したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

5076名無しさん:2019/01/04(金) 14:01:25
https://www.asahi.com/articles/ASLDX5G0CLDXUTIL01Y.html

映像に北朝鮮の船舶? 韓国側の「捜索」説明成り立たず
有料記事
2018年12月28日19時37分

【動画】海上自衛隊の哨戒機が撮影した当時の映像=防衛省提供
元海上自衛隊の海将で、金沢工業大学大学院教授の伊藤俊幸氏
伊藤俊幸・金沢工業大学虎ノ門大学院教授(元海将)の話

 公開された動画では韓国海洋警察庁の警備救難艦と北朝鮮船舶らしき船舶が一緒に写っている。北朝鮮船舶を捜索していたという韓国側の説明は成り立たない。
レーダー照射映像を公開 韓国海軍へ意図確認の様子も
レーダー照射動画、どう見る? 元海自パイロットが解説
 十分な高度と距離を保って撮影された映像から、海上自衛隊の哨戒機が韓国軍艦の真上を低空飛行したという韓国側の主張もおかしいと分かる。
 海自側は三つの周波数で、意図を繰り返し確認しようとしていた。使った周波数は緊急信号用で、軍艦は常に聞いておかなければいけないもの。三つとも聞けない状態なら、艦艇の体をなしていない。
 ただ、公開された動画では、レーダー照射中に機内に鳴り響いているはずの探知音が出ていない。そこが証拠としては弱い。自衛隊の能力に関わると判断して探知音を消したのだろうが、機内の会話はそのまま流しても、会話も含めて編集されたものだと受け取られかねない。
 哨戒機は、照射されたレーダー…
残り:385文字/全文:771文字


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板