したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

3628名無しさん:2016/02/20(土) 22:57:03
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160219/k10010414411000.html
安保法来月29日施行へ 野党5党は廃止法案提出へ
2月19日 5時20分

政府は、去年成立した安全保障関連法について、法律の公布から6か月となる来月29日に施行する方針を固めました。一方、民主党や共産党など野党5党は、法律を廃止する法案を19日に国会に共同提出することにしており、施行にあたり議論が再び活発化することも予想されます。
安全保障関連法を巡って、政府は、去年9月の成立後、自衛隊が行動できる地理的範囲や武器の使用方法などを任務ごとに定めた「部隊行動基準」などの策定作業を進めています。
こうしたなか、政府は、法律で、去年9月30日の公布から6か月以内に施行するとなっていることを踏まえ、来月29日に施行する方針を固めました。ただ、いわゆる「駆け付け警護」など、法律に基づく新たな任務については、隊員の安全を図るためにも、十分に訓練を重ねる必要があるとして、ことしの秋以降、南スーダンでの国連のPKO活動に派遣する部隊に、実際に付与するかどうか判断することにしています。
一方、民主党や共産党など野党5党は、安全保障関連法は憲法に違反するとして、法律を廃止する法案を19日に国会に共同提出することにしており、施行にあたり、安全保障関連法を巡る議論が再び活発化することも予想されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160219/k10010414811000.html
野党5党 安保関連法廃止法案を共同で提出
2月19日 11時40分

民主党や共産党など野党5党は、来月施行される安全保障関連法について、憲法違反であり認められないとして、19日、法律を廃止する法案を衆議院に共同で提出しました。これを踏まえ、5党は、夏の参議院選挙もにらんで、今後の国会審議で安全保障関連法の問題点を厳しくただしていきたい考えです。
政府は、去年、成立した安全保障関連法について、法律の公布から6か月となる来月29日に施行する方針です。これに対し、民主党、共産党、維新の党、社民党、生活の党と山本太郎となかまたちの野党5党は、「安全保障関連法は明確な憲法違反であり、認められない」として、19日、5党の国会対策委員長が、法律を廃止する法案を衆議院に共同で提出しました。
法案を提出したあと、5党の国会対策委員長が国会内でそろって記者会見し、民主党の高木国会対策委員長は「速やかに安全保障関連法を廃止する法案を審議入りさせ、改めて国民的な議論を巻き起こしていきたい」と述べました。
野党5党は、夏の参議院選挙で安全保障関連法の是非も主要な争点に据えたい考えで、法律に反対する市民グループとも連携しながら、今後の国会審議で法律の問題点を厳しくただしていきたい考えです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板