[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
3321
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:12:58
戦略投票し
3322
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:16:55
たぶんマスコミの事前世論調査や結果と期日前投票の出口調査のトレンドと
きょうの出口調査の結果の間にいままでにはないような
そこそこの差異があるんだと思う
3323
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:17:33
>>3319
3年後の話をしちゃうと、自民も与党過半数割れても喜んでられない。
社民やら共産は、自民が与党になっても野党のままだし、
みん党を懐柔できるかと言うと多分難しい。
3324
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:18:26
民主、自民に辟易した層が共産に入れればまだまともな政局になるが、
このままではあまり違いのない2党が競り合う2大政党制になってしまう。
3325
:
建設的与党らいおんはーと
◆S3/.7DxKSg
:2010/07/11(日) 17:18:28
おまえらwktkしすぎだろwww
日刊ゲンダイの1面見出しかよwww
普通にミンス敗北、さらに惨敗という結果が出てるんだろwww
3326
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:21:12
無党派層が何所にいれたのかよくわからない状況なんだろうな。
「民主に失望⇒自民へ」という流れがなく、「民主に失望⇒どこへいれたらええのん?」
という感じで。
3327
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:21:21
ゆうパック問題がどの党に影響を与えたかという点で、伏兵だった。
一見するとゆうパックほっぽらかして選挙手伝った組合の支援する民主に悪材料かと思うが、
小泉改革のせいだという認識をしている人にとっては自民に悪材料か?
まあ、それでも投票直前の世論調査の時点では遅配収束の段階だったので、
最終世論調査にはすでに織り込まれているはずだが。
3328
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:21:40
どう考えても民主党の単独過半数獲得によって
政権を安定させることが日本のためになるわけだが。
つくづく日本人って馬鹿だわ。政権不安定によって、
得られるものなど何もない。自分の生活の悪化に直結するだけ。
しかも今回、自民や公明に投票する庶民は大馬鹿。肉屋に
投票する豚だ。小泉路線でどれだけ自分が苦しめられたか
自覚がないのか。
3329
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:22:44
「民主に失望⇒みどりの党へ」
という風になれないのが日本の嫌さ
3330
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:23:40
民主圧勝。。。60逝く!
俺の直観はかなりあたるw
ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
3331
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:24:49
ただねえ、民主は少数派の味方みたいな顔していながら、
「中学卒業は何が何でも15歳! 高校卒業は何が何でも18歳!」
とか子ども手当法で主張しちゃってるでしょ。
こんな人権感覚で人権擁護法作られるのは、まさにお先真っ暗。
3332
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:25:23
この1ヶ月で支持率急落させた党が
この2,3日で持ち直すとも思えないのだがなあ。
まあ泣いても笑ってもあと2時間半だ
3333
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:28:01
埼玉は公明党とおりそうだ。
3334
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:30:14
いままでどこに入れても一緒、とか思ってたのが
政権交代できたって経験が投票のモチベーションになってんじゃないの?
政権交代の結果への賛否はともかくとして
3335
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:30:40
>>3328
もともと馬鹿だよ、庶民なんて。
だから苦しめられるのも自業自得。
自民党は公約に企業の労働者解雇をもっと
自由にする旨をでかでかと掲げてる。
それで自民に入れるようなリーマンの
アフォが大勢いるわけだから。
3336
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:31:32
子供手当て・高校無償化が効いていますw
自公政権ではできなかったこと。
自民は、以上の「政策」を廃止、見直しと、絶叫していた。
誰が、、、いれるかw あふぉ
3337
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:31:41
普通に考えたら、民主想像以上の惨敗というngrなんだろ
3338
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:32:09
公明党が今回お願いに来なかった。共産党は電話でお願いが来たけど。
まあ、自民党の鉄板区だから、協力するまでもなかったのかな?
3339
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:33:51
民主の発行した国債の内去年1兆〜2兆が中国に買われているのを忘れるな。
中国は日本の国債を買いあさっている状況だ、今年度には国債購入2兆突破も時間の問題。
国債44兆も発行するなよ!
中国元の台頭で、アジアの基準が元になりつつあるし、中国が怖い。
はやく安定しないと日本の未来が終わる。
3340
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:33:55
戦略投票う
3341
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:36:34
>>3339
中国の通貨単位も¥なんだがw
3342
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:37:22
>>3339
それはもう諦めな。
どこの政党が勝とうが、中国抜きにはもう日本はやっていけない。
3343
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:38:00
>>3339
金持ちや大企業に減税の大サービスをして、大赤字を
こしらえたのは自民党政権。今回管さんはそれを見過ごせず
なんとか財政再建をしようとした。ちょっとタイミングが悪かったが
言ってること自体は思い切りまとも。
自分のこしらえた借金を他人に押し付けている自民党の感覚が
おかしい。
3344
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:38:04
東京15時 37.79 (前回35.40)
若干ペースダウンも前回より依然2ポイント以上+
3345
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:38:32
民主63議席行くかな〜?
3346
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:39:14
>>3344
まちがえた17時。
3347
:
和夫夫人
◆UUnXZ2tf3o
:2010/07/11(日) 17:41:57
投票率59%
民主党52議席確保を予想する
3348
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:42:01
和子はんの総括が楽しみですわ
3349
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:42:47
>>3339
この状況でも自民党は与党になったら郵政を分割して完全民営化するんだろうか。
中国にかんぽを日本国債ごと買収されて日本は中国に逆らえなくなる。
逆らえばギリシャ行き。
3350
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:43:12
ちなみに常平・東完での女性の値段は、1発200元 一晩500元〜600元が相場です。
中国は発展すごいな〜〜。
おっぱいもでかいし、500元のコースを選ぶと、ぺろぺろ武者ぶりついてくる。
話は戻るが
>>3336
子供手当て導入で別の主要な手当てが廃止されるのしっているかい?。
13000円もらって、それ以外の26000円例の収入が3年後廃止になる、赤字だよ。(選挙目当て)
また高貴高齢者医療制度といっしょに、60歳以上は保険料負担”2割”の法案通っていたのを、
つぶしたのは民主党だよ。
3351
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:44:46
>>3319
,
>>3323
選挙制度は変わると思う
今回の参院選は格差がひどくて
下手すると「違憲状態」どころか「違憲・選挙無効」になりかねないほどだ
今年の国勢調査の結果を受けて公選法改正が動くと思う
ネット選挙・選挙制度改正セットで
今年末から始めて完成は3年後くらいになるんじゃないか?
3352
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:45:27
3048 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2010/07/10(土) 22:43:25
出口調査21時間前の雑感。
投票率62%→民主45議席 自民49議席 みんな13議席
投票率60%→民主48議席 自民47議席 みんな12議席
投票率58%→民主51議席 自民46議席 みんな11議席
投票率56%→民主54議席 自民44議席 みんな10議席
投票率54%→民主57議席 自民41議席 みんな9議席→私の6.23最終予想での投票率予想
投票率52%→民主60議席 自民38議席 みんな9議席
投票率50%→民主63議席 自民34議席 みんな9議席→私の6.23最終予想での民主議席予想
54%予想が当たるならば議席を6議席外す。63議席予想が当たるならば投票率を4P外す。
こんな感じでござそうろう。
3353
:
チバQ
:2010/07/11(日) 17:45:51
荒れてるなあ
議選戻れよ
3354
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:46:32
2ch規制されてるせいでここにしか書き込めないのは俺だけか
3355
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:47:39
俺もだよ
3356
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:48:19
よそ様の家に上がらせてもらってるのに
死ぬほど行儀悪いバカがいるね。
親のしつけがよっぽど悪かったんだろ。
3357
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:48:41
おいらも
3358
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:50:05
民主、、、連立で、、、長期政権w
( ^ω^)
3359
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:51:03
>>3351
島根県で1人議員出せるなら東京都は20人くらい出せないとなw
3360
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:52:38
こういう時だけ一票の格差を問題にするとは。
どうせ3年前とかの民主がかったときの選挙では
なんにもいってなかったんだろ?
3361
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:55:39
アンダードック効果が出るんじゃないかと予想する
3362
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:56:23
>>3360
なおさら言ってるだろ。
一票の格差がでかいと自民の生存率は高くなるから。
3363
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:56:30
民主+国民+社民+ハゲ添え=民主連立できた〜
3364
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 17:58:54
でも参院は明らかにおかしい。
田舎の一票の価値が大きすぎて、
自民党に有利になりすぎ。
まともな区割りだったら、民主はもっと大勝して
いて、五年くらい前に政権交代していたはず。
3365
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:00:45
>>3335
リストラすれば業績不振でも一気に株価が戻るからな。
企業にとってはコピー機をレンタルするように奴隷を買いたい。
3366
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:01:17
だって最高裁は自民の息の掛かった裁判官で構成されてるからさ
3367
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:01:26
3048 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2010/07/10(土) 22:43:25
出口調査21時間前の雑感。
投票率62%→民主55議席 自民40議席 みんな14議席 公明9
投票率56%→民主51議席 自民44議席 みんな10議席 公明10
投票率50%→民主46議席 自民49議席 みんな7議席 公明11
じゃね〜〜の。
投票率下がって、自公合体票が強さを増すのに、自民減るわけないじゃん。
みんなが不気味だな。
3368
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:01:53
上杉が枝野幹事長ピンチとかつぶやいてるから、状況よくなさそうだ。
3369
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:02:13
>>3364
そうはいっても議員自身の優先順位が低いからな
ときどき思い出したように言うけど、選挙前でも選挙戦の中でも格差是正を掲げた候補者はいたのかな?
民主が有利になるならもっと前面に押し出してくると思うけど
3370
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:03:30
民主連立政権が続きそうだが、菅総理はチェンジしてくれよ。
岡田総理でいいよw
3371
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:04:19
埼玉選挙区出口調査の報告(某代議士)
世論調査A 自民21、民主19 公明18、 民主16。
B 自民22.5 民主19.1民主 17.7 公明15.9
3372
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:04:20
一票の格差の酷さは、昔から問題になってたし、都市部の人間からは不満が出てたと思うが
自民は、自分達に都合がいい状態を守り続けてきたのと、
小沢型選挙も似たようなもんだから、小沢体制では難しかった。
今回は体制変わったが、過半数は取れないと厳しいだろうなぁ…
議席調整だけでなく、複数区の投票枠数を増やすって手もあるけど
利害を考えると、応じる野党がいるだろうか? 意外と共産が喜ぶか?
3373
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:04:38
投票率が低くなることが民主不利とは
限らないよ。今回は浮動票が民主に行くとは決まってない。
民主は組織票が手堅い。むしろ自民党の方が風頼みでは?
3374
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:05:26
東京15時 37.79 (前回35.40)
期日前入れてないんですかね
3375
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:06:18
ipadが1,000円糞ワロタwww
http://short.ie/5sqbbn
3376
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:10:19
>>3365
みんなの党なんてのも候補者は
ハイエナ会社経営者ばっかりじゃねーかよ
3377
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:11:21
みんなの党が日蓮正宗を支持団体にもち、茨城・栃木で日蓮正宗信者を立候補させた。
この時点で公明票は自民しか入れられなくなった。
7割が自民に入ったらどういうことになるかな?。
投票率が低くなれば、自民が強くなるよ。
学会票がしたささえしているからね。
3378
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:12:29
>>3376
やはり
アンチみんなは
共産党ないし旧来の社会党支持者だったか
3379
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:13:53
民主党54〜57だと予想。
比例は一部みんなの党にながれるのでその分議席を減らすだろう。
一人区は正直なところ民主が大崩れする要素に乏しい。
マスコミ各社の情勢分析は消費税発言の一時的な影響を過大評価しすぎているように感じる。
与党効果と自民党に対する嫌悪感から最終的には民主が接戦区を制すると思う。
3380
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:14:09
>>3378
自民のがマシだろってことだ
3381
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:14:27
>>3379
何でやねん
3382
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:14:47
>>3312
こういう動向が見れるってtwitterって便利だなぁ
3383
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:16:11
>>3380
創価学会とくっついてる自民のどこがましなんだよ。
3384
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:17:51
みんなの党とは、連立しないように、以前からメールを民主に何回も送信しているw
頼むぞ、民主党、
3385
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:18:06
1、2人区のみんな支持層はどこに入れるのかね。
3386
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:20:11
神奈川は18時現在、前回を下回ってます。
期日前を入れたら、上かも。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/senkan/sokuhou/sansen_t.html
3387
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:20:32
みんなの党と日蓮正宗は連動して活発的になるな。
特に日蓮正宗の信者を立候補させた、栃木などは
連動して信者が燃え上がり学会宅に選挙ビラまいたり、脱会を促す活動を活発化させたり、それらはやめたほうがいいよ。
逆に全国的に婦人部はじめ怒りを買って、自由投票が自民に投票(暗黙の了承)になっちゃったから。
日蓮正宗と”関係”ないみんなの立候補者までが公明の敵になってしまった。
馬鹿だねえ・・。
選挙目当てで日蓮正宗と手を組んだのに、議席を減らせる因を作ってしまったね。
3388
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:20:50
自分が最下層の生活してる癖に
ネトウヨどもは性懲りもなく
自民を応援しているようだな。
勝手に自分の人生つぶせやw
3389
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:21:46
>>3374
入ってない。期日前は最後に加算する
3390
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:21:59
>>3387
もういいからさ。創価学会君。
自分の生活を犠牲にして、どうしてそこまで
学会に滅私奉公できるんだろうなw
3391
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:23:25
民主がんばれ!保坂さん受かってくれ!
3392
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:24:08
少なくても
自民の方が、ましだよ。
報道ステーションなどを見ていても、道理が通っている。
渡辺も同じ。
菅はめちゃくちゃだな。
報道ステーション1つ見ていても、素人だとわかる。
tv局のテロップ見ていてもわかるでしょう。
?マークがつき、つまり編集スタッフからも馬鹿にされているということですよ。
国民はしっかり見ているんだよ。
3393
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:24:54
>>3367
昨日の予想(?)でやりたかった事は、言い訳の為に民主負けの予想入れただけだよ
当てられなければ、構ってすらもらえなくなるのだからw
3394
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:25:39
民主、、、60近く逝きそう。
(^0^)/
3395
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:26:17
平成22年7月11日 参議院議員選挙 東京都
18時00分現在 推定投票率
前回39.51%
今回41.21%
もう気持ちだけ?
3396
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:26:26
>>3389
ありがとうございます
3397
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:26:35
>>3388
歴史的に見ても奴隷ってそんなもん
自分たちに自由を与えようとする指導者には石を投げつけてたりする
3398
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:27:55
>>3392
個人的で低レベルな政治漫談はよそでやれや
3399
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:28:20
>>3390
おれも規制で2ch戻れないんだよ。
こいつらのせいで
>>131
投稿内容を一部転載します。
●投稿内容
> ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ
> ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ!ホ〜モ
>>128
投稿内容を一部転載します。
> ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊
たくいい加減にしろよ。
2ch書き込ませろよ!〜〜〜
3400
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:29:10
>>3392
自民党がましなら政権交代してないよ。
自民党がましなら一年間に三万人も自殺者が出るかよ。
日本を壊滅させたのが自民党。
3401
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:29:52
ついに、自分たちと
ことなる、かんがえかたをもつものを
奴隷呼ばわりか。
3402
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:30:49
>>3395
期日前加えたら+2ポイント以上だよな。
投票率60%越えか。盛り上がらないと言われた割には関心高かったな。
3403
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:36:50
2cHは、層化=統一の「掲示板」です。
今も、洗脳してますw バレバレだな。
3404
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:37:30
神奈川は前回比で、横浜↓、川崎市↑、相模原市↑か
3405
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:39:28
●社 民主党獲得議席
勝勢一人区 8 岩手栃木三重滋賀奈良岡山高知大分
勝勢二人区 11 各1(静岡のぞく)
勝勢三人区 6 各1(愛知は2)
勝勢五人区 1 蓮舫
勝勢比例区 15 勝勢計41
接戦一人区 6 青森山梨鳥取徳島香川熊本
接戦二人区 1 静岡
接戦三人区 2 埼玉
接戦五人区 1 小川
接戦比例区1〜4 接戦計14
最小41 最大55 (比例は15〜19)
●社の関係の知人に教えてもらった(勝勢はほぼ固い、接戦は優勢〜劣勢まで幅は大きめ)
今日の出口調査は反映していない。中心値は48(その場合自民45)
自民の改選第一党はかなり厳しい。みんなは8か9で二桁のらず。勝者なき微妙な結果へ。
3406
:
神奈川一区民
:2010/07/11(日) 18:40:04
午後6時現在の投票率は38・21%、前回同時期より微減
2010年7月11日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007110023/
神奈川県選挙管理委員会の発表によると、11日午後6時現在の県内の投票率(選挙区)は38・21%(男39・15%、女37・27%)。前回2007年参院選の同時期を0・25ポイント下回った。内訳は男が前回比0・03ポイント増、女は同0・52ポイント減だった。
3407
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:40:47
>>3405
実際のところ、こんな感じになりそう
3408
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:41:09
はーい、投票してきました。
もちろん全国的な注目区も目が離せませんが、
個人的な注目は社民党が1議席だった場合に一体誰が当選するのか?というところです。
福島瑞穂って本当に当選確実なんでしょうか?
3409
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:42:58
民主は50乗せたら実質勝ちだろ。
鳩山小沢の末期は30台だって言われてたんだから。
50さえ乗せれば連立の組み換えや一本釣りで政権運営自体は何とかなる。
投票率が予想より上がったが、上がり目の分は
やっぱり鼻をつまんで民主に入れた層だと見るが・・・
3410
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:44:10
福島瑞穂の昔の画像で
オナニーしてしまいました。
結構かわいいね。
3411
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:44:57
50超えれば立ち上がれ日本(与謝野)や新党改革(舛添)、
鳩山邦夫グループに参議院議員がいたかどうか記憶が定かではありませんが、
一本釣りでなんとかなりそうですよね。
3412
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:45:12
>>3405
せっかく丁寧な予測をしたのに悪いんだが、
>最小41 最大55 (比例は15〜19)
こんな幅の広い予測値は役に立たないんだよなあ。
過半数割れは明らかなんだろうから、どういう形で
穴を埋めるかが焦点だろ。だから一本釣りで済むのか
連立が必要なのか、そこら辺が大事なんだよ。
3413
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:45:30
選挙後、議員に不審死が相次いだらいやだな・・・
いろんな意味で。
議員職務中は警備が厳重だが、選挙期間中は首相クラスですら街頭で握手するし。
一時期流行った「友愛」は本当に暗殺か疑わしいが、中国とかの国ならやる動機はあった。
これからも、有力議員が狙われる恐れはある。
民主が政権をとるかどうかで中国あたりは兆を越す影響があるから、何でもやるだろう。
3414
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:46:22
うん、日本人を怒らせたから、自民公明は10年間はないなw
投票率の高さは「怒り」の現れ。その相手は自民公明、、、、w
3415
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:46:48
>>3410
深夜番組で水着になったこともあるんだぜ。
(まあその頃から政界入りを意識してたってことだけど)
綾波コスプレをした勝間和代もいずれ政界に打って出るつもりなのでしょう。
3416
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:47:20
>>3410
いくらかわいくてもあんな女は絶対にごめんだ。
鳩山内閣を窮地に追い込み、政権交代の意義を
台無しにした阿呆。
3417
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:47:49
>>3412
政局の話がしたければ
確定後にいくらでも政治関連の掲示板でやってちょうだい
3418
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:49:33
>>3405
接戦の濃淡はあるんだろうけど香川はよく接戦までもっていったと思う
3419
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:50:16
ああ、そうか。
衆院で2/3再可決をできるようにする、という意味では、
たちあがれ日本や鳩山邦夫グループの【衆議院議員】にも十分意味はありますね。
しかしそうなると少なくとも党務は枝野が幹事長を辞任して、
また小沢・鳩山グループ主導の運営になりそうです。
3420
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 18:51:20
しかし、まさか投票率が上がるとは。
自民には逆風か。
何も考えずにやれやれ感で民主にいれた馬鹿がほとんどのような気がする。
無関心になって投票に行かないと思ってたんだがなあ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板