したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

398おりーぶの木:2003/12/29(月) 10:32
いくら自民党機関紙に過ぎないとはいえ、これじゃ幼稚園児すら説得できないぜ(笑)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20031226ig15.htm
12月27日付・編集手帳


 女神テティスはわが子アキレウスを不死身にするため、冥界(めいかい)の川に浸す。彼女がつかんでいた踵(かかと)だけが水につからず、不死身とならなかった◆英雄の故事に名称の由来するアキレス腱(けん)は、「唯一の弱点」のたとえでもある。人の弱みを見抜き、つけこむことを「足もとを見る」というが、足もとが大事であることに洋の東西はないらしい◆イラクの復興を支援する三十数か国の協調体制がアキレウスならば、それを崩したいテロリストはどの部位を狙うだろう。テロに屈しないことで結束する国を狙っても張り合いがない。すぐに撤収騒ぎが持ち上がり、政局も乱れそうなアキレス腱はどこだ…◆野党は自衛隊のイラク派遣に反対し、不測の事態が生じた場合の首相の責任問題にも言及している。テロリストの耳には、「国際協調の最も弱い部位は私たちです」とアキレス腱が自ら名乗りを上げているように聞こえることだろう◆第一陣の空自先遣隊がきのう、中東に向けて旅立ち、自衛隊による復興支援が動き出した。反対してきた手前、野党もここで賛成とは言えまいが、派遣隊員のもとに危険を招き寄せることのないよう、言動に配慮が働いていい時期である◆ギリシャ神話のアキレウスは弱点の踵を射られ、倒れた。国際協調というアキレウスを卑劣な矢で死なせてはならない。

(2003/12/27/01:56 読売新聞 無断転載禁止)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板