したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

3593とはずがたり:2016/01/31(日) 15:35:16
2009年の記事

韓国軍の特殊部隊は北朝鮮の核施設エリアに侵入できるか
http://dailynk.jp/archives/4920?krkj=52483
2009年04月17日

北朝鮮が15日に国際原子力機関(以下、IAEA)の監視・検証要員を追放したことが分かり、北朝鮮の寧辺核施設の再稼動が世界の注目を浴びている。北朝鮮が「脅し」のレベルを超えて、実際にプルトニウムを生産する核プログラムを再稼動する場合、寧辺は再びアメリカの軍事攻撃の対象として浮上する可能性がある。

韓国の金泳三(キム・ヨンサム)元大統領は最近の発言を通じて、1994年の第1次北朝鮮核危機の際にアメリカが寧辺の核施設の攻撃を準備したと明らかにした。内容を見ると、アメリカのクリントン政権は海軍軍艦33隻、航空母艦2隻を待機させたが、金元大統領の強い反対で結局攻撃計画を白紙にしたという。

北朝鮮は寧辺の核施設の周りに22個の防空砲台を設置し、アメリカの攻撃に備えている。寧辺から近い平安北道のオンチョン空軍基地では北朝鮮空軍の最高機種であるMIG?29戦闘機が16機ほど待機しているという。しかし、アメリカの先端装備や豊富な作戦経験を考えると、アメリカが思いきった攻撃を開始する場合、北朝鮮にはそれを防ぐ力がないというのが専門家らの共通した意見だ。

最強の北朝鮮64連隊

では、寧辺の核施設の陸上防衛戦力はどれくらいのレベルなのか。もし韓国の特殊戦司令部に寧辺の核施設無力化の任務が下されたら、その成功率はどの程度だろうか。

寧辺の核施設は北朝鮮の行政区域としては平安北道寧辺郡ブンガン地区に属する。その地域の防衛兵力の一つが北朝鮮最高の盾と呼ばれている人民武力部傘下の64連隊だ。規模はおよそ2千人。ブンガン区の外側の警備を担当している64連隊は、地雷や高圧線の管理、出入りの統制、外郭の警備という任務についている。

64連隊は1999年の攻撃・防衛演習で、ゲリラ戦闘の最精鋭と評価されている韓国派遣工作員で構成された、50の攻撃組の寧辺核施設の攻撃を完璧に防いだことで有名になった。

64連隊の指揮部には後方部、参謀部、政治部、保衛司令部があり、連帯内部の警備を担当している警備中隊、通信中隊、工兵小隊、化学小隊、軍犬小隊、軍医所、車修理所、装甲車小隊、小銃小隊などがある。

侵入部隊が全滅

指揮部が直轄する隊を除いて11の中隊からなっている。そのうち8中隊はブンガン地区に出入りする人や車、機械などが通過する九龍江警備所、クルガン警備所、社宅警備所、鉄の橋警備所、副業農場の警備所などの警備を担当する。

寧辺の核施設は北朝鮮の行政区域としては平安北道寧辺郡ブンガン地区に属する。その地域の防衛兵力の一つが北朝鮮最高の盾と呼ばれている人民武力部傘下の64連隊だ。規模はおよそ2千人。ブンガン区の外側の警備を担当している64連隊は、地雷や高圧線の管理、出入りの統制、外郭の警備という任務についている。

64連隊は1999年の攻撃・防衛演習で、ゲリラ戦闘の最精鋭と評価されている韓国派遣工作員で構成された、50の攻撃組の寧辺核施設の攻撃を完璧に防いだことで有名になった。

64連隊の指揮部には後方部、参謀部、政治部、保衛司令部があり、連帯内部の警備を担当している警備中隊、通信中隊、工兵小隊、化学小隊、軍犬小隊、軍医所、車修理所、装甲車小隊、小銃小隊などがある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板