したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際経済学

1とはずがたり:2003/08/06(水) 19:17
南北問題,経済統合など

日本国際経済学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsie/

782とはずがたり:2015/09/28(月) 09:15:20

【プラザ合意30年】当時の関係者は語る 大場智満元財務官、行天豊雄元大蔵省国際金融局長
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-ecn1509220021.html
09月22日 19:18産経新聞

 1985(昭和60)年9月22日のプラザ合意から30年。当時財務官だった大場智満氏と大蔵省国際金融局長だった行天豊雄氏が産経新聞のインタビューに応じた。(佐久間修志、藤原章裕)

 ◆大場智満元財務官?「米大統領は『強いドル』なんだな」

 ??円高が見込まれたプラザ合意に合意した背景は

 「不安定だった基軸通貨のドルの安定が世界経済に重要だったことが一つ。もう一つは日米関係。日本は米国に安全保障を依存することで経済に専念できていた。だが、米国の深刻な貿易赤字の大部分が対日貿易であり、貿易摩擦を解消する必要があった」

 ??プラザ合意当時、政府はどの程度までの円高なら容認できると考えたか

 「竹下登蔵相(当時)も私も、200円は割ってもいいという感じを持っていた。でも実際には、それ以上の円高になった」

 ??声明の策定作業で意見がぶつからなかったか

 「合意の1週間前の1985年9月15日、日・米・西独・仏・英の5カ国の蔵相代理がロンドンに集まって、文案を1日で書き上げた。ただ、蔵相抜きで全部やっては悪いと思って、『ドルを弱くする』とのフレーズや、西独を貿易黒字国として規定する表現、介入問題をどうするかは、22日の蔵相会合に託した」

 ??結局、ドルの部分は「非ドル通貨の秩序ある上昇が望ましい」と

 「ベーカー財務長官(当時)が、大統領に持っていくとき、『弱いドル』では許可が下りないと。やはり米国大統領というのは、『強いドル、強いアメリカ』なんだな。だから、円と欧州通貨が強くなることが望ましいと変えた」

 ??協調介入の話は、いつから持ち上がったのか

 「85年にベーカー氏が財務長官になってから潮目が変わったかなという印象でね。リーガン前長官はメリルリンチ出身で、自由市場があるべき姿で、介入には反対だったから」

 ??それにしても、よく合意まで秘密が保たれた

 「米国に向かう当日、竹下氏はゴルフ場からゴルフウエアで空港に来て、日銀の澄田智総裁も、風邪と言って予定をキャンセルし、マスクまでしていた。後で自民党首脳から『会議前に知っておきたかった』と怒られたが、米国もレーガン大統領など4人しか知らなかったようだ。思えば、5カ国だからできたのかもしれない」

  ??振り返って、日本経済にとってプラザ合意は何の契機になったか

 「円が強くなり、海外への直接投資、企業進出が進むきっかけになった。日本の人件費が高くなった状況で、円が高くなったから、海外に生産拠点を作り、製造しないと他国に対抗できないと考えられたようだ」

 ??現在は中国が米国に対して大幅な貿易黒字で、米国から人民元高を求められている。プラザ合意は今に通じるテーマだ

 「中国は当時の日本が、どう米国に接したかにすごく関心を持っていた。日本の金融市場自由化を明記した84年の『日米円ドル委員会』の報告書のことなども勉強してますよ。でも、中国が当時の日本と違うのは、核保有国で強大な軍事力を持っていること。それを踏まえて、今後の立ち位置を決めていくのではないか」

783とはずがたり:2015/09/28(月) 09:15:32

◇ ◇ ◇

 ◆行天豊雄元大蔵省国際金融局長?「政府・日銀は円高是正に終始」

 ??プラザ合意をどう評価するか

 「(金とドルとの固定比率での交換を停止した)ニクソン・ショックに比べ、国際金融情勢の観点からみれば、それほどの重大事とまではいえないと思う。制度そのものを変えたわけではないからだ。米国が貿易赤字をどうやって解消するかという利害から出た話。国際協調の観点から、日米独などの先進国が為替相場の他に何ができるかを考える余裕があればよかったが、それはなかった」

 「後になって貿易自由化や構造改革の話が出たが、当時は決め手がなく、一番やりやすい為替相場をいじった。日本の立場からすると、居心地のよかった円相場から過度の円高ドル安に振れ、あれほど大きな政治問題になってしまった。日本も貿易収支の不均衡を是正するために米国に協力したが、その対応の結果、バブル崩壊や長期デフレに結びついた」

 ??日本経済へのマイナス影響のみが取り上げられやすい

 「良かった面と悪かった面がある。良かった面としては為替相場は変動しやすく、思うように操作できないという認識が高まった。また、個々の企業が円高でも競争力を保とうと努力したことだ。一方、為替相場はファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)を反映した結果と認識されず、政府や日銀は円高をどう是正しようかということに頭がいっぱいになっちゃった」

 ??具体的には

 「内需を増やすためには、金融緩和しかなかった。しかし、株価が暴落したブラックマンデー(1987年)で引き締めができなくなった。日本からみればそんなに大した話ではなかったはずだが、当時は世界大恐慌が始まったと過剰反応した面はある。その結果、締め遅れてバブルが大きくなり、破裂の影響も大きくなった。後に締めすぎてしまったので、90年代以降の経済の長期低迷につながった」

 ??グローバル企業が競争力を培った面はあるか

 「そりゃ、そうでしょうね。ただ、どういう形で国際競争力を維持するかについては、いろんなやり方がある。コストカットするのか、価格競争を捨てて値段は高くても売れるものを作るのか、あるいは輸出を捨てて内需にシフトするのか?。結果的に、当時の日本の企業はコストカットしたり、工場を海外に移転したりした。80年代後半はアジア地域への生産移転が活発化した。ドイツの企業は非価格競争力を強くした。それも一つの生き方だ」

 ??円高のスピードはどうして急だったのか

 「そもそもスタート時点の円安の度合いが他の通貨に比べて大きかったという見方は多い」

 ??日銀は現在、大規模金融緩和に取り組んでいる

 「正しいか正しくないかという視点から言えば、正しい金融政策。円高は是正され、低迷していた株価が上がったからだ。ただ、残念ながら国際的な経済環境は良くないので、当初の狙いである国内の消費や投資を増やして経済成長を高める段階まではいたっていない」

784とはずがたり:2015/09/28(月) 09:15:48
>>782-784
 ??中国の景気減速が世界市場を混乱させているという指摘がある

 「中国の爆買いを資源国が当て込んだから、資源価格が急騰した。一方、資源消費国は価格高騰で苦しんだ。今は資源安なので消費国が恩恵を受け、資源国が困っている。みなそれぞれの立場で利害がある」

 ??人民元の切り下げについて国際協調の点から批判された

 「私も中国の真意が分からない。善意に解釈すれば、だんだんと市場水準に近づけようという意思。かなり元高だったことも事実だ。一気に相場を自由化させるわけにいかないので、少しずつ市場実勢に近づけるという措置にもみえる。国際通貨基金(IMF)もそう思っている」

 「ところが、中国側はマーケットに対して十分説明できなかった。善意の意図が受け入れられず、相場を操作したと受け取られた。経済の減速も重なって、中国当局の意図せざる結果になってしまった面もあるのではないか。国内の混乱を避けるため、非常に慎重に取り組んでいるという印象だ」

 ??中国が人民元の国際化を進める一方、円の国際化の話はあまり聞かなくなった

 「現在は、日本の経済規模が大きくなることは考えづらく、あきらめというか、そういう認識。まあ昔も、円の国際化議論は政府主導だった。民間企業は是が非でもという感じではなく、貿易決済の円建てもそれほど進まなかった。一方、人民元は決済通貨や各国の準備通貨としてどれほど使われるかが今後の課題だ。さらに、上海市場で元取引がどれほど大きくなるか。だんだんと元の利用が広がるのであれば、それにふさわしい地位が与えられる」

 ??年内にも予想される米利上げの影響は

 「個人的には市場が懸念するほど大変なことが起こるとは思わないし、市場もある程度は織り込んでいる。金利をわずかに上げたぐらいで世界的な混乱が起きるはずはない。むしろ、米国がいつ金利を正常化するのか分からない状態の方が市場の不安定さを増す。ただ(金利引き上げ後)、投機筋が大量のお金を動かしてもうけようとするので、市場が動揺する可能性はある」

◇ ◇ ◇

 おおば・ともみつ 東大法卒。昭和28年大蔵省(現財務省)入省。国際金融局次長、国際金融局長などを経て、58年財務官。退官後は61年から平成13年まで国際金融情報センター理事長を務めた。86歳。東京都出身。

 ぎょうてん・とよお 東大経卒。昭和30年大蔵省(現財務省)入省。国際金融局長、財務官、内閣特別顧問などを歴任。平成7年、国際通貨研究所理事長。18年、三菱東京UFJ銀行特別顧問。84歳。神奈川県出身。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板