したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

4353とはずがたり:2017/04/11(火) 14:54:24
2017.04.10
国際・外交南スーダン
ゼロからわかる南スーダン「国づくり大失敗」の真相
たった75人で4000億円の汚職…
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51377
栗本 英世大阪大学大学院教授
社会人類学、アフリカ民族誌学プロフィール

南スーダンで何が起きているのか? そもそもなぜ未曾有の人道危機となったのか? 大反響となった論考「日本では議論されない『絶望的な現状』」「政治問題を民族問題に変換した『悪魔の選択』」につづき、民族・政治・歴史的背景から南スーダン問題を読み解く――。
夢と希望が託された独立

2011年7月9日に独立した南スーダン共和国は、世界でいちばん新しい国家である。独立後数日以内に、この国は、国連の193番目の、アフリカ連合の54番目の加盟国として承認された。

首都ジュバで執行された独立記念式典は、祝祭の雰囲気にあふれていた。それは、スーダンの国旗が降ろされ、新しい南スーダンの国旗が高く掲げられたときに最高潮に達した。

祝祭は、同年1月に実施された、南部スーダンの運命を決定する住民投票のときにすでに始まっていた。私は、日本政府が国際平和協力法に基づいて派遣した監視団の一員として、投票の過程をつぶさに観察する機会に恵まれた。

投票所で、人びとは歌い、踊っていた。この大事業は、きわめて整然と遂行された。晴れ着を身にまとった人びとは、文句ひとつ言わず、数時間も投票の列に並んでいた。

どれも、南スーダンに関する「常識」を裏切るものだった。南スーダン人は、この大規模な全国的事業を組織的に遂行する能力があることを示したのである。そして、圧倒的多数が、スーダンからの分離独立に投票したのだった。

〔PHOTO〕gettyimages
独立記念式典におけるサルヴァ・キール大統領の演説は、格調高いものだった。

「私たちを誹謗中傷する者たちは、独立宣言の前に、すでに判断を下している。私たちは対話によって問題を解決する能力がないから、新しい旗が掲げられるやいなや、内戦に突入するだろうと。

彼らは、私たちはすぐに暴力に訴える、私たちの民主主義と自由の概念は不完全であると主張している。これらはすべて誤りであることを証明することは、私たちの責務である」

「私たちだけが、数世代後、歴史の本に私たちのヴィジョンがいかに書かれるのかを決定できる。私たちは難問のしもべとなってしまうのだろうか、それとも国民として立ち上がり、自らの将来を決定するようになるのだろうか。

私たちは、祖先や殉難者たちが払った犠牲にふさわしい物語を書くだろうと、私は信じている。もし私たちがひとつになれば、南スーダンの物語は世界を感銘させるだろう」

最悪の物語――早すぎる国家の破綻

今振り返ると、独立時における大統領の演説は、皮肉としか言いようがない。南スーダンは、まさに「誹謗中傷する者たち」の予想どおりの状態になり、彼ら自身が紡いできた物語は、恥辱と暴力にまみれたものになった。

現在の南スーダンは、失敗国家や破綻国家の典型である。正確に言えば、国家と国民の建設作業にとりかかったとたんに、失敗したのだった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板