[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
665
:
名無しさん
:2004/11/24(水) 21:20
韓国核への対応が焦点 IAEA理事会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000133-kyodo-int
【ウィーン24日共同】国際原子力機関(IAEA)は25日から2日間の日程で定例理事会(35カ国)を開く。9月に発覚した韓国の未申告核関連実験問題への対応が最大の焦点。理事会が保障措置(核査察)協定の違反を認定し、国連安全保障理事会に報告するかどうかが注目される。韓国政府は回避に全力を挙げており、報告された場合、安保理付託と異なり制裁措置は伴わないものの、外交的には打撃となる。
イラン核問題では、イランが英国など欧州3カ国との合意に基づき、22日からウラン濃縮関連活動の全面停止に踏み切ったことで、強硬派の米国が求めていた安保理への付託が回避されるのは確実。イランに濃縮関連活動の完全かつ継続的停止を要求する決議案が採択される見通しだ。
(共同通信) - 11月24日17時49分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板