[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
4924
:
とはずがたり
:2018/04/10(火) 23:04:10
トランプの,というよりアメリカのお家芸の,脅迫外交の成果が出てるのかな。。
関税下げても喜ぶのは日本やドイツでアメ車は多分中国でも売れないんじゃないかと思うけどねw
習近平主席、自動車関税を今年引き下げの方針-貿易摩擦の中
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-10/P6Y9H06JTSE901
Bloomberg News
2018年4月10日 12:44 JST
自動車への輸入関税を今年大幅に引き下げ、輸入拡大したい-習氏
関税下げでトヨタ・レクサスなど中国向け輸出企業に恩恵の見込み
中国の習近平国家主席 Photographer: Qilai Shen/Bloomberg
中国の習近平国家主席は10日、自動車への輸入関税を今年引き下げ、自動車合弁の外資出資規制を緩和する方針をあらためて表明した。
習主席は博鰲(ボアオ)アジアフォーラムで演説し、中国は自動車輸入関税を大幅に引き下げるとともに、輸入を拡大したいと心から考えていると説明。中国政府はできるだけ早く関連の政策を打ち出すように取り組むと述べた。
関税措置の緩和により、ダイムラーやBMW、トヨタ自動車の「レクサス」など中国向け主要輸出企業が恩恵を受ける見込み。
中国は現在、輸入車に25%の関税を課し、自動車合弁企業への外資の出資を50%に制限している。
原題:China Reiterates Plan to Cut Car Tariffs Amid U.S. Trade Tension(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板