[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
3221
:
神奈川一区民
:2010/07/11(日) 14:33:46
参議院神奈川県選出議員選挙
投票速報 14:00 現在 中間
当日有権者数(人)
7,281,270
投票者数(人)
1,922,611
投票率(%)
26.40
前回投票率(%)
25.77
3222
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 14:39:46
1人区は
民主
岩手・山梨・滋賀・奈良・三重・岡山・高知・大分
の8勝
自民21勝
と予想。
3223
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 14:42:24
東京も14時時点で前回より1ポイント以上投票率上がってるし
期日前入れれば、前回なみかむしろアップの勢いだな。
3224
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 14:50:26
あーということは60%行くかどうかの攻防戦になりそうだね。
3225
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 14:58:07
沖縄は期日前も当日も前回より大幅減らしいから波乱なんて起きようもないか
3226
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:00:54
民主ほどの売国政党見たことない
①CO2排出枠で自国の首を絞め、なおかつ欧州に貢物献上
②日本の農業を弱体化させ、米の属国強化を促す
③戦後補償で韓国に貢物
④中国が領海侵犯しても何も言わない
⑤高校無償化で日教組に利益供与
⑥消費税を増税して公務員の給与を守ろうとする
3227
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:02:41
2ch規制のしわ寄せがこっちに来てるのか、迷惑な話だ
3228
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:03:14
地方の投票率が低いな
一人区に注目だ
3229
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:03:37
和子逃げるなよ
それだけは言っとく
3230
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:03:53
⑦外国人参政権で、中期的には、沖縄の中華圏化、長期的には、天皇制廃止、日本解体
3231
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:07:31
低くなると学会票が効いてくる自民有利。
上がると浮動票が効いてくる民主が有利。
結論
都市部は投票率上昇=民主・みんなの勝利
田舎は投票率下降=自民の勝利
(最後まで民主・自民が競っていて、最後に開いた不在者投票学会票が一気にポコーンと乗っかって
結果自民が最終的に勝利)
3232
:
3204
:2010/07/11(日) 15:07:42
>>3207
消費税発言がなければ単独過半数だったけど、消費税発言で50台前半くらいの影響は
あったかもなw
いずれにせよ大負けではないけどw
3233
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:08:55
愛媛以外の四国の1人区がどちらに転ぶかというのは
とても興味がある
3234
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:09:01
ネットウヨ死ね!ネットウヨのせいで2chアク禁に巻き込まれて今年に入って
殆ど書き込めない!
3235
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:09:05
電通と民主と在チョンのメディア操作
①ワールドカップ開催期間に選挙を併せ、国民の注目をそらす
②ソフトバンクのCMを使って、ホワイト=民主のイメージ戦略
③大相撲の賭博問題をリークし、世間の注目をそらす
④口蹄疫を宮崎で発生させ、自民よりの東国原の動きを封じた
⑤ニュース番組でのあからさまな偏向報道
3236
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:09:33
千葉県我孫子市、当日有権者数 111,269
15時現在 投票率32.65% 投票者数36,281人
(参考 同時刻の前回参議院時30.28%)
ソースは、我孫子市選挙管理委員会メールサービス
3237
:
建設的与党らいおんはーと
◆S3/.7DxKSg
:2010/07/11(日) 15:10:04
比例は迷った迷った 柔道豚野郎が死ぬほどきらいなんで
選挙区 としを 比例 花の人
3238
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:10:27
>>3235
2chにお帰りください
3239
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:14:27
>>323
愛媛→自民
香川→自民
徳島→自民?
高知→民主?
この2県は序盤民主先行区だったが徳島は終盤接戦、高知も追い上げ激しいということ。
3240
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:14:57
ごめんね
サーバー規制中で戻れないんです。
書き込みできないのです。
3241
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:23:14
東京15時で約2.6ポイント前回より上昇。
地方で低調、都市で好調ってことは、まあ、あれですな。
3242
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:23:37
東京 28.19% (26.49%)
3243
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:25:51
15時00分現在
推定投票率[%]
投票率[%]
男 女 平均 前回
32.68 30.88 31.77 29.10
3244
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:27:45
>>3239
終盤情勢で言うなら、愛媛も何故か接戦になってたんじゃなかったっけ?
3245
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:31:30
自民党は公明票が乗っかっていることを忘れないでね。
まあ愛媛は少ないが高知・香川は多いぞ。
3246
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:33:34
東京・神奈川などは、投票率上がっているからみんな・民主が勝つね。
公明埼玉は落選かもしれない。
東京2.6ポイント上がっているからね。
3247
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:36:55
872 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:03:07 ID:2vUGqEcw
民公自み共 で決まりでは?
873 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:05:38 ID:aRixhrXS
民公自み自 だよ。共が自女に抜かされた。
874 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:07:59 ID:SoeSdfbj
東海・松田・小池・小川は大混戦でしょ。
開けるまでわからない
3248
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:38:40
>>1755
の最終予想が当たるかどうか要注目
3249
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:39:40
883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:36:36 ID:SoeSdfbj
>>880
前回より+2.67%、約27万7000票ですね。
>>882
いや、東海さんも当選ラインに入ってると思う。大混戦だよ。
中川さんは確定だと思います。
3250
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:43:36
民主63 国民*1 自民34 公明*8 みん*9・・・って嘘だろう。
実態は民主51 国民1 自民45 公明10 みんな11 +-1〜4だろう。
3251
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:43:47
>>3246
投票率が上がったことで東海・松田・小池・小川4人の大混戦になったという意見が多いんだが。
公明は不利になるだろうが、民主とみんなが有利になる?そんなことはないでしょう。
3252
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:44:36
>>3244
確かにあったな。朝日の序盤と毎日中盤だっけ?
終盤は
讀賣
序盤・山本先行→終盤・山本ややリード
朝日
序盤・山本岡平接戦→終盤・山本接戦から抜け出す
まあ100%ではないがまず決まりでいいと思う。
3253
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:45:06
東京は、民×2、自1、公1は確定だろ。
残りをみん党と共産で争ってる。投票率上がっちゃったから共産厳しいかもね。
つか、東海が当落上まで上がってきたら、
逆に中川が当落上まで落ちてくるよ。
3254
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:50:09
今の投票率でそのまま20時までいくと
田舎で自公の組織票に阻まれて、都市でみんなに突き上げを喰らう。
そういうパターン。
3255
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:51:17
>>3252
>>2557
共同終盤で大接戦区にされてる。
まぁ、決まりでいいとは思うけど
3256
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:54:09
ミンスオワータwww
3257
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:57:14
投票率が高いな。
2人区での民主2人擁立が票を掘り起こしたか。
比例は20もあるかもね。
3258
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 15:59:35
民主は糞、自民も糞。
もうどこを選んだらいいかわからん。
今回の選挙で望むのはクソカルト公明が消え失せてくれること。
3259
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:01:34
まあ今回の参議員選挙で政権転落後、
結果として自公の協力体制が進んでいるわけで、
自民衆議院も分裂の可能性がなくなるのではないのか?。
衆議院選挙で公明票期待できるわけだから。
表面上は無支持だが、公明も自民に頼るしかないし、自民も公明頼みで、
おたがい頼り切っている部分が多いからね。
みんなの党が馬鹿やらなければ、そこまでならなかったのになあ。
3260
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:01:45
>>3254
関東圏は投票率上がってそうだね。
人口比で比例大量確保して、選挙区は落とすパターンか?
天気の影響なら、愛知が一日中雨っぽくてで二議席確保する可能性ありそうだけど。
3261
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:12:58
>>3254
そうだ共同だったか。
>>3253
おいおい、小川は朝日で2位→5位、讀賣で3位→6位と大失速中だぞ?
3262
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:14:51
東京は雨降ってきたのでここからは伸びない。
3263
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:18:30
>>3261
微妙に組織票を融通してやれば済むレベルだろう。
多少でも融通する余地がある分、他より有利なのは動かんのじゃないかな。
って、神奈川も降ってきたな。
3264
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:19:16
>>3253
残りをみんなと共産で争ってるって情勢分析は終盤に限ればゲンダイwぐらいだぞ。
3265
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:20:45
東京16時 34.86 (前回31.99)
3266
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:21:08
>>3264
共同終盤でもだよ。
3267
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:21:38
神奈川だが雨が降ってきた。
前回の投票率との差もほぼ無くなった。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/senkan/sokuhou/sansen_t.html
3268
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:23:19
ごめんなさい。
蓮舫検索して、蓮舫+画像クリックしたら蓮舫の水着映像がたくさん出てきました。
2回オナ射精してしまいました。
ごめんなさい。
蓮舫さん。
3269
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:23:35
期日前加味すると、普通に60%行きそうな勢いですね。
投票率が上がらないと予想してた人たちにとっては
大外れの結果になりました♪
3270
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:23:42
小川を落とすために東海に票を回す自民信者が多いと中川も危なくなるな。
3271
:
神奈川一区民
:2010/07/11(日) 16:23:48
参議院神奈川県選出議員選挙
投票速報 16:00 現在 中間
当日有権者数(人)
7,281,270
投票者数(人)
2,383,417
投票率(%)
32.73
前回投票率(%)
32.12
3272
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:27:06
>>3263
最初から組織票・労組票は全部小川に突っ込んでると思うが・・・。
終盤で民主支持層2割無党派1割は正直、楽ではない。
3273
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:28:16
1人区の多い中国四国九州の天気はどうなってるんだろう?
実況天気だと曇りになってるっぽいが
3274
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:28:33
投票率上がるんじゃ
民主52 自民41 そしてみんなが13になるんでないかな。
自民の劣勢とみんなの躍進。
3275
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:29:57
雨云々以前に有権者の投票意欲が意外に高かったんだな。
3276
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:30:00
東京は雨だからここから投票率が伸びず、相対的に組織票の公明党と、小川が
有利になってくる気配。
3277
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:31:43
>>3270
中川落とすために小池に入れたオレの1票が生きる展開か!
3278
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:33:39
>>3275
09衆院選、05衆院選には遠く及ばないものの
07年参院選+αくらいにはなりそうかな。
3279
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:36:54
>>3247
和子夫人wのみたてだと
投票率があがるほど民主に不利で、自民に有利でしたが?
>>3048
をみよ。
3280
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:36:57
戦略投票セ
3281
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:37:54
>>3279
レス番
>>3274
に修正。
3282
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:38:05
>>3274
無党派の1人区選挙区投票先は自民>民主なんだから民主が比例で2くらい稼いでも接戦区ぼろぼろ落とすぞ。
あと民+自≒100で少なくとも95下回ることはない。
民主52なら自民46前後、自民41なら与党過半数(=民主55以上)だよ。
3283
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:40:23
投票率上がるんじゃ自民苦戦必至かもな・・・。
浮動票が自民に行く構造にはなってないし。
泡まつ政党に無駄票が行くといいが
3284
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:42:01
民54 国1 自42 み11 公7 共4 社2
3285
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:43:26
期日前投票
前回 1079万8737人
今回 1208万6491人
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071101000298.html
3286
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:44:20
第22回参議院議員選挙 速報 東京都文京区
計 男 女 投票率
前回 50,500 25,300 25,200 31.81
今回16 時 58,600 29,000 29,600 36.05
雨ですが、やや前回を上回っているようです。
3287
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:45:44
>>3283
比例は12、下手すれば11に落ち込む可能性も否定できなくなるが
選挙区で相対的に有利になるから寧ろ自民にはいいんじゃないの?
激戦区でも無党派だけみると
栃木
上野4割 簗瀬3割
長崎
金子5割 犬塚3割強
民主優勢区の奈良や三重でさえ無党派に限れば健闘みたいだし。
ぶっちゃけ無党派で民主優勢1人区って滋賀と岡山くらいしか見当たらん。
3288
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:46:01
>>3282
共同の詳細調査だと無党派の投票先は
投票先が決まってる場合も、投票先未定であえて投票する場合も
民主>自民じゃなかったっけ?
3289
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:46:03
なんで投票率高いんだろ?
テレビはサッカーW杯と大相撲野球賭博ばっかりで、
報道機関としてのマスコミの役割放置して金儲けに走っていたのに。
国民に不況と社会保障不安と消費税への怒りが政治に向いているのかな?
そうなると民主党も自民党にもアンチがいそうでみんなが伸びそうか。
3290
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:46:33
なんか投票率があがると民主党に有利だってハナシと
自民党に有利だってハナシがでてるけど、ここらでまとめてみようよ。
投票率が上がった場合
自民党に有利なこと
・
・
自民党に不利なこと
・
・
民主党に有利なこと
・
・
民主党に不利なこと
・
・
投票率が下がった場合
自民党に有利なこと
・
・
自民党に不利なこと
・
・
民主党に有利なこと
・
・
民主党に不利なこと
・
・
みたいな感じで。
3291
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:47:50
↑えらそうに指図せずに お前が書いてみろ 読んでやるからよ
3292
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:47:57
どのメディアでもいいですが、与党幹部がホテル、官邸に集まっているという情報流れていますかね。
98の参院選の時に4時ごろには出口調査の結果を得た竹下周辺が橋本に退陣、後の準備しとけと野中だったとおもうけど
官邸に遣わしていたらしい。その時には橋本も情報を入手していて、退陣のココロの準備は出来ていたそうです。
すでに午前中の結果は流れているはずだからもし50切るような数字だったら、官邸・党の幹部が集まって善後策を講じているはずですが、そんな集まっているというニュース流れていませんか。
3293
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:48:22
ゴルア! 和子夫人逃がさんぞ!!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ドッカン
_m, ドッカン ☆
=======) )) ./ ゴガギーン
ミ∧_∧ | | / ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.( .). | | ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、. (^Д^ ) < おらっ!和子夫人でてこい!
「 ⌒  ̄_ ,| /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ / 「 \ \__________
| /  ̄ r;;x'" (;´Д` ) ←和子夫人 || |)`ー.| | /\\
| .| _,../_ // ⌒ ヾ) /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//| | |. |
| .i | ,. -''"  ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \| | ::( .)
| ∧. | ∠.,_ ,. - .\//::; \ | ''~
| | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '" ,..、 _,. -'" /; リ|' .Y ./
| | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :} / | -''" _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、 _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''" ヾ--'' | .|
. / ./ ./ ./ ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ | .|
(_) .(_). ヾ:;;;;ゝシ (_.)
3294
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:50:29
>>3293
お前も名乗れよw クズw
3295
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:50:37
まあ無党派もいろいろで、一括りにできるのかなって思う。
アンチ自民無党派だった人が与党になった民主支持派になり、
自民支持だった人がアンチ民主無党派になっただけじゃないのかって気もする。
だからもともと民主は無党派をあまり期待はできる状況にないと思う。
3296
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:50:55
>>3288
1人区だけの無党派の「選挙区」投票先だけど?共同もそうなの?
こっちは朝日だけど。
自民45%民主33%で出てたよ。
3297
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:52:02
東京は投票率が上がって本当に分からなくなりましたね。
最後の2枠をめぐって小川中川東海小池の熾烈な四つ巴の戦いの様相。
個人的には投票率が上がって有利になるのは
東海>中川>小川>小池の順だと思います。
3298
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:53:53
公示日以降の情勢推移を見るかぎりでは
投票率の上昇が民主有利に働く可能性はとてつもなく低いんだけど。
3299
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:54:33
>>3297
松田抜けたの?
3300
:
建設的与党らいおんはーと
◆S3/.7DxKSg
:2010/07/11(日) 16:55:35
B層脳には、ミンスに投票=消費税10%賛成というパブロフの犬状態だということ
これを考えれば、結果は明らかwww
3301
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:56:22
>>3296
1人区に限って…って「無党派の何割を固めた」ってやつの話?
3302
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:56:43
>>3299
松田はこの四人に比べたら先行しているみたいですね。
3位か、下手すりゃ2位に入り込みそうな勢い。
3303
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:59:37
>>3302
松田が抜けたなんて調査あったっけか?
3304
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:00:33
>>3301
ちゃう。序盤に出た奴。
ちなみに朝日は序盤→終盤で自民の中央値3上がってるから終盤もこの勢いか更に増してる。
3305
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:01:09
各政党本部にはもうマスコミの速報値が届けられてるだろうけど
いろいろなところから漏れてきてるのは
民主はそこそこ踏んばってるみたいだね
少なくとも改選議席が自民第一党のような大敗はない
3306
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:04:04
>>3305
ソースは?
3307
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:04:49
戦略投票で
3308
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:04:50
>>3305
ガセ乙
ガセもほどほどにしないと公職選挙法に抵触するぞ
3309
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:06:34
こんなとこでソースは?ていうやつは低脳だろうな
ソースは?
お母さんに言え
3310
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:07:03
>>3303
朝日の終盤情勢調査では
松田竹谷が後続4人衆に一歩リードとなっています。
3311
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:07:19
>>3305
そりゃあ、流石にこの選挙で自民第1党はあまりに厳しすぎるでそ
民主離れの票が別に自民に流れてるわけでもなし。
衛星政党が微増して自民・民主共に微妙な結果になりそう。
3312
:
チバQ
:2010/07/11(日) 17:07:59
259:名無しさん@そうだ選挙に行こう 07/11(日) 16:47 G7eKQ0k/ [sage]
1回目の議席予測判定会議が終了しました.判断が難しい数字が並んでいます. #jnnsenkyo
2分前 webから
.当確判定会議のメンバーの顔つきが厳しくなっています。
今回はどうやら判定がかなり難しいようす。実は選挙担当デスクはきょうの選挙特番を最後に
異動してしまうので、なんとか花道を飾ってほしいというのがスタッフ全員の願い。高木@tut #jnnsenkyo
20分前 webから
http://twitter.com/jnnsenkyo
予想を上回る高投票率でマスコミの予想が覆ったぽい
3313
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:09:39
自公政権阻止で、投票率上がってます。
暗黒10年政権だけはやだw
自民も「解雇規制緩和」なんて、誰がいれるんだw
会社社長か。
( ‘д‘)y━~~
民主圧勝だな。まてぃがいない。
3314
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:09:40
第22回参議院議員選挙 速報 東京都文京区
17時現在 投票率
前回36.22%
今回39.55%
まだ少し上回っています。
3315
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:10:11
>>3312
投票率が上がったことがどう転んだかは読めないねえ
3316
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:10:14
>>3312
本当なら、出口調査の結果がバラけそうだな。
3317
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:10:36
今から選挙いってくるんだが、どこに投票したらいいのやら。
民主に入れるのは死んでもごめんだが、自民のクソ共に入れるのも死んでも
ごめんだ。
もうみんなの党しかないのだろうか。
3318
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:10:43
>>3310
東京新聞7月7日世論調査だとレンホーが抜け出ていて、
竹谷が追う。中川、小川が当選圏をうかがい、
松田と小池が滑り込みを狙う展開。
3319
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:10:49
民主はここで踏ん張らないと、次回の参院選のハードルが非常に高くなる。
3320
:
建設的与党らいおんはーと
◆S3/.7DxKSg
:2010/07/11(日) 17:12:53
>>3313
バカやろう!
ミンスが40台前半なんてあまりに予想外の数字が出そうなんだろwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板