したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

679名無しさん:2004/12/02(木) 20:44
アナン事務総長 長男不祥事で、米上院小委員長が辞任要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000023-maip-int

 【ニューヨーク高橋弘司】アナン国連事務総長の長男コジョ氏がイラクへの人道支援を担った国連の「石油と食料交換プログラム」にかかわったスイス企業から、退社後も不透明な給与を受けていたことが発覚。同プログラムをめぐる旧フセイン政権の不正疑惑を調査している米上院小委員会のコールマン委員長(共和党)は1日、アナン氏の辞任を要求した。辞任要求の背景には、最近の米国と国連との対立があるとみられ、騒ぎは当分続きそうな様相だ。
 コジョ氏は、国連の委託でイラクへの食料や医薬品などの移送状況を確認する業務を担ったスイス企業「コテクナ」に98年まで勤務。国連側は今年4月、コジョ氏が退社後もコンサルタントとして残り、99年末までは給与を得ていたと説明していた。
 だが、先月下旬、米紙報道などで、コジョ氏がコンサルタント辞任後も、04年2月まで4年余り、月額2500ドルの給与を受けていたことがわかった。アナン氏の報道官は「違法ではない」としながらも、ライバル社への引き抜きを防ぐため、「コテクナ」側がコジョ氏に退社後も給与を払っていたと以前の説明を訂正した。
 これを受け、コールマン氏は1日付米保守系紙ウォールストリート・ジャーナル紙上で「アナン氏が現職にある限り、不正疑惑の全容解明は不可能」などとして、辞任を求めた。同疑惑にからみ、コールマン議員らが先月、国連の独立調査委員会が持つ証拠の開示などを妨害しないよう求めたのに対し、国連側は要求を拒否していた。
(毎日新聞) - 12月2日17時8分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板