[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
4267
:
とはずがたり
:2017/02/14(火) 14:43:46
北朝鮮ミサイル発射
日本海に向け約500キロ飛行
http://mainichi.jp/articles/20170212/k00/00e/030/151000c
毎日新聞2017年2月12日 11時01分(最終更新 2月12日 11時18分)
【ソウル米村耕一】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は12日午前7時55分ごろ、北朝鮮西部・平安北道(ピョンアンプクド)亀城(クソン)付近から日本海に向けて弾道ミサイル1発を発射した。ミサイルは約500キロ飛んでおり、韓国軍は中距離弾道ミサイルのノドン(射程約1300キロ)あるいはムスダン(射程約2500〜4000キロ)の可能性が高いとみて分析している。
韓国政府は12日午前、弾道ミサイル発射を受け国家安全保障会議(NSC)常任委員会を開催。韓国軍は「北朝鮮の挑発動向を鋭意注視し、万全の体制を維持している」とのコメントを出した。
北朝鮮は昨年10月にも亀城付近から2回、ムスダンを発射したがいずれも失敗していた。ムスダンについては昨年6月に東部・元山(ウォンサン)から2発を発射し、2発目は約400キロ飛行し高度約1400キロに達して技術の向上を印象づけた。ただ、まだ安定した技術獲得にはいたっていないとみられている。ムスダンでの技術向上は、発射実験が確認されていない新型の長距離弾道ミサイル「KN08」や「KN14」の開発加速につながりかねないため、米国などは強く警戒している。
北朝鮮のミサイル発射の背景について、韓国軍は「米トランプ新政権の北朝鮮に対する強い姿勢に対抗しようとの狙いがある」と分析した。トランプ大統領は10日の安倍晋三首相との共同記者会見でも、「北朝鮮の核・ミサイルからの防衛は非常に重要な優先課題」と述べていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板