したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

3597とはずがたり:2016/02/03(水) 10:04:14
2016.1.9 05:00
【北朝鮮核実験】
米国の制裁決議案、「早く決着を付けたい」と外交筋 中国とロシアは慎重姿勢
http://www.sankei.com/world/news/160109/wor1601090005-n1.html

 【ニューヨーク=黒沢潤】北朝鮮が4回目の核実験を実施したことを受け、米国は8日までに国連安全保障理事会に提示する制裁決議案の草案を作成し、関係国との調整作業を開始した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は7日、複数の米政府当局者の話として、草案には金融制裁と船舶寄港制限が含まれていると報じた。

 金融制裁は、世界各地の北朝鮮の金融機関網を遮断する狙い。船舶の寄港制限は、北朝鮮船舶が世界各地の港に入港するのを部分的に禁止する。貿易を制限することで北朝鮮にさらなる圧力をかける狙いだ。

 国連外交筋によれば、安保理は最終的な決議案に、核関連物資調達などに関与する北朝鮮当局者を制裁対象リストに追加する-という文言も盛り込みたい意向だ。

 決議案が安保理に正式に提示されるまでにはなお、日数を要するとみられるが、安保理非常任理事国のニュージーランドのボーヒメン国連大使は決議案採択を急ぎたい考え。北朝鮮の友好国で出方が注目される中国と、ロシアは慎重姿勢を見せている。

 北朝鮮が前回実施した2013年の核実験の後、決議案交渉は3週間以上かかっており、外交筋は「それよりは早く決着を付けたい」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板