したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

3892とはずがたり:2016/06/13(月) 12:21:50
他国の領有権問題に首を突っ込むことになるから完全に集団的安全保障的な発想になってしまうけど,日本・台湾・フィリピン・越南の間で領土に関して合意取れないのかねぇ。。尖閣や鳥島を台湾は諦めたり島と認めたりして九段線を抛棄しスカボロ礁をフィリピン領として認める代わりに太平島は台湾領と認めるとか。

台湾、南シナ海で実効支配の島に弾薬4万発輸送
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160606-OYT1T50129.html?from=yartcl_outbrain1
2016年06月06日 20時14分

 【台北=向井ゆう子】台湾の馮世寛国防部長(国防相に相当)は6日、立法院(国会に相当)の答弁で、台湾が南シナ海で実効支配する太平島に、今月下旬から来月にかけて機関砲の弾薬4万発を輸送し、防衛力を強化する計画を明らかにした。

 また、中国が南シナ海に防空識別圏(ADIZ)を設定すると宣言した場合、「受け入れられない」と述べ、拒否する姿勢をみせた。

 太平島は、中国がフィリピンなどと領有権を争うスプラトリー(南沙)諸島で最大の島。中国が人工島を造成し軍事拠点化を進めるスービ礁やファイアリー・クロス礁などに近い。太平島の防衛力強化は、中国の動きをにらんだものとみられる。

 5月20日に発足した民進党の蔡英文ツァイインウェン政権は、安全保障面で日米と足並みをそろえる方針。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板