[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
956
:
とはずがたり
:2005/04/13(水) 23:34:15
なんか上海事変や山東出兵,北清事変を思い出しますねぇ。
暴動→現地人に不安→出兵→戦争。
まぁ大国になった中国に出兵できる国はないものの・・
今回の反日は,経済の自由化による不満の鬱積があるから基本的に日本だけが悪いのではない。併し社会不安→世俗主義のシャーを倒す→ゴリゴリのイスラム政権のイランの例もありますし,中共が統制能力を失うと一気に反日政権が成立しかねん。
とにかく日本政府は過去の自民党政治家の妄言を清算して靖国参拝も止めた上で,民主化への強めの圧力を掛けて来るべき民主化後に備えて日本が中国人民のお役に立ったぞって所を見せたいところ。
上海デモ、ネット呼びかけ…現地日本人に不安広がる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000014-yom-int
[上海=伊藤彰浩] 中国で拡大する反日デモで、上海でも週末の16日にデモを開催しようとの呼びかけがネット上に掲載され、3万人以上とみられる上海市内の邦人社会に不安が広がっている。
ネットの書き込みは、16日午前に同市内中心部の人民広場で「抗日大デモ行進」を開催しようというもので、暴力的行為の抑制などを訴えつつも幅広い参加を呼びかけた。ネットへの書き込みすべてが実際の反日行動に結びつくわけではないが、日系企業、邦人の集中する上海だけに13日には、邦人社会に情報が拡散。上海総領事館の邦人保護担当部署や経済担当部署に問い合わせが殺到した。
上海市の報道官はデモ情報について、同日の定例会見で「デモ実施に関する正式申請は受けていない」と述べたが、「市政府としても情報に注視している。市はすべての外国人、外国企業の安全を守る能力がある」として、安全確保に努める意向を強調した。
(読売新聞) - 4月13日22時55分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板