したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄道総合スレッド

2743とはずがたり:2008/11/22(土) 22:29:47

西武も入れた第三セクターで荻窪─上荻桃井─善福寺─上石神井とか最小限度の延伸はどうであろう?

丸ノ内線延伸計画
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1158136055/

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/19(日) 09:39:58 ID:qJIitHfX0
何故荻窪から先はドル箱決定なのに、延伸へ動かないんだろう?
田無あたりまでの短い延伸でも、間違いなくバスからの客を一気に
取り込めるよ。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 10:25:36 ID:6mg5r7u90
延伸のネックは幾つもあるけど、方南町の辺りだけ見ても、
延伸をまったく想定してないんじゃ?

駅の構造といい、交差点の立体交差といい、環状七号線地下調節池といい・・。
「ここから先へは行かせない」、みたいな意思すら感じるわ。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 10:28:57 ID:6mg5r7u90
>>181
新座方面は、まず無いから・・「東武東上線を使え」と言われるのがオチ。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 22:24:54 ID:cvaPs0Bc0
>>182
関東バスと西武鉄道の猛反発を押しのけられるほどの世論が無いから。
そりゃ荻窪から善福寺−北裏−田無となれば有楽町線や南北線の末端区間より利用客は多いだろうさ。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:24:19 ID:vE+gBYi60
>>185
そのルートだと積み残し発生だな
6両じゃ足らない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板