[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
435
:
とはずがたり
:2004/02/29(日) 18:25
>>434
続き
そもそもの対立の原因はなんだったのかね?
ハイチ大統領に事実上の退陣勧告 米が声明
http://www.asahi.com/international/update/0229/006.html
米ホワイトハウスは28日、争乱が続くハイチ情勢について声明を発表した。アリスティド大統領に対し、「自らの立場を慎重に吟味し、ハイチの人々にとって最善の結果になるよう行動するべきだ」と述べ、事実上の退陣勧告をした。
ブッシュ大統領はこの日、ライス大統領補佐官(国家安全保障問題)らと対応を協議。争乱への中立的な姿勢を改め、反政府派が首都ポルトープランスに進攻する前に、アリスティド氏の退陣による事態収拾を求める結論に達した模様だ。
声明でマクレラン報道官は、過去数日間に首都で起きた略奪や殺害の責任者として大統領を名指しで非難。「今回の危機は大部分、アリスティド氏が作り出したものだ」と述べた。さらに「彼の行動は、ハイチを統治し続けることがふさわしいか疑問を抱かせるものだ」と述べ、統治能力に強い疑問を提起した。
同声明は、首都攻撃をうかがう反政府武装勢力に対しても「暴力行為を停止し、政治的な解決を容認すべきだ」と呼びかけた。
(02/29 17:38)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板