したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

4012名無しさん:2016/08/07(日) 00:27:20
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010617941000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_086
防衛白書 中国の海洋進出に強い懸念
8月2日 17時35分
ことしの防衛白書が閣議で報告され、中国の海洋進出について、沖縄県の尖閣諸島沖の接続水域に中国の軍艦が初めて入るなど日本周辺の海域で行動を一方的にエスカレートさせているとして、「不測の事態を招きかねない」などと強い懸念を示しています。
ことしの防衛白書では、中国の軍艦が、ことし6月、沖縄県の尖閣諸島沖の接続水域に初めて入ったことなどを取り上げ、「わが国周辺海域における行動を一方的にエスカレートさせており、強く懸念される」と指摘しています。
また、中国機に対する自衛隊機のスクランブル=緊急発進の回数が急激に増える傾向にあるなど、中国機が活動をさらに活発化させているとして、尖閣諸島周辺での活動に強い関心をもって注視する必要があるとしています。
そして、中国の海洋進出の動きについて、「力を背景とした現状変更の試みなど、高圧的とも言える対応を継続し、不測の事態を招きかねない危険な行為もみられる」として、「一方的な主張を妥協なく実現しようとする姿勢を示している」と強く懸念しています。
また、北朝鮮の核・ミサイル開発について、「核兵器の小型化や弾頭化の実現に至っている可能性もあり、わが国が射程内に入る核弾頭搭載弾道ミサイルが配備されるリスクが増大していくと考えられる」として、日本を含む地域や国際社会の安全に対する重大な脅威が差し迫っていると強調しています。
一方、ことし3月に施行された安全保障関連法について、歴史的な重要性を持ち、国際社会から高く評価、支持されているとして、日米同盟を強化し、抑止力を高めるものだとしています。
防衛白書 ことしの特徴
ことしの防衛白書は、海洋進出を強める中国やミサイル発射などの挑発を繰り返す北朝鮮を巡って、去年よりもページ数を割いて説明しています。
とりわけ、東シナ海や南シナ海で活動を拡大している中国に対しては、不測の事態を招きかねない危険な行為に及んでいると繰り返し懸念を示し、危機感の高まりがうかがえます。
一方、安全保障政策の転換点となった安全保障関連法については、自衛隊員のリスクが増すといった懸念の払拭(ふっしょく)に努めるとともに、日米同盟による抑止力の強化など、意義を強調しています。
安全保障環境が年々厳しさを増すなか、政府には、あらゆる事態に切れ目なく備えるとともに、国際法に基づいて、地域の緊張を高める行動は自制するよう、国際社会を巻き込んだ働きかけが一層求められています。
中国「脅威論あおるねらい」
中国の海洋進出に強い懸念を示している防衛白書について、中国国営の中国中央テレビや新華社通信は「新しい内容は全くなく、引き続き、中国脅威論と海を巡る安全保障の問題をあおるものだ」と批判的に伝えました。そのうえで「日本の安全保障を取り巻く環境が悪化していると誇張し、ことし3月の安全保障関連法の施行や、軍事力強化の言い訳にするのが白書の目的だ」と強調しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618781000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_084
防衛白書「竹島 わが国固有の領土」に韓国政府抗議
8月2日 18時27分
ことしの防衛白書で島根県の竹島をこれまでと同様に「わが国固有の領土」と記したことなどに対し、韓国政府は「不当な領有権の主張だ」と批判したうえで、日本大使館の公使を呼んで抗議しました。
ことしの防衛白書は、島根県の竹島について、これまでと同様に「わが国固有の領土である北方領土や竹島の領土問題が、依然として、未解決のまま存在している」と記すとともに、竹島周辺を日本の領空と表記しています。
これについて、韓国外務省のチョ・ジュンヒョク報道官は2日午後の記者会見で、「不当な領有権の主張だ。日本政府はつまらない主張を直ちにやめ、歴史を正しく直視して、両国が信頼に基づいた新たな未来に向かって進めるよう積極的に努力しなければならない」と述べ批判しました。
また、韓国外務省のぺ・ジョンイン審議官は、ソウルにある日本大使館の丸山浩平公使を呼び抗議しました。
丸山公使は「竹島は歴史的にも国際法上も明らかに日本固有の領土だ」として、抗議は受け入れられないとの立場を示したということです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板