設立へ 民主県連常幹
 衆院選での政権交代を受け民主党県連は1日、松山市宮田町の勤労会館で常任幹事会を開き、新政権の目玉となる「国家戦略局」の愛媛版・地域戦略会議を立ち上げ、経済界と合同で政策立案に取り組む方針を示した。
 地域戦略会議は国会議員と県連役員を核に業界団体に参加を呼び掛ける。衆院2小選挙区で自民党前職に敗れており、組織拡大の狙いがある。市町長との意見交換の席も近く設置し、国会議員団会議を通して地域事情を吸い上げ、政策に反映させるとしている。
 幹事会には衆院選で当選した3人も出席。「国会で仕事する場をもらい地域の声に耳を傾ける」(永江孝子氏、比例)「つじ立ちしてきた姿勢を貫き、友愛の精神で地域に尽くす」(白石洋一氏、3区)「今の政治にない情を持って活動したい」(高橋英行氏、比例)と決意を新たにした。
 代表代行の加藤敏幸参院議員は公認候補が小選挙区で1勝2敗、比例で2人復活の結果を「(小選挙区で完勝する)大きな期待に応えられず残念だが、県内はゼロ(議席)からのスタートで、結果的に素晴らしい成果を得られたと評価したい」と総括。社民、国民新両党との選挙協力も有効に機能したとした。全国で308議席を得た大勝に「重い責任、大きな役割を背負った」と述べ「郷土の発展へ、自民議員とも大いに協力すべきだ」との姿勢を打ち出した。

4814名無しさん:2009/09/02(水) 23:32:08
>いずれも候補者としては高齢だが、実はそれも計算に入っていた。ある民主党関係者は「若いと、次の選挙
>で処遇を巡りもめるかもしれない。でもあの年なら、仮に当選が1回限りでも文句は出ない」。菊池氏は当選
>後、「最後のご奉公と思ってがんばりたい」とあいさつした。


http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000909020005

民主 巧妙な戦略で圧倒
2009年09月02日


投開票の翌日、会見で喜びを語る工藤堅太郎代表(左)=31日、盛岡市大通の民主党県連




 総選挙の翌日、盛岡市の民主党県連で選挙を総括する記者会見に臨んだ工藤堅太郎・県連代表が上機嫌で切り出した。


 「県内を制覇させていただいたことで、小沢代表代行にも顔向けできる。政権交代につながったと思えば大変よかった」


 民主党県連が進めてきた「全県制覇」戦略が成功し、民主党が初めて県内の全選挙区で議席を独占した。


 「制覇」のために必要なのは、自民党の鈴木俊一氏が父・善幸氏の代からの地盤を守る岩手2区の奪取だった。小沢一郎氏も「2区で勝つことは、政権交代に等しい」と語り、「最重点区」として「人、モノ、金のすべてを投入」する作戦を採った。


 2区で二度目の挑戦となった畑浩治氏には支持者回りと街頭活動に専念させ、4人の県内選出の参院議員に担当地区を割りあてて、秘書、後援会などを総動員した。一方で自民党の鈴木俊一氏陣営は、ほぼ独力での選挙活動。「多勢に無勢」(同氏秘書)の状況は明らかだった。


 だめ押しとなったのは、公示直前に擁立を決めた2人の比例単独候補だ。


 民主党が比例区でも得票を伸ばすのが予想されたため、「比例候補をリストアップせよ」との党本部からの要請を受け県連が決めたのは、岩手2区内でともに首長と県議を経験した2人――元宮古市長の菊池長右エ門氏(75)と、元雫石町長の川口民一氏(78)だった。


 2人はすでに首長と県議の職からは引退したが、それぞれの地域で今も影響力を持つ。単なる「支援者」ではなく候補者としてフル回転することで、票の上積みが期待できた。


 いずれも候補者としては高齢だが、実はそれも計算に入っていた。ある民主党関係者は「若いと、次の選挙で処遇を巡りもめるかもしれない。でもあの年なら、仮に当選が1回限りでも文句は出ない」。菊池氏は当選後、「最後のご奉公と思ってがんばりたい」とあいさつした。


 「政権交代の風」が吹く中で、民主党は政策でも有権者の支持を集めていた=グラフ。そこに鈴木陣営関係者も「天才的だ」と舌を巻いた2人の擁立で、宮古市と雫石町で畑氏の得票が鈴木氏を逆転。勝利に結びつけた。


 県内の衆参両院議員9人はすべて民主党となり、岩手は名実ともに「民主王国」となった。国政でも政権交代の実現で「国政と県政のねじれ」も解消される形だ。工藤代表は「こんなに楽しい選挙はなかった」と満面の笑みを見せた。


 「民主一色」に懸念の声もある。元自民党県連幹事長の谷藤裕明・盛岡市長は1日の定例記者会見で、自民党の国会議員がいなくなったことに「幅広く理解を求めていく上ではバランスを欠く」と警戒感を示した。


 沿岸部の自治体幹部は「今まで省庁への陳情は鈴木さんにお願いしていたのだが、今後どうすればいいか。様子を見るしかない」。


 ある民主党県連幹部は言う。「鈴木さんを応援した人たちは、これから警戒しなければいけないでしょうね」

4815名無しさん:2009/09/02(水) 23:34:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090902/elc0909021524004-n1.htm

民主独占で「野球チーム」? 岩手で当選議員が達増知事と喜び分かち合う
2009.9.2 15:19

このニュースのトピックス:政権交代

衆院選当選の報告で達増拓也知事(左)を表敬した民主党の黄川田徹氏(岩手3区)、畑浩治氏(同2区)、菊池長右エ門氏(比例東北ブロック)、階猛氏(岩手1区)と県連会長の工藤堅太郎参院議員=盛岡市内丸の岩手県庁知事室 衆院選で当選を果たした岩手県の民主党の4氏が2日、党籍を持つ達増拓也知事を県庁に表敬訪問し、政権交代と県内4選挙区で勝利した喜びを分かち合った。

 県庁を訪れたのは、1区で再選した階猛氏、2区で初当選した畑浩治氏、3区で再選した黄川田徹氏と、比例東北ブロックの名簿24位に初めて掲載されて当選した元岩手県宮古市長の菊池長右エ門氏。

 4区で再選した小沢一郎代表代行はおらず、県連会長の工藤堅太郎参院議員が同席した。

 民主党は岩手で4選挙区を独占した。比例当選の菊池氏、参院選挙区の2人、同比例の2人を合わせると岩手県連所属の国会議員は9人となった。県議会も第一党で知事も民主党。名実ともに“小沢王国”が完成した格好だ。

 一方、自民は唯一の牙城だった2区を失い、国会議員ゼロに陥った。

 冒頭、報道陣にも公開された会談は、和やかな雰囲気に包まれ、「野球チームができますね」(階氏)という発言も飛び出した。

 演説会などでマイクを握ってバックアップした達増知事も、民主圧勝を振り返り「岩手にはいい山が多いけど、政治的にもいい山脈ができた」とご機嫌。当選者らに「みなさんにお渡ししたいものがある」と先月の全国知事会で有識者が講演した地方分権に関する資料を手渡すなど、さっそく新たな与党との“太いパイプ”をアピールしていた。

4816名無しさん:2009/09/02(水) 23:38:01
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20090902ddlk39010742000c.html

2009衆院選:取材記者座談会 選挙戦を振り返る /高知
 ◇県民の声、与党にどう反映
 逆風を受けながらも、自民前職が3議席を死守した衆院選。自民候補の強さとは、民主候補は全国で吹く追い風を受け止められたのか−−。選挙戦を現場で取材した記者たちが語りあった。

 ◇どぶ板と組織で勝利−−自民
 ◇追い風を生かせず−−民主
 −−民主党に風は吹いたのか?

 記者A 県経済は疲弊したまま。風というより、たまっていた不満が一気に吹き出したのでは。

 記者B 自民党への不満が根強く、自民の党籍を離脱してまで民主候補を支援する議員や、林業の低迷で「山を良くするには政治を変えよう」と、民主支援に回った木材会社の会長もいた。「一度は民主党にやらせてみよう」という声も多かった。

 記者C 県内で吹いたのは自民への逆風。民主の風は吹かなかったし、全国に吹いた風を高知に吹き込ますことすらできなかった。

 −−なぜ県内は変わらなかったのか?

 記者B 民主候補が風をきちんと受け止められなかった。党の政策をただアピールするだけではなく、自分の言葉で疲弊する地方の現場を代弁し、何ができるか具体的に訴えてほしかった。結局は候補者の資質、県連や陣営の組織が風を受け止められる体制ではなかったと思う。

 記者C 全国で自民への逆風が弱かった地域は、山陰や九州南部、青森など中央から遠く、格差に苦しんでいる地域ばかり。変化への期待よりも、「公共事業予算を中央から持ってきてほしい」「地方の声を国政に反映させてほしい」という自民党型利益誘導への期待が上回っていたように感じる。

 記者A 「疲弊する県経済を立て直してくれる人は誰?」と考えた時に、自民もダメだけど、民主も頼りない。風はかえって自民候補の尻に火を付け、底力を引き出した。

 −−自民前職の強さとは?

 記者C やっぱり「どぶ板」と組織の強さが一番。2区では、自民・中谷元さんの個人演説会は満員で、いすが足りないこともあった。それに対して、民主・楠本清世さんの集会は、無党派が多い票田でも集まりが今ひとつ。演説でも、中谷さんは「東京は人の香りがしないけれど、高知は『義理、人情、浪花節』。人の温かみを感じる」と高知の良さをさらりと強調して、地元の人たちの愛郷心に訴えるなど、地域を前面に出していた。さらに、個人的な人気も抜群で、「元ちゃん」と親しみを込めて呼ぶ人が多かった。「祭りで歌を歌ってくれた」「踊ってくれた」という話も頻繁に聞き、普段からこまめに地元を回った成果が今回の圧勝につながったことは間違いない。

 記者B 自民候補はいずれも尾崎正直知事との連携を強調、公共事業の予算獲得や交付金の厚い配分を実績として訴えた。いわば中央とのパイプ。特に低迷する建設業界は「やっと公共事業が入るようになり、上向きになるのはまさにこれから」と自民議員を失うことに危機感を抱き、強力に支持した。さらにある首長も「どんな政治体制になっても地方が分かる人材を」と訴えていた。こうした地方を代表できる「即戦力」を有権者は求めたのだろう。

4817名無しさん:2009/09/02(水) 23:38:15
>>4816

 −−民主が勝ちきれない原因は?

 記者A 3区の民主・中山知意さんを支援したある市議は「各市町村で点を作るところまではいったが、線でつなげているかといったらどうか」と話していた。また、自民・山本有二さんが終盤で巻き返してきた時、中山さんの陣営スタッフは「向こうがさらに攻撃をしかけてきたら耐えられる態勢になってない」とこぼしていた。組織力がぜい弱では、どんなに強い追い風も生かせない。

 記者C ある民主党関係者は「風を起こすためにやるべきことは?」という質問に「風は風だから」と語った。どうやってムードを醸成すべきかの戦略が甘かったということではないか。

 記者B 07年参院選で勝利したが、結局は「風頼み」。風に頼るだけではなく、自治体議員からの人材育成や、後援会のネットワーク化などの地力をつけないと、自民の厚い壁を乗り越えることはできない。準備に時間があったはずの1、3区では果たしてそれができていたのか疑問だ。いまだに民主への支持というよりも、自民への不満を受け止めているだけにすぎないような気がする。

 −−選挙取材中に印象に残ったエピソードを。

 記者B 自民党の集会でお年寄りが気分が悪くなり、司会が「お医者さんはいませんか」と声をかけたが、約600人が集まった参加者のうち、誰一人手をあげなかった。医師会は推薦しているはずなのに……。

 記者C 自民党の個人演説会に行くと、会場となった神社内の集会所に創価学会を支持母体とする公明党のポスターが張られていた。あいさつに立った公明県議が「神社に公明党のポスターを張って頂けるとは思わなかった」とあいさつしていた。自公協力の徹底ぶりを感じた。

 日教組批判や、鹿児島であった民主党集会で「日の丸が切り刻まれた」とあおりにあおった中央公園での麻生太郎首相の街頭演説。終了後、会場に踏みつけられぼろぼろになった日の丸の小旗があったのが印象的だった。国旗が政争の具にしかなっていないことを実感した。

 元陸上自衛官でレンジャー資格も持つ中谷さんは今回の選挙戦を振り返って「まさにレンジャー。人間以上の力を出した」と総括。生死をかけた戦いをどんなことをしてでも生き抜くという強い意志を感じた。それは民主に足りないものかもしれない。

 記者A ある民主候補は集会中、「目が痛い」という理由から質疑応答を省き、30分そこそこで集会を切り上げた。仕方ない面もあるが、聴衆の中にはがっかりした人もいただろう。そういう詰めの甘さが結果につながっているような気がする。

 −−全敗した県内民主党の今後は?

 記者C 組織の立て直しが急務。1区、3区には小沢一郎代表代行が応援に入ったのに敗北を喫したという現実は大きい。

 記者B 再来年の統一地方選までに何ができるか鍵になる。候補の支持を広げ、伝えるためには足場を固める地方議員の育成が急務だ。県内に民主議員が一定生まれないと、支持基盤は固まらない。

 −−与党衆院議員のいなくなった県内は?

 記者C 自民候補は「地方への利益誘導」をひたすら訴えたが、「果たして野党になる議員にどこまで利益誘導が可能なのか」という疑問を有権者は持たなかったのか不思議に思った。政府与党へのパイプは切れたも同然。尾崎知事は民主政権でもこれまでのように予算を獲得できるのか。地方の声を与党内にどうやって反映させるのだろうか。ただ、民主政権が国民の大きい期待に応えられなければ、小泉郵政選挙時と同様、自民への揺り戻しが起こらないとも限らない。政治の世界、一寸先は闇と達観するほかない。

4818名無しさん:2009/09/02(水) 23:46:26
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20090902ddlk18010674000c.html

2009衆院選:選挙戦を振り返り記者座談会 「保守王国」牙城崩れず /福井
 ◇全国的民主へ追い風の中
 ◇戦後最多、7人の議員が誕生
 先月30日の衆院選で、県内の小選挙区は自民が3議席を独占した。敗れた民主の3人も比例代表で復活当選し、さらに民主は比例単独でも1人を当選させた。全国的に民主への強烈な追い風が吹いた中、「保守王国」の牙城は崩れず、一方で戦後最多の7人の議員が誕生した。激しかった選挙戦を記者たちが振り返った。

 −−自民3議席独占の結果をどう見るか。

 A まったく意外だった。結果を見て、連合福井の幹部が「負ける要素が見当たらなかった。民主中心政権になるのに、福井はどうなっているんだ」とぼうぜんとたたずんでいたのが印象的だった。

 B 3区の場合、高木さんは前回衆院選で民主党候補に3万3000票差をつけたが、今回は6500票差に迫られた。しかし松宮さんの地盤である越前市を除く全市町で競り勝ち、高木さんの地力を見た。

 C 結果を見る限り、選挙区の隅々まで民主は浸透しておらず、保守地盤は相当に強固だと感じた。民主中心の政権が実績を上げることで有権者の意識がどう変わるか、次回選挙で注目したい。

 −−選挙戦を取材して特に印象に残ったことは。

 D 1区の稲田さんは人通りが多いJR福井駅東口のアオッサ前で「アオッサで、あおっさ(会おうよ)」と題した演説会を連日開いた。有権者にとっては、候補者を「定点観測」できる場になったし、無党派層の取り込みにも一役買ったと思う。

 アオッサ前で稲田さんと国民新党の街頭演説の時間が重なったことがあった。稲田さんを支援する自民県議が、国民新党の支持者を脇目に「前回選では一緒に戦った方々も多いわけですが」とあいさつしたのが印象的だった。前回選では、1区の自民県議の大半は郵政民営化に反対した松宮さんを支援。県内の「政界変遷」を見せつけられたようだった。

 E 2区の山本さんは「どぶ板選挙」が功を奏した。選挙カーからこまめに降りて握手を求め、支援者の前で土下座するなど、なりふり構わぬ必死の姿だった。対する糸川さんの自転車から呼びかけるスタイルは若さを鮮やかに印象付けた。2人の有権者へのアピール度は高かっただろう。

 B 3区の高木さんは「唯一の嶺南出身」を前面に出し、1区から国替えしてきた松宮さんとの差別化を図ったのが印象的だった。嶺南で開いた集会では「嶺南の国会議員がゼロになれば、嶺南の声が国政に届かない」と繰り返し訴えた。一方で、嶺北の越前市では「新幹線を望むなら自民党」、越前町や旧越廼村などの郡部では「農業、漁業振興」と、地域性を考えて訴えていたのも特徴だ。

 A 笹木陣営は投票率を最も気にしていた。73%を超えれば勝てると考え、投票を呼びかける電話作戦もこれまで以上に力を入れていた。実際は72%弱で、前回よりは上がったが。

 C 3区の首長は全員が程度の差はあれ高木さん寄りの姿勢を示していた。今後与党議員として活動する松宮さんは、それを踏まえた対応を明言している。首長と議員に距離があるのは双方にとって利益にならず、今後の雪解けに期待したい。

 −−各党がマニフェストを打ち出したが、有権者の意識はどうだったか。

 B 自民支持者からは、マニフェストの中身の是非よりも、「農業個別所得補償」や「子ども手当」といった民主の看板政策に対して「ばらまきだ」とする批判の方が強かったと感じる。また「民主党政権になれば日教組支配が進む」など、ネガティブキャンペーンとも取れる批判も多かった。

 D 自民県議の中には「総選挙には大きな争点の柱が4、5個あればいい。100項目もあるマニフェストには反対だ」と演説で公言した人もいた。また、稲田陣営の幹部の話では、街頭演説会場でマニフェストを配っていても、有権者に受け取りを拒否されることが少なからずあったという。こんなことは過去にはほとんどなかったそうで、自民への逆風を実感したようだ。

 −−今回の結果は、今後の県内政界にどう影響するだろうか。

 D 来夏の参院選には、自民県連会長の山崎正昭さんが出馬することになるが、関係者からは先行きを不安視する声が多く聞かれる。

 E これまで「固い保守地盤」と言われたが、自民党離れは確実に進んだと言っていい。各地区で自民、民主の票は接近した。自民党への批判を各地で耳にした。民主党政権が期待に応えられるのか、自民の巻き返しがあるのか。次の参院選が試金石となるだろう。

4819名無しさん:2009/09/02(水) 23:52:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090902/elc0909022253006-n1.htm

「政権交代(4)」直面する政治とカネ 爆弾抱いて政権始動 (1/3ページ)
2009.9.2 22:51

このニュースのトピックス:自民党
 民主党の岡田克也幹事長と直嶋正行政調会長は2日昼、これまでは“敵地”だった首相官邸のガラス張りのエントランスホールに足を踏み入れ、硬い表情のまま辺り全体を見回した。「城」を明け渡す側の河村建夫官房長官と会談し、予算に関する説明を求めるのが目的だった。

 「とにかく、来年度予算の現状、今年度補正予算の執行状況をまず把握しなければならない」

 民主党は衆院選のマニフェスト(政権公約)で掲げた「子ども手当」など目玉政策の財源の一部を、行政の無駄遣いをなくすことで捻出(ねんしゅつ)するとしている。10月召集予定の臨時国会では、自公政権が成立させた平成21年度補正予算から不要不急の事業費を削るため、2次補正予算案を提出する構えだ。

 それには、政府が抱える「無駄」の実態に関する情報が何より必要なのだ。

 臨時国会で自公政権下での「無駄」を暴き、来年の通常国会で目玉政策を実現、夏の参院選でも圧勝する−。これが民主党が思い描く黄金シナリオだが、その作業は緒についたばかりだ。

 「(国会は)知らないやつらばかりになるから、名刺交換から始めないと」

 「(当選した所属衆院議員)全員の写真を撮って冊子を作らせています」

 1日昼、山岡賢次国対委員長ら民主党国対幹部は打ち合わせの席で、そう語り合った。「無駄」の発掘も大量の新人議員の扱いも、何から何まで初体験。暗闇で手探りするような政権づくりが始まった。

  ×  ×  ×

 民主党にとって最初の見せ場になる臨時国会は、厳しい試練の場ともなりそうだ。新政権は、「政治とカネ」の問題という爆弾を抱いてスタートすることになるからだ。

 野党に転落し、政府・与党に質問する側に回った自民党は、鳩山由紀夫代表の「故人・借名」献金問題や、小沢一郎代表代行の違法献金事件を追及し、新政権の足をすくおうと手ぐすね引いて待ち構えている。

 「兄は表にできない裏献金ばかりいっぱい受けている。それでは恥ずかしいから勝手に名前を借りた。だから死んだ人の名前も借りた。しかも、あっという間にもみ消し工作をやった。脱税もやっている」

 鳩山氏の弟の鳩山邦夫前総務相は8月7日、福岡県大川市での講演でこう明かし、兄弟共通の知人が問題発覚後、鳩山事務所から偽証を要請されたエピソードなどを暴露している。

 また、鳩山由紀夫氏は6月の記者会見で、自身の資金管理団体の平成17年以降の虚偽記載については公表したが、それ以前のものは明らかにしていない。

 鳩山氏の資金管理団体の寄付収入に占める個人献金の割合は、他の議員と比較して、以前から突出していた。例えば8年9月13日付の日経新聞は、個人献金が50・6%に上ることを指摘し、「企業依存型の有力政治家が多い中では異色の存在と言える」としており、16年以前の政治資金についても同様の問題を抱えている可能性がある。

 「あくまで秘書がやったこと」と強調してきた鳩山氏だが、過去には「秘書の罪は国会議員の罪である。ことに金庫番秘書ならなおさらである」(14年3月14日付夕刊フジ)とも発言しており、予算委員会などで集中砲火を浴びそうだ。

  ×  ×  ×

 「高い支持率で発足しながら、『政治とカネ』の問題(佐川急便からの借入金未返済疑惑)でつまずいた細川護煕政権の二の舞だ。もって3カ月だろう」
 自民党幹部は鳩山政権の行方をこう占った。別の幹部も「あれは立派な刑事事件で、秘書だけの問題では済まない。鳩山氏本人にまでいく話だ」と予測する。衆院選で一時休止したが、いずれ捜査の手が伸びるとの見方は根強い。

 また、政治資金では、小沢一郎代表代行の問題もある。小沢氏の公設第1秘書が逮捕、起訴された西松建設による違法献金事件では、秘書の初公判が11月にも開かれる見込みだ。

 公判で、検察側が新事実や疑惑を裏付ける証拠を提示してきた場合、民主党に対する国民の視線は一層厳しくなる。鳩山政権の閣僚や与党幹部のスキャンダル報道も、野党時代と比べ大きな扱いとなるのは間違いない。

 「臨時国会は、10月25日投開票の参院神奈川、静岡両選挙区の補欠選挙後に召集して、かつ会期幅をできるだけ短くしたらどうか」

 民主党幹部はこう言う。国会でスキャンダルが追及され、その影響が補選に及ぶことを警戒しているのだ。

 衆院308議席の巨大政党は安定した長期政権への礎を築けるのか。国民注視の中で、今秋、その真価がまず試される。


=おわり(阿比留瑠比、加納宏幸)

4820名無しさん:2009/09/03(木) 03:08:10
【保守王国崩壊 群馬政界の行方】 民主群馬県連、正常化も課題
2009.9.3 02:35
 「(約束が)果たされなかったことがあった。そのことについては非常に失望を感じております。2区の問題ですけどね」。比例代表北関東ブロックで当選を果たした民主党県連の中島政希会長代行は8月31日、高崎市内で開いた会見で語った。衆院選で、県内でも圧勝した民主党だが、同党県連内にある“しこり”が垣間見えた瞬間だった。

 保守系と労組系が分裂状態だった同党県連が正常化で合意したのは7月下旬。同党の小沢一郎代表代行の裁定で、中島氏が出馬の意向を示していた4区に、新人の三宅雪子氏を擁立。その一方で、県連会長に労組系の富岡由紀夫参院議員、会長代行に保守系の中島氏が就任。正常化を図った。

 だが、確執の根は深い。平成16年分の政治資金収支報告書などをめぐる「不正経理問題」で、「ミス」と釈明する労組系議員らと「説明責任」を求める保守系議員らが長年にわたり対立。

 今回の選挙でも保守系の石関貴史氏が立候補した2区から、県連内の一部労組系議員らが推す無所属の矢島笑鯉子氏が立候補し、約1万3千票を獲得。公認候補を一致団結して応援するとの約束は守られなかった。

 ある県議は「政権を取り、一つの目標に向け動き出すことで、この対立の構図が変化するのでは」と期待する。だが、富岡氏が7月27日に行われた三宅氏の出馬会見後、「小沢代行との話で、(不正経理問題は)政治決着したものと受け止めている」と述べたのに対し、中島氏は選挙後も「関係者を処分すべき。党員、県民ともに納得する形で決着をつけることができて本当の意味でスタートが切れる」と主張。両者の認識は大きく食い違う。

 「政権交代」の風に乗った同党だが、産経新聞社がFNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した衆院選の世論調査(8月20〜23日)によると、県内選挙区での普段の支持政党率は全区で自民党の方が高く、2区を除き自民党の半分にも満たなかった。党関係者は「今後は支持基盤の拡大が課題になる」と話す。

 そのためには、一刻も早い“真の”正常化が不可欠。同党県連は、16日に召集される見通しの特別国会前にも、新体制について協議する予定だが、先行きは不透明だ。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/090903/gnm0909030235002-n1.htm

4821名無しさん:2009/09/03(木) 18:33:50
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090301000660.html

田中康夫氏に民主党会派入り要請 鳩山代表
 民主党の鳩山由紀夫代表は3日、新党日本の田中康夫代表と党本部で会談し、衆院の民主党会派入りを求めた。田中氏は「国民新党からも要請を受けており、熟慮したい」と回答を保留した。

 田中氏は八ツ場ダムなど公共事業のゼロベースからの見直しや自衛隊を改組した国際救助隊の創設などの政策を提示。9月半ばに発足する民主党中心の連立政権での実現を求めた。鳩山氏は国際救助隊構想について「こういう視点が大切だ。国連総会で演説するので参考にしたい」と述べた。

2009/09/03 18:01 【共同通信】

4822名無しさん:2009/09/03(木) 19:21:14
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090903t51008.htm

山形1区大接戦の背景 民主・鹿野氏辛勝 自民・遠藤氏復活

比例代表で復活当選し、支持者らと喜びを爆発させる遠藤氏(前列左から3人目)=8月31日午前0時45分、山形市の事務所


 政権交代をもたらした今回の衆院選で、山形1区は民主党元議員の鹿野道彦氏(67)が、自民党前議員の遠藤利明氏(59)を1291票差でかわす大激戦にもつれこんだ。遠藤氏の惜敗率は98.8%。比例東北で復活当選を果たす。全国47の「花の1区」で最大の激戦を演じた「山形1区現象」の背景を探った。
(山形総局・今里直樹、林直樹、山形聡子)

<悲壮感薄く>
 「厳しく苦しい選挙だったが、大逆風の中、最小限度の姿はつくれた」
 2日、県議会の自民党控室で開かれた議員総会。総括した今井栄喜県連幹事長をはじめ、県議31人の表情に政権を失う悲壮感は薄かった。

 「選挙には負けたが、勝負には勝った」
 今井幹事長は1区の選挙結果をこう表現する。敗因は荒れ狂う自民党批判の風だった。「勝因」について関係者の多くは「入念な戦略と戦術の奏功」を挙げる。

 遠藤氏は4年前の郵政選挙で大勝後、「どんな逆風でも10万票を取る体制をつくる」と公言し、草の根を張り巡らす戦略的な組織整備を進めた。

 そして臨んだ選挙戦。逆風の中、遠藤氏は自転車行脚で話題づくりに腐心した。世襲政治家の鹿野氏と差別化を図る「たたき上げ」のフレーズも準備。「小さな子がまねをする」(遠藤氏)まで定着させた。

 投票日の8月30日夜。午後8時すぎに早々と出た「鹿野氏当確」に、遠藤氏は「組織は完成体に近づいていたはずだが…」と首をかしげた。だが、開票が終わってみると、得票は10万票を超えていた。

 公明党の存在も大きかった。同党県本部の寒河江政好代表は「競ったのは選挙協力の結果だ」と胸を張る。ただ「自民から公明に来る票は民主に流れた。1区の協力はギブ(与える)だけだった」と表情を曇らせた。

<「風感じず」>
 一方、4年ぶりの議席回復を果たした勝者の鹿野氏。11選を決めた翌31日朝、街頭に立つ鹿野氏の表情には、喜びより厳しさがあった。

 30日夜の開票速報は、「遠藤氏優位」の情勢が深夜まで続いた。「当確」から約3時間。陣営には「まさか負けるのか…」という空気すら漂った。

 民主党は2007年の参院選、今年1月の知事選と連勝し、今回は「民主旋風」のまたとない風が吹いていた。

 選挙期間中、各種世論調査は鹿野氏の好調を伝えた。しかし、選対本部長を務めた舟山康江参院議員は「参院選のような風を感じない」と、数字と肌感覚の落差に不安を感じたという。圧勝に導けなかった「敗因」について、推薦した社民党県連幹部は「前回の落選後、4年間の空白があり、(鹿野氏は)『過去の人』になっていた」と言う。

 別の選対幹部は「風を受ける帆はあったが、こぎ手が足りなかった」と語る。陣営には民主、社民両党、連合山形、個人後援会が加わった。共闘の形は確立したが「後援会は高齢化し、社民党の動きも見えなかった」(陣営関係者)と明かす。

 民主党県連幹部は「4年前は約4万票差で負けた。差を埋めたのは風に恵まれたから」と遠藤氏との地力の差を認める。さらに「次の揺り戻しは、今回以上に大きいだろう」と表情を引き締めた。



2009年09月03日木曜日

4823名無しさん:2009/09/03(木) 19:28:42
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090903ddm002010071000c.html

民主党:幹部にきょうからSP 一足早く与党並み、「気詰まり」の声も
 民主党の菅直人代表代行、岡田克也幹事長、輿石東参院議員会長(党代表代行)に、新たに3日から警護の警察官(SP)が護衛につくことになった。鳩山由紀夫代表と小沢一郎代表代行には既についている。鳩山政権の正式発足より一足早く、政権与党並みの警護態勢となった。

 鳩山代表の警護も衆院選前より格上げされ、常時2人が同行する。車で移動の際も身辺警護担当の数人が乗る「SP車」が追走する、準首相級の扱いだ。党役員室によると警視庁から「SPをつけたい」との要請があった。ただ新たに対象となる幹部たちは「車の中が狭くなる」「気詰まりだ」など浮かない表情だ。

 現在、SPがついているのは首相、最高裁長官、衆参両院議長、政党幹部、経団連会長など。現在の自民党では首相経験者や幹事長、政調会長、総務会長、参院議員会長らについている。【田中成之】

4824名無しさん:2009/09/03(木) 19:34:29
>>4821

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090300630
新党日本・田中氏と会談=鳩山氏
 民主党の鳩山由紀夫代表は3日午後、党本部で新党日本の田中康夫代表と会談し、新政権で取り組む課題について意見交換した。田中氏は、自衛隊を改組し、救助活動や医療支援を行う「サンダーバード隊」の創設など、先の衆院選で掲げた政策を説明。鳩山氏は「いいアイデアが浮かんだ。サンダーバード隊のようなものを国連演説に入れたい」と答えた。
 田中氏はこの後、記者団に「鳩山さんとは深い信頼で結ばれている。鳩山さんがひるむことなく、リーダーとして全うできるよう支えていくつもりだ」と述べた。 (2009/09/03-16:31)

4826名無しさん:2009/09/03(木) 21:33:56
>>4820

http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090903ddlk10010236000c.html
選ぶ:’09ぐんま衆院選・地殻変動/下 民主党県連、労組系と保守系の対立 /群馬
 ◇「小沢裁定」不満封じ込めたが… 過去の負債、どう向き合う
 「政治決着済みと聞いている」

 「その話は私は知らない」

 民主党は7月27日、高崎市内のホテルで、新人、三宅雪子氏の立候補と同時に、同党県連再建と新体制の役員を発表した。会見終了後、県連会長に就いた富岡由紀夫参院議員が、06年に発覚した県連の不正経理問題の扱いについて「解決済み」との認識を示すと、同席した中島政希会長代行は即座に否定してみせた。

 富岡氏は労組勢力に支えられ、中島氏は保守系の旗振り役。両者の対立の根深さを示す場面だった。

 不正経理問題は06年1月、同党県連と衆院群馬5区総支部を皮切りに、政治資金収支報告書の記載漏れ問題が相次ぎ発覚。問題に関与したのは労組系とされ、幕引きを図ろうとした労組系に対し、保守系は徹底究明を求めた。

 同年12月に党本部も介入し双方で解決に向けた合意書を交わしたものの、07年1月、労組系の重鎮、角田義一参院副議長(当時)自身の政治資金収支報告書の記載漏れ疑惑が明るみとなり、両者の対立はエスカレート。県連は事実上分裂し、機能停止状態が続いていた。

 三宅氏の立候補も、4区で立候補準備を進めていた中島氏の動きに反発した労組系勢力が党本部に働きかけ、小沢一郎代表代行が仲介した結果だった。

 両者の不満を剛腕で封じ込め、県連再建も含め一括決着を図った「小沢裁定」のもと、県連は表面上、体裁を整え再スタートした。しかし、「挙党体制」の演出が求められた衆院選が終わった今、先行きは不透明だ。

 2区で再選された保守系の石関貴史氏は「不正経理問題をなかったことにするのはあり得ない」と語る。一方、比例代表北関東ブロックで当選した労組系の桑原功氏は「不正経理は既に決着している」と話しており、主張は折り合わない。

 県関係の同党国会議員は、衆参両院合わせて解散前の2人から、一気に7人に膨れあがった。県政における存在感と責任も大きくなる。同党関係者は「大局的な判断ができなれば、県民の信頼は得られない」と懸念する。一方で、06年12月の合意書は「責任の所在の明確化」をうたっており、別の関係者は「何事もなかったようにするわけにはいかない」と語る。

 今後、過去の負債とどう折り合いをつけていくのか。衆院選では圧勝したが、県連にとって重い課題を抱えての航海が始まる。(この連載は庄司哲也、杉山順平が担当しました)

4827名無しさん:2009/09/03(木) 21:38:51
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20090903ddlk20010002000c.html

’09夏・衆院選ながの:政権交代へ/下 大勝民主「次」に危機感も /長野
 ◇実績と組織強化へ
 8月30日夜、長野市内の民主党県連。壁に張り出された小選挙区候補5人全員の名前の横に「当選」を示す赤い花が並んだ。5選挙区を独占し、自民候補の比例復活すら許さない完勝だった。

 「昨秋に選挙をやっていたら、こうはなっていなかったかも」と連合長野幹部は言う。麻生太郎首相が就任した昨年9月は、ここまでの追い風は吹いていなかった。4区は候補者がおらず、むしろ出遅れていた。「謙虚に受け止めなければ」。熱狂から一夜明け、北沢俊美・県連代表は表情を引き締めた。

 ◇
 1区で自民・小坂憲次氏を破った民主の篠原孝氏は、選挙戦最終日の8月29日、自らの名前ののぼりを後ろに掲げた自転車で長野市内を遊説した。荷台の箱いっぱいに積んだマニフェストは次々とさばけ、途中で空っぽに。かつてない反響に、篠原氏は有権者の変化を感じ取った。

 民主・矢崎公二氏が議席を獲得した4区。解散から投票まで40日間という長期戦に「追い風がやんでしまうのでは」と陣営は気をもんだが、矢崎氏は10万を上回る票を稼ぎ出し、自民の後藤茂之氏を大差で降した。風だけでなく、自民の組織離れも目に付いた。

 組織力で自民に劣る民主は、世論を味方につけるしかない。今回はマニフェストを前面に押し出し、政権担当能力をアピールすることに成功した。「単なるムードではなく、政策が理解された」と北沢代表は強調する。

 一方、民主党の大勝は、近年の国政選挙が「風向き次第」の傾向を強めていることを改めて示した。05年の郵政選挙で大量当選した「小泉チルドレン」は、今回の逆風でほぼ壊滅した。「4年前の小泉旋風を忘れてはいけない。これからの4年間が大切だ」(連合長野幹部)。

 長期不況などで不満・不安を抱えた有権者からは、自公批判の裏返しとして「民主に一度やらせてみよう」という声が目立った。新たな与党として実績を残せなければ、来年の参院選でそうそうに見放される。「責任を果たさないといけない。マニフェストを実行する」。参院議員である北沢代表には危機感もにじむ。

 また「地に足のついた組織を作らなければ次は勝てない」(民主関係者)と、組織の脆弱(ぜいじゃく)さを指摘する声も相変わらずだ。10月の長野市長選、来夏の知事選と参院選、11年には県議選と今後も選挙は目白押し。民主には地元県議や市議がほとんどいない。民主県連は「政権与党の義務として県政でもマジョリティーをつくる。(首長選は)党の政策に理解ある人を擁立する」と基盤作りを進める方針だ。

 ◇
 またも小選挙区、比例代表の議席に届かなかった共産と社民。特に社民県連は、民主との連立政権を視野に入れているだけに、民主大勝に思いも複雑だ。山口わか子・県連代表は「小政党の存在が薄くなってしまったが、連立政権で社民が果たすべき役割がある。政策できちんと意見を述べていきたい」と、独自性発揮を模索する。

 共産党も、党員増などで伸長が期待されながら、全国で現有議席を維持するにとどまった。「建設的野党としての真価が問われている。出番が必ず来る」。今井誠県委員長の視線は既に来年の参院選に向かった。【福田智沙】

4828名無しさん:2009/09/03(木) 21:49:33
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909030046.html

本部が狭い!民主党に思わぬ悩み「引っ越しが重要課題」2009年9月3日13時29分
印刷
ソーシャルブックマーク

役員室前で記者に囲まれる民主党の直嶋正行政調会長。投開票日以後、狭い通路は連日報道陣でごった返す=2日午後、東京・永田町の党本部、細川卓撮影

民主党本部=3日午前、東京・永田町、岩下毅撮影
 総選挙で大勝し、衆参両院で417人の議員を擁する大所帯となった民主党が、思わぬ悩みにぶつかっている。手狭な本部の移転問題だ。自民党や共産党などは自前のビルを構えるが、民主は雑居ビルに間借り状態。与党になれば訪問客の殺到も予想される。党関係者からは「政権交代が実現し、次は本部の引っ越しが重要課題」との声もあがる。

 民主党本部は東京・永田町の雑居ビル(地上10階)の6フロアを賃借している。2日、上階にある役員室。鳩山代表を待つ記者が狭い通路にあふれ、部屋から幹部が出てくるたびに身動きが取れない状態になった。

 今の場所に移った97年当初は2フロアだけだったが、自由党との合併などで党の規模が徐々に大きくなったため、テナントが退去するごとに新たに借りてフロアを広げてきた。

 しかし、今でもビル1階入り口には目立った看板はなく、他の階には民間企業が入る。ここが本当に党本部かと、戸惑う訪問者もいる。エレベーターは2基で狭く、鳩山代表ですら順番待ちすることも。受付では3人の女性が代表電話の対応を兼ね、ひっきりなしに鳴る電話と来客の応対に追われている。

 同党内には本部移転を求める声はあるが、具体的な計画は進んでいない。現在のビルの賃料は年間1億5千万円。国会から歩ける範囲で何度か探したが、賃料が高い上に候補も限られ、実現できないままという。選挙後も組閣準備などで多忙を極めており、「とりあえず今はあるものを利用するしかない」(広報)としている。

 差し迫った課題は、特別国会召集時にも想定される両院議員総会だ。当選議員が一堂に会する晴れ舞台だが、最も広い5階ホールでも収容できるのは200人程度。全員が集まるのは不可能で「近くに別の会場を確保するしかない」(広報)という。

 議員からも不満の声が漏れる。川上義博参院議員は「政権を取ったらここでは手狭になると前々から党幹部に言っていたのに。各組織が各階に分散し、政権交代してより重要になった意思疎通にも影響する」と気をもむ。加藤公一衆院議員も「移れるのだったら移りたい」。

 与党となれば党職員を増やすことも必要になるが、党内には急な増員に慎重な声が多い。党事務局は「選挙による波があり、すぐに増やしたり減らしたりするわけにはいかない。なるべく現状維持で対応したい」と話す。

 一方、同じく永田町にある自民党本部は地上9階、地下3階建ての自前のビル。入り口には大勢の警備員が物々しく待ち受けている。

 エレベーターは4基。1階には関連グッズの売店や喫茶店もある。8階ホールは約500人を収容できる広さ。政権交代で議員が減り、党職員の削減や配置換えなども取りざたされるが、党関係者は「月末の総裁選まではまったくの未定」としている。(湯地正裕、島康彦、別宮潤一)

4829名無しさん:2009/09/03(木) 21:58:55
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090903ddlk46010735000c.html

選択の波紋:09年衆院選かごしま/上 与野党逆転 /鹿児島
 ◇自民「風」に抵抗むなしく 風穴開け勢いに乗る民主
 「財源を示さない無責任な公約だ」

 12選を目指した自民前職、保岡興治氏(70)は各地で民主のマニフェスト批判に熱弁をふるった。選挙戦終盤の8月24日夜、鹿児島市西田であった演説会。耳を傾けた男性(52)は「民主批判ばかり。自民が何をしたいのか分からん」。会場には空席が目立ち、熱弁は空回り気味だった。

 毎日新聞など各マスコミは、民主が300議席を超す「圧勝」の情勢を伝えていた。自民への「逆風」が吹き荒れた衆院選。過去4回、民主との激戦を制した鹿児島1区でも有権者の「自民離れ」は顕著だった。

 自民の選挙のお家芸は、“動員”だ。県議、市議らの後援会などをフル回転させ、参加を呼びかける。演説会の聴衆の数は、運動のバロメーターとされるが「前回の半分ぐらい」と陣営幹部はこぼす。ある自民市議は「自分の後援会でも『今回は民主党』という人が増えた」と明かす。

 最終日の29日、親交がある俳優、杉良太郎さんと街頭演説。「どうか助けてください」。保岡氏が必死に叫んだが、携帯電話で撮影した杉さんの写真に見入るだけの女性も。

 「何をしても猛烈な『風』には抗しきれなかった」。陣営幹部は、ため息をついた。

  ◇   ◇

 「皆さんに支えられ、何とか乗り切れた」

 30日夜、小里泰弘氏(50)は、選挙事務所に集まった後援者に頭を下げた。民主新人猛追をわずか「2711票」差でかわしての再選。4万票差で初当選した前回05年とは全く様相を異にした。

 選挙戦中、演説会などでは作業服姿の建設会社員らの姿も目立った。父貞利氏が築いた強固な地盤。「小里」ブランドの力で、議席を死守した形だ。

 96年の小選挙区以降、自民が連続4選を果たしたのは1、3、4区。1区は民主前職に、3区は国民新元職に奪われた。自民県連幹部は「4区を守ったことが大きい」と胸をなで下ろす。自民にとって「1勝2敗」。小選挙区での「与野党逆転」だけは食い止めた。

 3選挙区の中で4区の小里氏だけが当選したのは、支持基盤の「厚さ」などわずかな差にすぎない。そこですら、「一度(いっど)どま変えもんそ」と変革を訴えた民主新人に、比例復活当選を許した。すでに自民の“牙城”ではない。

  ◇   ◇

 民主県連代表の川内博史氏(47)。「『風』ではなく『地殻変動』が起きた」と表現する。

 民主は、小選挙区では、1区、川内氏の「1勝」にとどまったが、2、4、5区とも過去最多得票。その甲斐(かい)あって3新人も比例復活で当選。推薦した国民新は3区で当選した。5人には、「自民王国」に風穴を開けた自信があふれる。

  ◇   ◇

 与野党逆転となった衆院選は、県政界にも激震をもたらした。民主を中心とした連立政権誕生を目前に控え、鹿児島でも新たな動きが出始めている。来夏の参院選への備えも。「選択」の波紋を追った。【衆院選取材班】

4830名無しさん:2009/09/03(木) 22:00:03
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090300663
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090903ax03b.jpg

国会控室でも攻防激化=民主、議事堂正面側を要求
 鳩山新政権の発足を控え、国会内の議員控室の位置をめぐり、民主、自民両党の攻防が激しくなっている。衆院選で圧勝した民主党は自民党に、議事堂正面側の控室を明け渡すよう要求。自民党は「結党以来の伝統がある」(国対幹部)と死守する構えで、調整は長引きそうだ。
 衆院の議員控室は議事堂2、3階に31室(計2456平方メートル)あり、原則として所属議員数に応じて各会派に割り当てられる。自民党が大勝した2005年の衆院選後は、同党が15室(1429平方メートル)、民主党が7室(610平方メートル)を使用していた。
 今回の与野党逆転で、自民党は3階にある控室の大半を民主党に奪われることになる。この中には自民党の大島理森国対委員長の部屋も含まれ、引っ越し準備が既に進んでいる。
 問題は2階の控室。中庭を挟んで正面側が自民党、裏側が民主党と対峙(たいじ)しており、民主党の山岡賢次国対委員長は1日、大島氏に総入れ替えを求めた。大島氏は即答を避けたが、自民党は「移動に時間とお金も掛かる」(国対筋)として抵抗する考えだ。
 民主党には、政権交代を受けて議事堂内でも与野党が逆転した事実を印象付ける狙いがある。同党は、本会議場内の議席配置でも自民党に代わって議事堂正面側(議長に向かって左側)に移るため、今のままでは控室と議席の位置が遠くなるという事情もある。
 両党は8日の各派協議会で調整に入る。民主党は参院でも自民党に控室の交換を要求しており、「陣取り合戦は長期化する」(衆院関係者)と、16日召集の特別国会後に決着はずれ込むとの見方が強まっている。(2009/09/03-17:15)

4831名無しさん:2009/09/03(木) 22:06:02
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009090301000861.html

新調スーツで国会に半歩前進 比例東海の民主・磯谷さん
2009年9月3日 21時40分

 「スーツを持つと、国会まで半歩前進したよう」。衆院選の民主党比例東海ブロック最下位で初当選した磯谷香代子さん(43)。これまでパートやアルバイトを転々としてきたため正装用の服がなく、国会初登院に備えて名古屋市のデパートで3日、スーツを新調し、試着で鏡に映った姿に照れ笑いを浮かべた。

 磯谷さんはこの日、知人の参院議員と名古屋駅近くのデパート婦人服売り場を約1時間回り「落ち着いた印象を与える」(磯谷さん)と、ベージュのスーツやワンピースなど5点を購入した。

 「値段を見ずに(思い切って)買わないと。普段と一けた違うから」と財布を気にしていたが、スーツ上下約4万6千円で「予算内に収まった」とほっとした様子。買い物が終わると「気は引き締まったが、まずは勉強」と自らに言い聞かせていた。

(共同)

4832名無しさん:2009/09/03(木) 22:09:32
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090903/plc0909032025017-n1.htm

国会部屋割りで攻める民主 自民「総裁室」を無血開城か 
2009.9.3 20:19

このニュースのトピックス:政権交代
 衆院選を終えた民主、自民両党が今度は、国会議事堂内の議員控室の部屋割りをめぐって激しいバトルを繰り広げている。衆院選で圧勝した民主党は控室を総入れ替えし、自民党が長く使ってきた議事堂の正面玄関側を明け渡すよう衆参両院で迫っている。自民党は明け渡しには、「数千万円から1億円近い税金がかかる」と反発する。だが、正面側を国会活動の拠点にするのが悲願の民主党は政権交代の勢いに乗り、一歩も譲る気配はない。8日からの衆院各派協議会は部屋割りの決戦場となりそうだ。

 「長い伝統があるのは分かるが、控室は取り換えてもらいたい。立ち退かないのはいい印象じゃないですよ」

 民主党の山岡賢次国対委員長は1日、自民党の大島理森国対委員長と会談し、自民党の控室を民主党が使用してきた「裏側」の控室と総入れ替えするよう求めた。民主党308議席、自民党119議席。数がモノを言う国会だけに、大島氏は、「公式な返事はできない」と即答を避けるしかなかった。

 議事堂の南半分を占める衆院には、委員会室や事務局の部屋を除き約30の控室がある。選挙ごとに議員1人約5・1平方メートル換算で各党の専有面積を決め、控室を割り当ててきた。

 この結果、長く衆院第1党だった自民党が、日当たりがよく、皇居に面する正面玄関側の控室に陣取ってきた。

 衆院本会議場の議席配置は、議長席から向かって右側(正面側)が与党席のため、控室も与党が正面側を使うという理屈だった。山岡氏はこれを逆手にとって「民主党が与党席を占めるから、控室も入れ替えが当然だ」と主張。「裏側」の控室を使っている民主党国対委員長室の掃除が始まるなど、自民党に無言の圧力をかけている。

 また、自民党は、議事堂3階の同党総裁室(第18控室)の確保にもこだわっている。総裁室の隣は、皇族室と天皇陛下が休まれる御休所(ごきゆうしよ)があり、自民党にとって権力の象徴となっているからだ。

 幹部は、「総裁室だけは手放したくない」と漏らすが、民主党の出方次第では“無血開城”を余儀なくされる可能性もある。

 一方、参院でも2日、民主党の簗瀬進参院国対委員長が自民党の鈴木政二参院国対委員長に控室を総入れ替えするよう迫った。鈴木氏は、「来年の参院選の結果を見て考えればいい」と突っぱね、話し合いは平行線をたどっている。

 衆参両院で攻め込まれて窮地の自民党だが、議席を減らした党がどの控室を手放すか決める慣例の「掃き出し方式」の適用で済ませて、重要な控室は維持したい考えだ。(大谷次郎)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板